マツキドライビングスクール白鷹校のご紹介
マツキドライビングスクール白鷹校の特徴
アットホームで人情味がいっぱいの教習所
マツキドライビングスクール白鷹校がある西置賜郡は空気が綺麗で、 周りが山々に囲まれています。風通しも良く、水もとっても綺麗で澄んでいます。周りの山々からとれる山菜や、最上川でとれる鮎などが有名です。
日本三大急流のひとつ『最上川』流路延長229㎞は国内最長です。松尾芭蕉の句「五月雨を集めて早し最上川」にある様に、流れはとっても早いです。白鷹町の周辺では、各所に杭や石、竹などを用いて水流を堰き止めた『ヤナ場』を見る事ができます。ヤナ場では手づかみで鮎をとる事ができるスポットもあり、その場で焼いて食べる事もできます。また、春の観光シーズンにはおよそ150匹もの鯉幟(こいのぼり)がお目見えします。そんな最上川には教習所から徒歩で20分、自転車だと8分ほどで行く事ができます。
教習コースは普通車から大型まで様々な車種の教習が出来るよう広々としています。見通しも良好◎初めて運転する方にもぴったりのコースです。安心・安全に教習を受ける事ができます。
入校時の歓迎イベントや季節ごとに各種イベントを行っています。様々な入校特典もあります。
山形県のソウルフード「芋煮」や「玉こん」を皆様・指導員・教習所のスタッフみんなで食べて盛り上がったり、特典として山形県の歴史やグルメに触れ合うツアーがあったりします。是非この機会に運転免許をとりながら山形県の魅力を堪能してください♪
教習所所有のテニスコートと校舎内にある卓球台を無料で使えるので友達とわいわい楽しめます♪(冬季除く)
教習所や宿舎の周りにはそば好きにはたまらない、超美味しい蕎麦屋さんがあります。お店によってこだわりポイントが異なりますので、制覇するのも楽しいかもしれません。
道の駅白鷹ヤナ公園にある「あゆ茶屋」では絶品の鮎料理を召し上がる事ができます。特に「鮎の塩焼き」は、見た目や香りからも食欲がそそられますよ!
※完全禁煙実施校。教習所・専用宿舎は敷地内完全禁煙です。
マツキドライビングスクール白鷹校の基本情報
合宿取扱車種
普通車 大型一種 大型特殊 けん引
宿泊施設
【S-ビレッジ】一番人気は教習所から徒歩2分の距離にあるS-ビレッジです!教習の空き時間にもお部屋でくつろぐ事ができて大変便利です。お部屋はツインタイプ専用宿舎になります。朝食と夕食は宿舎の食堂でのお食事となります。コンビニも近くにあるのでとっても便利です。
【パークプラザNagai】バストイレ完備、ホテル仕様の専用宿舎です。スーパー・コンビニ・ドラッグストアが徒歩圏内なので、ちょっとしたお買い物に便利です。お食事が美味しいと評判のピカピカ綺麗な宿舎です。
【パインツリーフレール】自炊プランの宿舎です。スーパー・コンビニが徒歩圏内。お風呂とトイレがセパレートなのも魅力的です。(2025年7月~ご利用いただけます)
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 245,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT14日~ MT16日~
ご入校いただけないお住まいエリア
山形県内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・車種によりご年齢による制限があります。
・61歳以上の方はお問い合わせください。
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【東京からのご出発】
山形新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅 → 赤湯駅 約2時間20分
※交通費の支給はありません。
※学生の方は学割(学校学生生徒旅客運賃割引証が2枚必要です)での購入をお勧めします。
マツキドライビングスクール白鷹校の教習環境
高速教習
シミュレーター
普通車修了検定
月~金曜日(祝日除く)
普通車卒業検定
月~土曜日
普通車学科教習
オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。
マツキドライビングスクール白鷹校の校内施設
マツキドライビングスクール白鷹校のおすすめポイント
マツキドライビングスクール白鷹校の周辺環境
あゆ茶屋 日本一の鮎のヤナ場
教習所から車で10分
白鷹町スポーツ公園
教習所から徒歩2分
教習所や宿舎の周辺には温泉施設がございます。道の駅白鷹ヤナ公園は大変おすすめです。
- ファミリーマート(徒歩2分)
- 郵便局(徒歩4分)
- 銀行(徒歩4分)
- 白鷹町スポーツ公園(徒歩2分)
- 白鷹町文化交流センターあゆーむ(徒歩6分)
- 道の駅白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋
(車10分 自転車30分) - のどか村(車10分)
教習所から送迎バスが運行してます。 - 卯の花温泉 はぎ乃湯
(プレジデンシャル長井から徒歩1分)