お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

ホーム >

教習所の適性検査とは

教習所の適性検査とは

教習所に入ったら、入校式と同時に行われることが多い、適性検査。
“適性検査”なんて名前を聞くと、運転する前から「あなたは運転できません」なんて評価が出たらどうしよう、と不安に思う人もいるでしょう。
ここでは、そんな適性検査を解説。適性検査の内容・結果等についてお伝えします。
適性検査が気になっている人は、ぜひご覧ください。

教習所の適性検査の内容

教習所で受ける適性検査は主に以下の2つに分かれます。

1.警察庁方式K型

警察庁方式K型では、前半6項目は動作の速さなどを判定するマークシート式問題、最後の1項目は「はい」「いいえ」で回答する心理テスト式の問題です。
警察庁方式K型では、A~Kの検査項目に沿って、運転に適した性格かどうかを判断していきます。

A(状況判断力)・B(動作の正確さ)・C(動作のスピーディーさ)・D(衝動抑止性)は10段階、
E(神経質かどうか)・F(回帰性)・G(感情が高ぶりやすいか)・H(攻撃性はあるか)・I(協調性はあるか)・J(自己顕示性はどれくらいか)は5段階、
K(情緒の安定性)は25段階で判断されます。

この検査では、動作の正確性・速さ、精神的活動性、衝動抑止性、情緒安定性をみています。
検査そのものは30分程度、説明時間を含めても50分以内には終わります。

警察庁方式K型の回答者は、「状況判断が遅い人」「動作は早いものの正確性に欠ける人」「神経質気味な人」「気分屋な人」「攻撃的な要素がある人」「自己中心的な傾向のある人」の6タイプのどれかに当てはまります。

2.OD式安全テスト

OD式安全テストは、1967年の開発以来、全国の教習所にて活用されている適性検査。
問題に沿って、「はい」「いいえ」どちらかの回答をマークシートで塗りつぶしていきます。

回答者は、検査結果に沿って「安全運転タイプ」「もらい事故の傾向があるタイプ」「重大事故の傾向があるタイプ」「事故違反を多発するタイプ」のどれかに該当し、運転適性度と安全運転度を測っていきます。

適性検査の結果について

適性検査は、受けたあと2~3日で結果が出るのが一般的です。
適性検査を受けることで気になるのが、結果によっては免許を取れないのではないだろうか、ということだと思います。

その心配はありません。
検査結果に関係なく、免許は取得できます。

教習を受ける前に、自分の性格を客観的に見て、運転する際、どこに気をつければいいか、考えたうえでハンドルを握るようにしましょう。

適性検査の結果を覚えておきながら、運転しよう

適性検査についてお伝えしました。
適性検査は、あくまでも性格診断のようなもの。
あなたが運転できるかどうかを、ハンドルを握る前から判断することはできません。
しかし、適性検査で出た結果は心の中に留め置き、運転する段階になったら「慌てすぎていないかな」「カッとなっていないかな」など、自分の性格に合わせて適切な行動をするようにしましょう。

 

免許でエースでは、多くの合宿免許校を懇切丁寧にご紹介しております。
合宿免許をお考えの方はコチラからご覧ください

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。