お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

遠野ドライビングスクールの交通アクセス

遠野ドライビングスクールの交通アクセス

遠野ドライビングスクールへ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

青森・秋田・盛岡からのご出発

JR各線  + 東北新幹線(秋田新幹線)+JR(出発日:入校日当日)

ご自宅最寄駅  → 盛岡駅 → 新花巻駅 →  遠野駅
上記区間往復交通費全額支給

 

東京からのご出発

東北新幹線 +JR利用(出発日:入校日当日)

東京駅  → 新花巻駅 →遠野駅  約4時間20分
往復交通費20,000円まで支給

※学生の方は学割(学校学生生徒旅客運賃割引証が2枚必要です)での購入をお勧めします。

 

宮城からのご出発

東北新幹線 +JR利用(出発日:入校日当日)

仙台駅  → 新花巻駅 → 遠野駅 約2時間15分
上記区間往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

夜行高速バス  + 東北新幹線 +JR利用(出発日:入校日前日

名鉄バスセンター  → 仙台駅前(約10時間)≪乗換≫仙台駅 → 新花巻駅(約1時間)→遠野駅(約40分)
往復交通費20,000円まで支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】JR遠野駅待合室  無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】往復20,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

遠野ドライビングスクールのご紹介

遠野ドライビングスクールの特徴

  • 遠野ドライビングスクール 集合写真
    みんなで合格!「ハイチーズ!」
  • 遠野ドライビングスクール 教習コース
    広々とした教習コース
  • 遠野ドライビングスクール グリーンツーリズム 陶芸
    グリーンツーリズム 陶芸
  • 遠野ドライビングスクール 徳田屋旅館 旅館 宿舎
    徳田屋旅館外観
  • 遠野ドライビングスクール 遠野カッパ淵 かっぱ カッパ
    『遠野カッパ淵』
    合宿中捕獲できるかな?

民話の里“遠野”で見つかるもう一つのふるさと

遠野ドライビングスクールは「民話の里遠野郷」を見下ろす小高い丘にあります。

スクール周辺は、「日本のふるさと」と呼ぶにふさわしい田舎の原風景が広がり、カッパやザシキワラシなどの伝説や民話が語り継がれてきた舞台となっています。

スクールには楽しくのびのび教習できる環境が整っています。
教習コースは広々として運転しやすく、ブリティッシュスタイルの校舎は明るくておしゃれ!
学科教習は、面白くてどんどん理解できると評判の「DONDON!ドライブ」を取り入れています。
なにより一番のおすすめは人の温かさです。親切な受付スタッフと面白くてフレンドリーなインストラクターが皆様をサポートします。

合宿で免許を取りながら、豊かな自然や地元の人々のくらしにふれて癒しの時間を過ごす。遠野ドライビングスクールだから体験できる合宿生特典「グリーンツーリズム」に参加してみてはいかがですか?
「グリーンツーリズム」では、農泊、乗馬、各種手作り体験に無料で参加できます。

お泊まりは遠野市内の民宿や旅館。
「語り部に聴くむかしばなし」を感じながら 過ごす安らぎの宿ばかりです。
各宿舎から遠野駅までは徒歩10分~15分程です。駅前にはショッピングモールなどがございます。

カッパといえば遠野、遠野といえばカッパ 遠野はカッパのふるさとでもあります。

「遠野物語」
遠野地方に伝わる民間信仰や奇聞、伝承などを蒐集・整理して記した名著で日本民俗学の先駆けといわれています。山の神、雪女、カッパ、天狗、オシラサマ、ザシキワラシなど、不思議で、悲しくもあり恐ろしくもある様々な物語は今も色あせることなく読み継がれています。
話の舞台となる遠野市は、これまで遠野の人々が大切なものとして守り続けてきたさまざまなもの(かたちのあるもの、かたちのないもの、自然のもの)を遠野遺産として認定・登録を行っています。「遠野物語」の世界観と現実世界が交叉する場所が数多くある遠野をぜひ巡ってみてください。

合宿免許の感染症対策について

☆雪が心配な方はこちらをチェック☆

遠野ドライビングスクールの基本情報

  • 遠野ドライビングスクール 徳田屋旅館 食堂 合宿
    徳田屋旅館食堂
  • 遠野ドライビングスクール 徳田屋旅館 和室 座敷
    旅館平澤屋室内
  • 遠野ドライビングスクール ホテル きくゆう ホテルきくゆう
    ホテルきくゆう外観
  • 遠野ドライビングスクール 校舎 ピンク
    ピンクでかわいい校舎♡
  • 遠野ドライビングスクール ロビー 待合室 校舎
    開放的なロビー (待合室)

合宿取扱車種

普通車

宿泊施設

遠野市内の民宿、旅館にお泊りいただきます。レギュラープランは、同性同士でお部屋をシェアしていただくので、昨日までは知らなかった人とあっという間に仲良くなれます。卒業後も交流が続くこともあるんですよ!
グループでのご入校の方は、お部屋を独占して使っていただけるグループユースも承ります。(人数・お部屋の空き状況によりますので、お早めにご相談ください。)

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 264,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

遠野市・気仙郡住田町・釜石市の一部にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・60歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
  東北新幹線 +JR利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 新花巻駅 → 遠野駅  約3時間40分  往復交通費20,000円まで支給

その他のアクセスを見る

遠野ドライビングスクールの教習環境

高速教習

シミュレーター

普通車修了検定

月~土曜日(祝日除く、土曜日は翌月曜日発行)

普通車卒業検定

毎日

普通車学科教習

オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。

遠野ドライビングスクールの校内施設

〇遊具(バドミントン・野球道具など)貸出  〇コミックコーナー(約300冊)

  • 遠野ドライビングスクール 大縄跳び なわとび
    合宿生で大繩跳びに挑戦!
  • 遠野ドライビングスクール 休憩室 合宿 空き時間 ギター 
    交友を深める空き時間

遠野ドライビングスクールのおすすめポイント

  • 遠野ドライビングスクール グリーンツーリズム そば打ち 蕎麦
    グリーンツーリズム そば打ち
  • 遠野ドライビングスクール グリーンツーリズム 乗馬
    グリーンツーリズム 乗馬
  • 遠野ドライビングスクール グリーンツーリズム 農泊 農業 農家
    グリーンツーリズム 農泊
  • 遠野ドライビングスクール グリーンツーリズム 草木染め
    グリーンツーリズム 草木染め
  • 遠野ドライビングスクール ジンギスカン 歓迎 イベント
    ジンギスカンパーティー
▼免許を取りながら遠野グリーンツーリズム無料体験!

  • 農泊(2泊から) ● 乗馬体験(45分) ● 草木染め● そば打ち+わら細工 ● 陶器作り(送料として税込1,000円が必要です)※いずれか1つ

▼ジンギスカンを味わえる!

遠野で「お肉を食べる」「焼肉」と言ったらジンギスカンのこと。遠野のジンギスカンは焼いたお肉にタレを付けて食べるタイプです。「一家に一台ジンギスカン鍋」というくらいポピュラーなんです。

期間中1回のジンギスカンパーティーは、教習仲間と共有できる楽しい時間です。

岩手県遠野市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

遠野ドライビングスクールオリジナル特典

普通車入校対象

  • ジンギスカンパーティー開催(月2回)
  • 卒業記念写真プレゼント
  • 初心者マークプレゼント
  • 免許を取りながら遠野グリーンツーリズム体験(いずれか1つ)
    農泊体験・・・地元農家に泊まって素朴であたたかい人々と語らい、土とのふれあいや収穫のよろこびを味わっていただく体験です。(2泊から)
    乗馬体験・・・「遠野馬の里」は競走馬の育成や調教を手掛けるとともに、馬とのふれあいや乗馬教室などの活動を行っている施設です。プロのインストラクターの指導のもと45分間の乗馬が楽しめます。
    手作り体験・・・遠野の昔ながらの山里を再現した「遠野ふるさと村」で、昔ながらの里山体験をお楽しみいただけます。
    ∇遠野産そば粉を自分で打って食べるそば打ち。
    ∇「馬っこ」という馬の人形をわらでつくるわら細工。
    ∇粘土をこねて小物入れやぐい呑みなどをつくる陶器作り。
    ∇遠野の野山で採ってきた草花を染料にした染物。
    遠野の想い出をオリジナルグッズにして持ち帰りましょう。(陶器作りは、乾燥・素焼き後にお届けしますので、送料として税込1,000円かかります)

遠野ドライビングスクールの周辺環境

  • 遠野ドライビングスクール 遠野駅 駅前
    遠野駅 駅構内にはコンビニがあり、宿舎から徒歩圏内
  • 遠野ドライビングスクール ショッピングモール とぴあ
    遠野ショッピングモールとぴあ
    (遠野駅前)
  • 遠野ドライビングスクール 遠野ふるさと村
    遠野ふるさと村
  • 遠野ドライビングスクール 遠野伝承園 曲り家
    遠野伝承園 曲り家
  • 遠野ドライビングスクール カッパ淵 カッパ 捕獲
    遠野カッパ淵
    捕獲する際はお皿に注意!

のどかな景色の中の遠野ドライビングスクール。周辺にお店や娯楽施設があるわけではありません。

でも、この機会に訪ねてみていただきたい場所はたくさんあります。

遠野物語や昔話にふれられる場所や、カッパに会えるかもしれない場所?!遠野ならではの体験を是非!

宿舎からは遠野駅が徒歩10分~15分程の距離になります。駅構内・駅前にはコンビニやショッピングモールがございます。

  • セブンイレブン(徒歩35分・車4分)
  • ドラッグストア(車6分)
  • 遠野駅(車11分)
  • 遠野ショッピングモールとぴあ(車12分)
  • 郵便局(徒歩25分)
  • 遠野ふるさと村(車17分)
  • とおの物語の館(車14分)
  • 伝承園(車9分)
  • カッパ淵(車8分)

 

能登自動車学校のおすすめスポット

恋路海岸

悲しい恋の物語と縁結びの鐘!

所在地: 石川県鳳珠郡能登町恋路

夏じゃなくても夕日が最高のおすすめスポットです。能登内浦のやさしい女性的な景色を代表する海岸として恋路海岸があります。穏やかに湾曲した砂浜と真っ赤に塗られた鳥居の後方に浮かぶ弁天島は恋路海岸の象徴です。浜に寄せる波はやさしく、訪れる人たちに安らぎを与えてくれます。地名に由来する恋の伝説があり、ロマンチックな名称から、「ラブロード」と呼ばれています。ライトアップされた夜の恋路もオススメです。

https://notocho.jp/experience/1072/

教習所から車で7分にあります。

宿舎のラブロ恋路からは徒歩10分です。

 

見附島

所在地:石川県珠洲市宝立町鵜飼

恋路海岸から見附島(珠洲市)までの3.5キロの海岸線は、「えんむすビーチ」と呼ばれています。

石川県の天然記念物にも指定されているので散策がてら足を延ばしてみてはいかがでしょうか!

https://www.city.suzu.lg.jp/site/kankou/1251.htmlhttps://

教習所から車で15分にあります。

 

弁天島

所在地:石川県鳳珠郡能登町恋路

夏じゃなくても夕日が最高のおすすめスポットです。
干潮時には鳥居まで行ける!ぜひ一度夕日をご覧ください。

https://www.town.noto.lg.jp/www/info/detail.jsp?common_id=2852

教習所から車で7分にあります。

宿舎のラブロ恋路からは徒歩7分です。

陸前高田ドライビングスクールのおすすめスポット

東日本大震災津波伝承館「いわてTSUNAMIメモリアル」

陸前高田ドライビングスクール  東日本大震災津波伝承館「いわてTSUNAMIメモリアル」

あの日を忘れないために

岩手県陸前高田市気仙町字土手影180番地(高田松原津波復興祈念公園内)

開館時間:午前9時〜午後5時まで(入館時間は午後430分まで)

入館無料

2011311日陸前高田市は東日本大震災により大きな被害を受けました。ドライビングスクールは高台に位置していたため直接の被害を免れましたが、今でも心の痛む記憶です。自然災害の多い日本で、過去の災害を忘れず、その教訓を活かしていくことが大切だということを教えてくれる施設です。

 https://iwate-tsunami-memorial.jp/

教習所からは、スクールバスで約8分の距離にあります。巡回のスクールバス(要予約)をご利用ください。

また、「奇跡の一本松」にも近いので合わせて訪れることをお勧めします。

 

道の駅 高田松原

陸前高田ドライビングスクール 道の駅 高田松原

家族へのお土産はこちらで!

所在地:岩手県陸前高田市気仙町字土手影180番地

営業時間:9:00~18:00(12月~2月/9:00~17:00)

飲食店の営業時間は各店で異なります。

休館日:無し

物産コーナーでは、おみやげや産直品を購入することができます。ご家族に喜ばれる美味しいものがたくさんありますよ!

レストラン・喫茶コーナーでの注目は「すなば珈琲」鳥取県知事が「スタバは無いけど砂場はある!」と発言した事でオープンした鳥取県の喫茶店です。鳥取のお店がなぜ岩手に?・・・すなば珈琲のオーナーさんは、震災発生直後から陸前高田市で炊き出しを行われ、その後も途切れることなく支援と交流を続けられました。「自分たちも大変なのに陸前高田の人たちは、なぜこんなにも温かいのか。絆を大事にしたい」との思いから、鳥取県以外では出店しない方針のところ、特別にこの道の駅での加盟店契約に応じられたそうです。

https://takata-matsubara.com

教習所からは、スクールバスで約8分の距離にあります。巡回のスクールバス(要予約)をご利用ください。

平泉ドライビングスクールのご紹介

平泉ドライビングスクールの特徴

  • 平泉ドライビングスクール 木のあたたかみ 校舎
    木のあたたかみが感じられる校舎
  • 平泉ドライビングスクール 校舎 オシャレな空間
    校舎室内はオシャレな空間
  • 平泉ドライビングスクール 集合写真
    記念写真『卒業おめでとう!』
  • 平泉ドライビングスクール ケーキバイキング
    たくさん食べよう!ケーキバイキング♪
  • 平泉ドライビングスクール 世界遺産 中尊寺 金色堂
    世界遺産 平泉観光

人のあったかさが人気の理由です!

平泉ドライビングスクールは、親切なスタッフとアットホームな雰囲気、快適さを追求した校舎が特徴です。

 

受付スタッフはみんな明るくてフレンドリー。皆様が楽しく快適に合宿生活を送っていただけるようサポートしますので、なんでも相談してください。初めての車の運転は誰でも不安なものです。平泉ドライビングスクールでは、熟練のインストラクターが分かりやすく丁寧にお教えしますので、安心して教習を受けていただけます。

 

合宿生の方は、到着すると校舎の雰囲気に驚かれます。木のあたたかみを感じる校舎は、最新の技術を駆使し、冬暖かく、夏涼しい自然の空調システムを備えています。まるでカフェにいるような感覚で、待ち時間を快適に過ごせます。

 

校内は室温・Co2濃度・照度がすべて計算された居心地の良い空間が広がり、天井から足元、窓側でも全く温度差が感じられず、常に2427℃に保たれています。これは人が生活するのに最も適していると言われる温度です。また最新の空気循環システムによって空気はいつもクリーンな状態に保たれています。命にかかわる大切な授業だから、頭が冴えて眠くならず、授業内容もすっと理解できる環境を整えました。

 

平泉は世界遺産の町としても有名です。名称は「平泉 -仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」で、中尊寺・毛越寺などによって構成されています。これらの遺跡群にはスクールから車で10分ほどで行くことができます。教習の合い間にはぜひ平泉観光にお出かけください。

合宿免許の感染症対策について

☆雪が心配な方はこちらをチェック☆

平泉ドライビングスクールの基本情報

  • 平泉ドライビングスクール 宿舎 ルイーナ 
    専用宿舎『Ruina』
  • 平泉ドライビングスクール 宿舎 ルイーナ
    教習所敷地内だからとっても便利!
  • 平泉ドライビングスクール 食堂 キッチン UNO
    校内食堂『キッチンUNO』
  • 平泉ドライビングスクール サンルート 一ノ関
    ホテルプラン
    「ホテル松の薫一関」
  • 平泉ドライビングスクール サンルート 一ノ関 朝食 バイキング
    ホテル松の薫一関
    朝食バイキング!

合宿取扱車種

普通車 準中型 大型  大型特殊 けん引

宿泊施設

専用宿舎「Ruina」美味しいと好評の食堂「キッチンUNO」はスクール敷地内にあり、移動も楽々!

混雑期は、かぢや旅館など、外部(送迎バス30分ほど)の宿舎を利用する場合もあります。

ホテルプランの「ホテル松の薫一関」は一ノ関駅前にあり、近隣にはコンビニや飲食店も多くアフタースクールも充実です。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 264,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

一関市の一部・平泉町・奥州市の一部 にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・60歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 一ノ関駅 約2時間30分  往復交通費20,000円まで支給

その他のアクセスを見る

平泉ドライビングスクールの教習環境

高速教習

実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター

普通車修了検定

月~金曜日(祝日の場合は翌日実施)

普通車卒業検定

毎日

普通車学科教習

オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。

平泉ドライビングスクールの校内施設

〇Wi-Fi(無料)

 

  • 平泉ドライビングスクール 校舎 教習車
    宿舎から教習コース全景を眺められます。

平泉ドライビングスクールのおすすめポイント

  • 平泉ドライビングスクール 眠くならない 
    快適性を極限まで高めた校舎
  • 平泉ドライビングスクール ケーキバイキング
  • 平泉ドライビングスクール ランチバイキング
    ケーキ又はランチ食べ放題♪
  • 平泉ドライビングスクール 願叶乃湯 岩盤浴
    願叶乃湯 車で10分
  • 平泉ドライビングスクール 亀の子せんべい
    平泉DSオリジナル
    亀の子せんべい!
“眠くならないドライビングスクール”「え?何ソレ?!」って思いますよね?
①快適性を極限まで高めた校舎校舎は、室温・Co2濃度・照度がすべて計算されており、天井から足元、窓側でも全く温度差が感じられず、常に24~27℃に保たれています。また、気密性や最新の空気循環システムにもこだわり、空気はいつもクリーンな状態。
②眠くならない学科教習「古い」「眠い」「つまらない」そんな退屈な学科教習では学習意欲も低下します。平泉では「おもしろい」「たのしい」「しっかり学べる」次世代の学科教材を導入しました。
そして、教習のクオリティを保つ明るくてフレンドリーなスタッフが皆さまをお待ちしています。
さらに!世界遺産に近い!話題の平泉観光をぜひ!!レンタサイクルで世界遺産!教習の合間を利用して平泉観光を楽しもう! 

岩手県西磐井郡平泉町ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

平泉ドライビングスクールオリジナル特典

普通車入校対象

  • ケーキまたはランチ食べ放題(2024年7/17~9/25入校の方、毎週いずれか開催)
  • 初心者マークプレゼント
  • 卒業記念写真プレゼント

平泉ドライビングスクールの周辺環境

  • 平泉ドライビングスクール ミニストップ平泉正法店
    ミニストップ 平泉正法店
    教習所から徒歩3分
  • 平泉ドライビングスクール ジョイフルタウン 平泉
    ジョイフルタウン平泉
  • 平泉ドライビングスクール コウゼンジカフェ
    kozenji café
  • 平泉ドライビングスクール 中尊寺 金色堂
    中尊寺 金色堂
  • 平泉ドライビングスクール 空飛ぶだんご
    厳美渓名物『空飛ぶだんご』
    SNSスポットとして大人気

徒歩圏内にコンビニがあります。kozenji caféは自家製ブルーベリーなど新鮮な食材を味わえるジェラートのお店です。特に女性に大好評!

  • ミニストップ(徒歩3分)
  • ジョイフルタウン平泉(徒歩10分)
  • ファミレス(車5分)
  • 毛越寺(車5分)
  • 中尊寺(車10分)
  • 厳美渓(車20分)
  • kozenji cafe - コゼンジカフェ -(車5分)

 

陸前高田ドライビングスクールのご紹介

陸前高田ドライビングスクールの特徴

  • 陸前高田ドライビングスクール 校舎と教習車
    校舎と教習車
  • 陸前高田ドライビングスクール 教習仲間と記念写真!(オリジナル特典)
    集合写真
  • 陸前高田ドライビングスクール 学校外観
    校舎全景
  • 陸前高田ドライビングスクール 陸前高田マイウス
    食堂は美味しい料理が自慢♪
    NHKのサラメシにも登場

優しい心とふれあいの町陸前高田へ!

岩手県の沿岸部南端に位置する陸前高田市は、冬の降雪も少なく比較的穏やかな気候です。

東日本大震災で市の大部分が大きな被害を受けましたが、高台で浸水域の外にあった陸前高田ドライビングスクールは、物資の中継基地となって復旧活動に貢献しました。

復興に向かう陸前高田市で、明るく親切なスタッフがお待ちしています。

緑にかこまれたカワイイ校舎で、あったか教習を受けてみませんか?確かな教習&楽しい合宿生活を送っていただけることでしょう。
親切で頼りになる教官と、ペンションスタイルのおしゃれな宿舎が温かくお迎えします。

合宿免許の感染症対策について

☆雪が心配な方はこちらをチェック☆

 

陸前高田ドライビングスクールの基本情報

  • 陸前高田ドライビングスクール ペンション マイウス
    ペンションユニウス
  • 陸前高田ドライビングスクール ペンション ユニウス ロビー
    ペンションユニウス ロビー
  • 陸前高田ドライビングスクール ペンション マイウス 食堂
    右:ペンションマイウス 左:食堂
  • 陸前高田ドライビングスクール ペンションマイウス
    ペンションマイウス 室内
  • 陸前高田ドライビングスクール 教習車
    教習車

合宿取扱車種

普通車 二輪同時  普通二輪 大型二輪 準中型    中型 大型 大型特殊 けん引   普通二種    中型二種 大型二種

宿泊施設

専用宿舎「ペンションマイウス」「ペンションユニウス」は教習所に近い(徒歩4~6分)ので、移動も楽々!ペンションマイウスに隣接の食堂で、朝昼夕のお食事をご用意します。教習所直営の『満福農園』で作られた採れたて野菜も召し上がれ!

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 264,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

岩手県陸前高田市・大船渡市(三陸町を除く)・住田町・宮城県気仙沼市(本吉町を除く)にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・60歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 一ノ関駅 約2時間30分  往復交通費20,000円まで支給

その他のアクセスを見る

陸前高田ドライビングスクールの教習環境

高速教習

シミュレーター

普通車修了検定

月・水・金曜日(祝日の場合は翌日実施)

普通車卒業検定

月~土曜日

普通車学科教習

オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。

陸前高田ドライビングスクールの校内施設

〇Wi-Fi

〇本・コミック貸出

〇バスケットゴール

  • 陸前高田ドライビングスクール スクールの住人
    スクールの住人です
    (実際はしっかり成長後です)

陸前高田ドライビングスクールのおすすめポイント

  • 陸前高田ドライビングスクール 満福
    直営農場「満福農園」製品
  • 陸前高田ドライビングスクール 復興 まちなみ
    復興中の陸前高田市
  • 陸前高田ドライビングスクール アバッセたかた
    アバッセたかた
    新しい商業施設もできています
ローソン・ファミリーマート・郵便局・ドラッグストア・中華料理店がスクールより徒歩圏内。
スクール直営農場「満福農園」の無農薬野菜で作ったトマトジュース・ピクルスはお土産にピッタリ!
震災から立ち上がり、陸前高田には新しい施設が増えています。
復興応援に是非いらしてください。

陸前高田市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

陸前高田ドライビングスクールオリジナル特典

普通車入校対象

  • 卒業時、初心者マークプレゼント
  • 記念写真プレゼント

陸前高田ドライビングスクールの周辺環境

  • 陸前高田ドライビングスクール ローソン 高田竹駒
    ローソン高田竹駒店
    徒歩圏内にコンビニがあるのは便利!
  • 陸前高田ドライビングスクール 高田松原津波復興祈念公園 
    高田松原津波復興祈念公園 
  • 陸前高田ドライビングスクール アバッセたかた やぎさわカフェ
    アバッセたかた内やぎさわカフェ

徒歩圏内にコンビニ・ドラッグストア等があります!

東日本大震災の津波に耐えた「奇跡の一本松」はモニュメントになって復興を見守っています。
モニュメント付近には「道の駅」がありお土産を買うのも良いです。

是非いらしていただきたいのは、『東日本大震災津波伝承館』です。

  • セブンイレブン(徒歩11分)
  • ローソン(徒歩13分)
  • ドラッグストア(徒歩12分)
  • アバッセたかた(車9分)※ドラッグストア・スーパー・100円均一ショップなどがあります。
  • スーパー イオン(車10分)
  • やぎさわカフェ(車9分)
  • 郵便局(徒歩6分)
  • 中華料理店(徒歩5分)
  • 高田松原復興祈念公園(車10分)
  • 東日本大震災津波伝承館(約4㎞)

平泉ドライビングスクールの交通アクセス

平泉ドライビングスクールへ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

青森・秋田・盛岡からのご出発

JR各線  + 東北新幹線(秋田新幹線)利用(出発日:入校日当日)

ご自宅最寄駅  → 盛岡駅≪乗換≫盛岡駅 → 一ノ関駅
ご自宅最寄駅→新青森駅≪乗換≫新青森駅→一ノ関駅
上記区間往復交通費全額支給

 

東京からのご出発

東北新幹線利用(出発日:入校日当日)

東京駅  → 一ノ関駅 約2時間10分
往復交通費20,000円まで支給

 

宮城からのご出発

東北新幹線利用(出発日:入校日当日)

仙台駅  → 一ノ関駅 約30分
上記区間往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

夜行高速バス  +高速バス利用(出発日:入校日前日

名鉄バスセンター  → 仙台駅前(約10時間)≪乗換≫仙台駅前西口 → 一ノ関駅前(約1時間30分)
往復交通費20,000円まで支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】JR一ノ関駅 西口改札出口 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】往復20,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

陸前高田ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2018年8月 男性20歳)

毎日けっこう忙しくて、教習所とコンビニとマイウスしか行ってないけど、友達できて充実した2週間でした。

大学生(2018年9月 女性21歳)

日中、部屋に入れない時間があるのが不満でした。

他は、先生も良い人ばっかりで、大満足です!!

高校生(2019年2月 女性18歳)

途中で風邪ひいちゃって迷惑かけたんですが、部屋に食事もってきてもらったりして感激でした。

無事免許取れました。ありがとうございました!

陸前高田ドライビングスクールの交通アクセス

陸前高田ドライビングスクールへ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

岩手県沿岸(宮古・釜石方面)からのご出発

JR山田線  + 三陸鉄道利用(出発日:入校日当日)

ご自宅最寄駅  → 盛駅
上記区間往復交通費全額支給

 

青森・秋田・盛岡からのご出発

JR各線  + 東北新幹線(秋田新幹線)利用(出発日:入校日当日)

ご自宅最寄駅  → 盛岡駅 → 一ノ関駅
上記区間往復交通費全額支給

 

東京からのご出発

東北新幹線利用(出発日:入校日当日)

東京駅  → 一ノ関駅 約2時間30分
往復交通費20,000円まで支給

 

宮城からのご出発

東北新幹線利用(出発日:入校日当日)

仙台駅  → 一ノ関駅 約30分
上記区間往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

夜行高速バス  +高速バス利用(出発日:入校日前日

名鉄バスセンター  → 仙台駅前(約10時間)≪乗換≫仙台駅前 → 一ノ関駅(約1時間30分)
往復交通費20,000円まで支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】JR一ノ関駅 東口改札出口(岩手県沿岸の方は盛駅改札出口) 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】往復20,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

★マジオドライバーズスクール鹿児島校は、現在合宿免許のお受付を休止しております。

マジオドライバーズスクール鹿児島校の料金表(普通車)

普通車最短卒業日数

hutsu_at 14日~ hutsu_mt 16日~
※最短日数は入校日により異なります。

  • 修了検定日  月・木・土曜日
  • 卒業検定日  火・金・土曜日
    ※検定日は時期により変更することがあります。

普通車割引(税込)

適用条件・適用期間等、詳しくはコチラ

 

g-wari2_5

※G割:通年対象
※教習料金(税込)より割引

 

普通車【AT車】教習料金

2022年10/1~2023年5/31ご入校の方

※料金はすべて税込表示です。

宿泊プラン 10/1

1/22

4/1

5/31
1/23

1/31

3/17

3/31
2/1

3/16
ホテルシングルA
レクストン鹿児島
310,090 343,090 376,090
ホテルシングルB
(朝・昼食のみセット)
【ビジネスホテルメイト】
【アクアガーデンホテル福丸】
【グッドイン鹿児島】
310,090 343,090 365,090


保証内容・入校条件はこちら

自動二輪免許所持 税込10,000円引
別途料金 仮免許試験手数料:1,700円(非課税)/回(不合格の場合、受験ごとに必要)
仮免許交付手数料:1,150円(非課税)

普通車【MT車】教習料金

普通車MTの合宿コースはございません。

 

 

 

保証内容・入校条件はこちら

自動二輪免許所持 税込10,000円引
別途料金 仮免許試験手数料:1,700円(非課税)/回(不合格の場合、受験ごとに必要)
仮免許交付手数料:1,150円(非課税)

普通車 入校カレンダー

入校日・卒業日カレンダーはコチラ

 

保証内容 (教習料金に含みます)・追加料金

25歳までの方 26歳以上の方 追加料金(税込)
技能教習 規定+4時限 規定時限数まで 5,500円/時限
修了検定 卒業まで追加料金なし 1回まで 4,400円/回
卒業検定 1回まで 5,500円/回
宿泊 (食事付) 規定宿泊数+2泊まで 規定宿泊数まで 全プラン共通:6,000円/泊
仮免許試験手数料 (別途料金) (別途料金) 1,700円(非課税)/回

【安心保証オプション】
26歳~29歳の方は、税込11,000円を教習料金に加算することで、保証を25歳までの方と同じ内容にすることができます。

 

入校条件

※ご入校は原則として29歳までの方、30歳以上の方はお問い合わせください。

 

 

その他

・最少催行人数:1人(1室あたりの滞在指定人数が決められている場合は、指定人数が優先されます。)
・添乗員:なし

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。