備南自動車学校の交通アクセス
備南自動車学校へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
大阪・京都・兵庫からのご出発
【往路】 山陽新幹線+JR山陽本線利用(出発日:入校日当日)
京都・新大阪・新神戸 → 福山駅 ≪乗換≫ 福山駅 → 松永駅 約1時間~1時間30分
【復路】 JR山陽本線+高速バス利用
往復交通費税込11,000円まで支給
愛知・岐阜からのご出発
東海道新幹線+JR山陽本線利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅・岐阜羽鳥駅 → 福山駅 ≪乗換≫ 福山駅 → 松永駅 約2時間10分~2時間40分
往復交通費税込11,000円まで支給
岡山からのご出発
JR山陽本線利用(出発日:入校日当日)
岡山駅 → 松永駅 約70分
往復交通費税込2,000円まで支給
福岡からのご出発
夜行高速バス + 高速バス + JR山陽本線利用(出発日:入校日の前日)
博多バスターミナル → 広島バスセンター ≪乗換≫ 広島バスセンター → 福山駅
≪乗換≫ 福山駅 → 松永駅 約10時間10分
往復交通費税込11,000円まで支給
東京からのご出発
夜行高速バス+JR山陽本線利用(出発日:入校日の前日)
バスタ新宿 → 福山駅前 約9時間40分 ≪乗換≫ 福山駅 → 松永駅 約10分
往復交通費税込11,000円まで支給
上記以外のエリアからのご出発
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】松永駅南口 無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復11,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
備南自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年7月 男性22歳)
学生のうちに免許が欲しく合宿免許を選びました。教習所のスタッフの方たちに助けてもらいなんとか延泊する事なく無事に卒業できました。合宿中、同じ合宿生にサイクリングロードに誘ってもらい挑戦しました。今ではツーリング仲間です。
大学生(2018年9月 女性20歳)
教官の方々はとても優しく親切で、最後まで誠にありがとうございました。私は大阪から一人で備南にお世話になったのですが、事務や食堂の方々も優しく対応いただいたので、頑張ろうと前向きな気持ちを最後まで持てました。有難うございました。
フリーター(2019年3月 男性18歳)
準中型の免許を取りに行ってきました。家からはちょっと遠かったけどシングルで安かったので選びました。寮が学校の中にあるので、朝はのんびりできました。空き時間が結構多かったので、マンガを読んだりネットをみたり近くを散歩したりしました。
大学生(2022年10月 男性22歳)
スキッドコースでスリップ体験や危険回避の練習ができ、道路が濡れているときのブレーキのかけ方がよくわかり、貴重な体験になりました。
備南自動車学校のおすすめスポット
しまなみ海道サイクリング
サイクリストの聖地で爽快なサイクリングを是非!
https://shimanami-cycle.or.jp/
営業時間:7:00~19:00
利用料金:レンタサイクル一日(大人) 2,000円~ 保証料(大人)1,100円
しまなみ海道通行料 2024年3月31日までは無料
瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を結び、本州と四国をつなぐ「瀬戸内しまなみ海道」。多島美の風景と雄大な橋を楽しめるサイクリングスポットとして「サイクリストの聖地」とも呼ばれ、CNNで「世界7大サイクリングロード」*に選ばれるなど、国内外から注目を集めているエリアです。教習所で受付をしています。
猫の細道
そぞろ歩きが楽しめる人気スポット!
艮(うしとら)神社のクスノキに護られているようにひっそりと続く細い坂道。1998年から園山春二が福石猫を猫の細道に置き始め、尾道の観光スポットとなっています。イーハトーヴのシャトーは猫の細道で繋がれています。猫の通り道が重なっている為、猫好きな人達が沢山訪れます。尾道観光は教習所で受付をしています。
からさわ
レトロでかわいい「アイスモナカ」が人気!
所在地:広島県尾道市土堂1丁目15−19
営業時間:10:00~18:00 (火曜定休)
尾道で有名なアイスもなかのお店です。アイスは手作り!その場で食べても♪お土産に配送もできます!尾道観光は教習所で受付をしています。
備南自動車学校のご紹介
備南自動車学校の特徴
校舎
教習コース
教習所ロビー
教習所受付
直線スリップ訓練
カーブスリップ訓練
尾道大橋
しまなみ海道をサイクリング
関西・中国方面からアクセス楽々!
京都・大阪・神戸から約70分、岡山からは約50分、名古屋からは約2時間10分と、行きやすい場所にあります。
周辺施設や観光名所が充実!
教習所周辺にはテレビや映画、ドラマやアニメの舞台として利用されることの多い尾道市があります!
教習の合間には「尾道散策」をしたり、「しまなみ海道サイクリング」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
校内設備が充実しているので、空いた時間もリフレッシュできます。
教習所周辺はコンビニやカラオケにインターネットカフェにゲームセンターなどがあってとても充実♪
全て自転車や徒歩圏内なので、行動範囲も広がります!
『心の運転』
備南自動車学校の教育理念は『心の運転』です。事故を起こさないための「思いやり」や「ゆとり」を持つことの大切さを教習の基本とし、一生無事故で豊かなカーライフを送っていただくための安全運転態度の形成を全力でサポートします。
人と車の限界を体験?!「スキッドコース」
アイスバーンや、濡れて滑りやすくなった路上の怖さを知るために、滑る路面で実際にスリップを体験します。
直線スリップ訓練・カーブスリップ訓練・緊急回避訓練を通して、車両の限界、人間の能力の限界を知ることで、安全マインドが身につきます。
備南自動車学校の基本情報
専用宿舎アカデミーハウス外観
レギュラー室内
ツイン室内
清潔なランドリールーム
バックライト付きの
女性用レストルーム
きれいなバスルーム・ドライヤーも各室内完備
アカデミー食堂
アカデミー食堂では手作りメニューをお出しします
アカデミー食堂で休憩もできます
夜間もスタッフが常駐しているので安心
合宿取扱車種
普通車 二輪同時 普通二輪 大型二輪 準中型 中型 大型 大特 けん引
宿泊施設
『アカデミーハウス』は教習所敷地内にある宿舎です。
お部屋の種類はレギュラー(相部屋)・ツイン・シングルをご用意しております。
空き時間にお部屋にもどっておくつろぎいただけます。
広さに余裕をもって作られたお部屋は、全室Wi-Fi完備。
快適にお過ごしいただけるホテル仕様となっております。
女性専用フロアにはフロア進入専用ドアがあり、ご自分の部屋のカギがないと入ることができないシステムとなっております。夜間は宿直者が常駐しており、防犯や災害時、また急な体調不良などにも対応できる体制を整えています。
清潔なランドリールームには、洗濯機・乾燥機が各5台あり、24時間ご利用いただけます。
女性の方に快適にお過ごしいただけるよう、メイクがしやすいバックライトミラー付きのレストルームをご用意しています。
校内食堂(アカデミー食堂)は、和食・洋食・中華など種類も豊富で専属シェフが栄養士の管理の元、栄養バランスを考えながらていねいにお作りしています。
アカデミー食堂は夜10時まで開放していますので、食事時間以外もコミュニティスペースとしてご利用いただけます。
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 214,500円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT16日~ MT18日~
ご入校いただけないお住まいエリア
広島県内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・車種によりご年齢による制限があります。
・51歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【大阪・京都・兵庫からのご出発】
新幹線+JR線利用(出発日:入校日当日)
京都駅・新大阪駅・新神戸駅 → 福山駅 (約1時間)≪乗換≫ 福山駅 → 松永駅(約10分)
(上記区間往復交通費11,000円(税込)まで実費支給)
【ご集合】松永駅 無料送迎バスで教習所へ
備南自動車学校の教習環境
高速教習
実車走行 (諸事情によりシミュレーター)
普通車修了検定
毎日(土日・祝日の場合はよく平日発行)
普通車卒業検定
毎日
普通車学科教習
オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。
備南自動車学校の校内施設
〇レンタサイクル
〇コミックコーナー(約1,500冊)
〇インターネットコーナー(PC2台)
〇Wi-Fi
いずれも無料
インターネットコーナー
コミックコーナー(約1,500冊)
レンタサイクル(無料)
学科の模擬テスト(満点様)で
受験対策しよう
備南自動車学校のおすすめポイント
尾道散策(千光寺新道)
尾道散策の休憩におすすめ
「からさわ」のアイスモナカ
しまなみ海道をサイクリングしよう!
サイクリングの休憩にジェラートはいかがですか?
瀬戸内海を代表する景勝地
「鞆の浦」
鯛ちくわの手作り体験♪
有名作は、「時をかける少女」「男たちの大和」「Nのために」などなど…!
ご希望の方は「尾道観散策ツアー」にご案内しておりますので、楽しめること間違いなし!
運が良ければ撮影していたり…!?
教習所周辺も充実♪ 免許を取得しながら楽しい思い出を作っていただけます!
広島県福山市ってどんな所?
備南自動車学校オリジナル特典
普通車入校対象
- 卒業のお祝いに初心者マークプレゼント
- 「しまなみ海道サイクリング」または
「尾道観光」ご案内(ご希望の方は教習所受付にお申し出ください)
※状況によって中止する場合があります。
備南自動車学校の周辺環境
ローソンは自転車で3分
TSUTAYA(自転車10分)
鞆の浦海水浴場
しまなみ海道サイクリング
尾道散策(文学のこみち)
アイスモナカの「からさわ」
周辺環境
- ローソン(自転車3分)
- 郵便局(自転車3分)
- 広島銀行(自転車10分)
- JR松永駅(車5分)
- TSUTAYA(自転車10分)
- カラオケ・ネットカフェ(自転車8分)
- ゲームセンター(自転車10~15分)
- スーパーマーケット(自転車4分)
- ファミリーレストラン(自転車4分)
マジオドライバーズスクール和歌山校の交通アクセス
マジオドライバーズスクール和歌山校へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
大阪からのご出発
南海電車利用(出発日:入校日当日)
難波駅 → 紀ノ川駅 約1時間10分
※紀ノ川駅へ到着後、直接学校へお越しください(駅から徒歩3,4分です)
上記区間往復交通費支給
愛知からのご出発
新幹線+JR利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅 → 新大阪駅 ≪乗換≫ 新大阪駅 → 大阪駅
≪乗換≫ 大阪駅 → 和歌山駅 約2時間50分
上記区間往復交通費支給
東京からのご出発
夜行バス利用(出発日:入校日前日)
(例)海浜幕張駅→西船橋→TDS→TDL→京成上野駅→横浜駅→JR和歌山駅 約9時間~11時間
(例)東京駅 → 和歌山駅西口 約10時間
往復交通費15,000円まで支給(関東に住民票のある方)
上記以外のエリアからのご出発
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】紀ノ川駅のご到着の方:マジオドライバーズスクール和歌山校まで直接お越しください(駅から徒3、4分です)
その他のエリア発の方:和歌山駅 無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復15,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
マジオドライバーズスクール和歌山校 卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 男性19歳)
大阪から近い教習所を探していて選びました。指導員の方が親切で他の方だったら一発合格は出来なかったと思います。本当にありがとうございました。
大学生(2019年3月 男性20歳)
学科の授業は話し上手の先生が多く、またパワポや動画も使いながらすすめいただいたのでとても分かりやすかったと思います。 実技では運転技術に必要なポイントや実際に運転するときに必要とされるポイントもきちんと教えていただき、とても良い先生が多いなと思いました。毎日の食事も楽しみにすごしていました。本当にありがとうございました。
高校生(2019年3月 男性18歳)
教習所の人たちが親切でおもしろかった。ホテルの部屋がきれいで快適だった。
こまつ自動車学校自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 男性19歳)
家から近い教習所をネットで調べて申し込みました。指導員の方が親切で教習は楽しかったです。ありがとうございました。
大学生(2016年8月 男性20歳)
食堂のおばさんが「神」!ごはんがおいしすぎる!3食しっかり食べて、しっかり太って卒業しました。(2016年8月 男性20歳)
高校生(2018年3月 男性18歳)
教官の方々はとても優しく親切にご指導いただき、毎時間楽しく過ごすことができました。 なかなか飲み込みが悪く、特にクランクとS字では大変苦労しましたが、根気強くお教えいただき2日ほど卒業が伸びましたがが、無事卒業できました。 こまつで教わったことを忘れずに安全運転に努めたいと思います。
こまつ自動車学校のご紹介
こまつ自動車学校の特徴
校舎
教習車と一緒に記念写真
広くて運転しやすいコース
教習車
食堂のお母さんの手料理は絶品!
大阪・名古屋からJR特急で約2時間30分乗り換えなしのラクラクアクセス!
学校寮はすべて教習所敷地内!なので移動はラクラク!
教習のない空き時間は部屋に戻って一休みもOK!
学校周辺は何でも揃うロードサイド! コンビニ・ショッピングモール・100円均一・マクドナルド・ボーリング・カラオケ・ネットカフェ等すべて徒歩圏内!
アットホームな校内食堂は大好評!気さくで明るい“おばちゃん”の作るメニューはどれも絶品!!
もちろんWiーFiも完備されています。
学科教習はオンラインで行われます。インカメラ機能付きのスマートホンやタブレットとイヤホンを必ずお持ちください。
※完全禁煙実施校(教習所敷地内完全禁煙)
こまつ自動車学校の基本情報
女性宿舎アクロス館
女性宿舎アクロス館(室内)
男性宿舎ライセンス館
ライセンス館(シングル)
ライセンス館(ツイン)
合宿取扱車種
普通車
宿泊施設
宿舎は学校直営の「ライセンス館(男性)」「アクロス館(女性)」と男女別々の建物で、一人やご友人と二人で静かにのんびり過ごしたい方におすすめです。 宿舎の自慢は徒歩圏内にコンビニ・ショッピングモール・100円均一・マクドナルド・ボーリング・カラオケ・ネットカフェなどがあり、空き時間には買い物したり、部屋に戻って休んだりととても便利な環境です。
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 268,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT15日~ MT17日~
ご入校いただけないお住まいエリア
石川県小松市・能美市・白山市の一部(旧美川地区)にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・41歳以上の方はお問い合わせください。(普通車以上の免許経歴がある方のみ)
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【石川県からのご出発】
JR北陸本線普通列車利用(出発日:入校日当日)
金沢駅 → 小松駅 約30分
往復交通費1,000円支給
こまつ自動車学校の教習環境
高速教習
シミュレーター(諸事情により実車走行)
普通車修了検定
月・水・金(祝日は翌日仮免発行)
普通車卒業検定
火・木・土
普通車学科教習
オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。
こまつ自動車学校の校内施設
〇Wi-Fi
〇レンタサイクル
〇インターネットコーナーPC(9台)
(いずれも無料)
学校ロビー
シミュレーター
こまつ自動車学校のおすすめポイント
毎日の楽しみ!おいしいごはん
メニュー一例
メニュー一例
メニュー一例
メニュー一例
石川県小松市ってどんな所?
こまつ自動車学校オリジナル特典
普通車入校対象
- 松井秀樹ベースボールミュージアムへご招待!(ご希望の方)
- 入校後規定日(ストレートで補習等なし)で卒業の方 卒業祝い金3,000円支給(卒業時)
- 初心者マークプレゼント
こまつ自動車学校の周辺環境
コンビニ(徒歩1分)
イオン(徒歩6分)
アプレシオ小松店(徒歩11分)
ドンキホーテ(徒歩10分)
松井秀喜ベースボールミュージアム
泉龍温泉
イオンモール
ユニクロ
周辺環境
- コンビニ (徒歩1分)
- イオン (徒歩6分)
- 銀行ATM (徒歩5分)
- 郵便局 (徒歩5分)
- JR小松駅 (車7分)
- ファストフード (自転車5分)
- ボウリング場 (徒歩10分)
- 100均ショップ (徒歩10分)
- ユニクロ (徒歩1分)
- イオンモール (自転車11分)
- ドンキホーテ (徒歩10分)
- アプレシオ小松(ネットカフェ・コミック・カラオケ・ダーツ・ビリヤード等) (徒歩11分)
- 泉龍温泉 (徒歩11分)
こまつ自動車学校の交通アクセス
こまつ自動車学校へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
大阪・京都からのご出発
JR北陸本線特急 + 北陸新幹線利用(出発日:入校日当日)
大阪駅 → 敦賀駅 ≪乗換≫ 敦賀駅 → 小松駅 約2時間45分
京都駅 → 敦賀駅 ≪乗換≫ 敦賀駅 → 小松駅 約2時間20分
往復交通費5,000円支給
愛知からのご出発
JR東海道本線 + JR北陸本線特急 + 北陸新幹線利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅 → 米原駅 ≪乗換≫ 米原 → 敦賀駅 ≪乗換≫ 敦賀駅 → 小松駅 約3時間
往復交通費5,000円支給
石川(金沢)からのご出発
IRいしかわ鉄道利用(出発日:入校日当日)
金沢駅 → 小松駅 約30分
往復交通費1,000円支給
富山からのご出発
あいの風とやま鉄道利用(出発日:入校日当日)
富山駅 → 小松駅 約1時間30分
往復交通費2,000円支給
福井からのご出発
ハピラインふくい利用(出発日:入校日当日)
福井駅 → 小松駅 約45分
往復交通費2,000円支給
東京からのご出発
北陸新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅 → 小松駅 約 2時間40分
往復交通費5,000円支給
上記以外のエリアからのご出発
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】JR小松駅西口 公立小松大学前のバス停 無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復5,000円(税込)を上限として教習所が定めた金額が支給されます。
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
こまつ自動車学校のおすすめスポット
松井秀樹ベースボールミュージアム
オリジナル特典でご招待します(ご希望の方)!
所在地:石川県能美市山口町 夕58
営業時間: 9:00~17:00 (火曜定休)
利用料金: 400円(希望者にプレゼント)
日本球界を代表するホームランバッター(読売巨人軍)、松井秀樹を記念した博物館です。プロ入り第1号ホームランのバットとボールや、本塁打王・打点王など多数の盾、トロフィーのほか、少年野球、中学野球、高校野球時代の写真などが多数展示されています。
教習所からは、自転車で約18分の距離にあります。
ぽかぽからんど泉龍(せんりゅう)温泉
銭湯料金で楽しめる露天風呂付の温泉施設
所在地:石川県小松市平面町へ34-1
営業時間:9:00~23:50
定休日:なし
利用料金:大人460円 サウナ+200円
ぽかぽからんど泉龍温泉は、小松市郊外にある温泉公衆浴場です。
周辺には田んぼが広がるのどかな場所です。
ナトリウム-塩化温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・打ち身・切り傷などに効用があるそうです。
内風呂には、大浴槽の他にジェットバス・電気バス・水風呂・エステバス・ジュビナバス・サウナがあります。
内風呂の大浴槽は無色透明のつるつるしたお湯で、肌がすべすべになります。
露天風呂はぬるめのお湯でゆっくりつかることができます。
公衆浴場なのでシャンプー類はなく、ドライヤーは有料です。
教習所から自転車で約5分・徒歩約11分の距離にあります。