お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

ホーム >

普通車免許とは?

普通車でどんなクルマを運転できる?

普通車免許とは

正式には『普通自動車免許』
履歴書などに記入する場合のため覚えておきましょう。AT(オートマチック車)限定免許の場合は、「普通自動車免許(AT限定)」です。

運転できるのは?

取得する方法は?

取得のための資格は?

menkyo-sample2

(注1)運転免許証の色は3パターンあります。
見本のように、初めて免許を取得した時から最初の更新(3回目の誕生日前後1ヶ月)または上位の免許の取得までがグリーン(緑)
初めての更新を行うとブルー(青)になり(一般運転者といいます)、有効期間は5年(5回目の誕生日の1ヶ月後まで)です。ただし、更新年の誕生日の41日前から過去5年間で、複数回または重大な違反があると有効期間は3年になります。
その後の更新の際に、誕生日の41日前から過去5年間に事故・違反がない場合は、ゴールド(金色)となり、有効期間は5年です。
(注2)現行の免許証に記載される種類は14種類あります。
menkyo-syurui

取得していない項は「-」と表示されますが、例えば「普通」のみ表示の免許証を所持していても、原付の運転をすることはできます。上位の運転免許を取得してから下位の免許を取得することはできませんから、図のような全種記載の免許は、下位免許から順に取得した場合のものです。

【普通車免許】運転できるのは?

普通車で運転できるのは、次の基準の自動車です。

この他に、小型特殊自動車・原動機付自転車を運転することができます。

【教習車】

指定自動車教習所では、教習に使用する車両にも基準があります。
「乗車定員5人以上の乗用の普通自動車で、長さが4,400mm以上、幅が1,690mm以上、軸距(前輪軸と後輪軸との距離)が2,500mm以上、輪距(左右の車輪の中心間の距離)が1,300mm以上のもの」
分かりにくいので、実際の教習車の例をご覧ください。

陸前高田ドライビングスクール
スバル「インプレッサ」
教習車には少ないタイプですね。
こだわりの選択です!!
秋田北部自動車学校
マツダ「アクセラ」
ダントツの導入数を誇る車両です。
日本海自動車学校
トヨタ「アクシオ」
この色は特別発注なんですって!!
030rikuzentakata2014 051akitahokubu  312nihonkai2015
南信州天竜自動車学校
トヨタ「コンフォート」
こちらも教習車に多い車両です。
タクシーにも多いクルマですね!
大宮自動車教習所
トヨタ「プリウス」
ハイブリッドカーでLet’s教習!
200tenryu 082oomiya2015

 

【普通車免許】取得する方法は?

適性検査と学科試験・技能試験に合格すれば免許の交付を受けることができます。ただし、交付までに、仮免許の取得や規定時間分の練習、取得時講習の受講が必要です。

免許取得の方法は大きく分けて2つあります。

  • 直接運転免許試験場で受験する(教習だけを公安委員会指定以外の教習所で行う場合も含みます)。
  • 指定自動車教習所に入校・卒業する。 ←“免許でエース”がご案内する「合宿免許」はコレ!

直接運転免許試験場で受験する方法(いわゆる一発免許)についてくわしくはコチラ
指定自動車教習所に入校・卒業した場合、運転免許試験場での適性検査学科試験に合格すれば(技能試験は免除され)免許の交付を受けられます。

【適性検査の合格基準】

適性検査とは、公道を走行するために必要な「視力検査」「色彩識別検査」「運動能力検査」「聴力検査」を検査するものです。

  • 視力検査: 両眼で0.7以上片眼で0.3以上
  • 色彩識別検査:信号機に使用されている赤・青・黄色を識別できること
  • 運動能力検査:指・手足・腰などの身体機能に障害がないこと
  • 聴力検査(※):90ホンの大きさの音が10m離れた所で聞き取れること(補聴器などの使用可)
    (※)聴力に障がいのある方は、適性相談を経て「特定後写鏡(ワイドミラーや補助ミラー)の取り付けや聴覚障害者標識の表示」を条件に、普通車免許の取得が可能です。

【学科試験の合格基準】

学科試験では、交通法規を中心とした文章問題が90問とイラストによる危険予知問題が5問の計95問が出題されます。

  • 文章問題が1問1点、イラスト問題は1問2点で、100点満点中90点以上で合格です。

【普通車免許】取得するための資格は?

  • 年齢 満18歳以上
  • 視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること
    一眼の視力が0.3に満たない場合、もしくは一眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
  • 過去に取消処分等(初心取消を除く)を受けた場合は、受験前1年以内に取消処分者講習を受講し、かつ、欠格期間経過後であること。

※上記は、合宿免許の入校条件ではありません。入校の条件はコチラでご確認ください。

普通車免許の予備知識はチェックOKですか?
合宿なら、短期間リーズナブル!しかも楽しく!!卒業できますよ♪

教習所一覧はコチラ

このページの先頭へ

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。