お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

マツキドライビングスクール新潟西しばた校 卒業生の声

マツキドライビングスクール新潟西しばた校 卒業生の声・口コミ

大学院生(2019年8月 女性23歳)

私は中国籍なので、難しい日本語の表現が理解できるか、すごく不安でしたが、先生がとても親切に教えてくださって、わからないことも気軽に聞けて、学科の試験も一度で合格できました。西しばた校のみなさんにはとても感謝しています。
ありがとうございました。

大学生(2018年12月 女性19歳)

年末プランで友達と2人で行きました。家ではほとんどご飯をつくった事ありませんでしたが、自炊プランに挑戦しました。
近くにイオンもあるので毎日友達と楽しみながら料理をしてました。
すっごく楽しかったので、卒業の時はやっぱりさみしかったです。ありがとうございました。

大学生(2016年9  女性20歳)

友人と二人で自炊プランで入校しました。実家暮らしで家でお料理を作ることがほとんどなかったので、最初の3日間はがんばって作りました。
もともと慣れてないのですごく時間がかかってしまい思ったよりずっと大変でした。4日目からは朝はコンビニのパンとコーヒー、夜は自分たちでつくる料理とお惣菜を組み合わせて過ごしました。外食も何度かしました。
これから自炊プランで免許合宿に行こうとしている方に伝えたいことは、最初の34日間はあまり頑張らないほうがいい、ということです。特に初日は一番疲れるので、外食がおすすめ。自炊するのは生活に慣れてからがいいですよ。

水原自動車学校の卒業生の声・口コミ

大学生(2019年12月 女性22歳)

年末に行ったので寒かったんですが、学校寮の中がめちゃめちゃ快適で居心地サイコーでした。特にシアタールームのソファーが気持ち良かった!食事がおいしくて普段より食べ過ぎて、やばかったです。それで寮にジムがあるのかと後で気づきました。ジムも使えばよかったです。

大学生(2019年12月 男性19歳)

食事はバイキングで美味しくいただきました。特に朝食にでたパンが焼き立てでとても美味しかったです。

専門学校生(2019年8月 男性18歳)

のどかな景色が広がる、田んぼに囲まれた広々教習コースが特徴の学校です。教習の合間にはPCで学べる自主学習環境が整っている環境はとても良かったです。 ただ男子寮もきれいだったけど、女性寮が新築でうらやましかったです。(笑)

高校生(2019年3月 男性18歳)

寮のごはんは美味しくて、教官は親切・丁寧に教えてもらえました。

大学生(2018年9月 女性20歳)

ちょっと緊張して教習を迎えましたが、教官は私が思っていた以上にフレンドリーにそしてやさしく丁寧に接していただきました。 教官は若い方もいましたが、お父さんのような方も多かったように感じました。(笑)

会社員(2018年6月 女性21歳)

一人で安心して泊まれる女性専用宿舎を探して水原にしました。寮の食事はバイキング式で毎回3~4種の主菜や副菜があり、好きなものを食べれるのでとても満足でした。女子寮の入口はカードキー式のロックで安全でキレイな寮で快適に過すごすことができました。

湯本自動車学校の卒業生の声・口コミ

高校生(2020年2月 女性18歳)

最寄駅から湯本駅まで30分程度で行けて、14日間だけだからって誘われて友人と二人で来ました。
友人は予定通り14日間で卒業したんですが、私は2日間が延びてしまいました。でも、同室の子と仲良くなれたので寂しくもなく卒業をむかえられました。 ありがとうございました!

会社員(2019年9月 女性23歳)

私は中国籍なので、すごく不安でしたが、先生もスタッフの方もとても親切で、わからないことも気軽に聞けて、仮免も一度で合格できました。ありがとうございます。 湯本のみなさんにはとても感謝しています。

大学生(2019年8月 男性19歳)

大学の友達と5人でいきました。教習所の方や指導員の方、宿舎の寮長皆さん本当に良い方で有意義な合宿生活を送れたと思います。合宿中はタイミングが合わずハワイアンズに行けませんでしたが、今度は車で遊びに行きたいと思っています。

専門学校生(2018年9月 女性19歳)

パンフレットに載っていた、スパリゾートハワイアンズの写真が目に留まり、入場券がもらえると書いてあったので決めました。ハワイアンズは予想通り満足でしたが、もっと時間があればもっと良かったと思います。学校は沢山の人と仲良くなれたので、時間のたつのも早くあっという間の2週間でした。今度はドライブしながらハワイアンズにゆっくり来たいと思います。

南湖自動車学校の卒業生の声・口コミ

大学生(2019年9月 男性20歳

夏休みに友達3人で行きました。シュプレームという宿舎にとまり合宿生活を送りました。正直行く前の合宿のイメージはかなり悪かったですが、友達に誘われていくことにしました。実際合宿中は日々の教習の事で頭がいっぱいになり、思っていたイメージとは違ったと卒業して感じました。免許も無事とれました。

フリーター(2019年5月 女性19歳

女性一人で行ける教習所を探していたところ、セキュリティの良さや白河ラーメンに魅かれて(笑)ココに決めました。人付き合いは得意ではないので、緊張してましたが、みなさん話しやすくうちとけることも早かったと思います。私はゴールデンウィーク翌週から入校したので、空気は爽やかだし、山も湖もとてもキレイですごく癒されました。

会社員(2018年10月 男性30歳

特に考えもせず、乗り換えがなく東京から80分というアクセスの良さで決めました。申込みの時に宿舎近くに大型ショッピングセンターがあると聞いたので、無理に買い揃えることなく無い物は現地調達したので、準備は楽でした。 大型免許で入校したので、毎日空き時間があったので宿舎周辺の充実はとても重要だと感じました。先生もやさしくフレンドリーでしたヨ!

専門学校生(2018年9月 男性18歳

関東での合宿先を探していたのですが、日程や料金でしっくりくる教習所がなく、電話したオペレーターの方からすすめられたのが南湖自動車学校でした。初めての福島県だったので先生の言葉(方言)が理解できるか心配でしたが、まったく問題なくあっという間の2週間でした。

高校生(2017年3月 女性18歳

友だちと3人で参加しました。私は運動神経に自信がないので、本当に2週間で免許がとれるか不安で、1人だけ延びたらどうしよう、と思ってました。南湖自動車学校の皆さんが毎日励ましてくださり、友だちと一緒に卒業できました。本当にありがとうございました。

★鶴岡自動車学園は、現在合宿免許のお受付を休止しております。

鶴岡自動車学園  卒業生の声・口コミ

大学生(20192月 女性19歳)

春休みに友達と2人で合宿に行きました。関東から行ったので家族も雪の事をすごく心配してました。
教習コースは毎日指導員の方が雪かきをしてくれるので気になりませんでした。路上にでると雪の道を走ることもありましたが、先生が乗ってくれてるので安心でした。
雪道も走れるという自信につながったと思います。

大学生(20187月 男性22歳)

海が近い所に行きたくて紹介してもらって決めたんですが、宿舎から海が見えてサイコーでした。
実際に海に入れたのは1回だけでしたが、朝起きて窓開けたときの爽快な気分で十分満足できた感じです。
同じ宿舎に、別の教習所に行ってる人も泊まってて、違う点とか話せて面白かったし、鶴岡自動車学園が一番宿舎に近いみたいで、うらやましがられました(笑)。
とにかく鶴岡自動車学園の人がいい方ばかりで、嫌な事が何もなく卒業できたので感謝です。

社会人(20174月 女性24歳)

先生方がとても優しくご指導くださったので、はじめは不安だらけでしたが、とても楽しい時を過ごすことができました。ありがとうございました。
一人で参加しましたが、空き時間や昼ご飯の時に声をかけていただいたりして、孤独感なく過ごすことができました。
はじめのころ、運転は向いてないのではないかと落ち込みましたが、路上教習の頃には楽しく運転ができて、先日無事に免許が取れました。

山形最上ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年8月 女性22歳)

食堂のご飯美味しかったです。食堂の方も、教習終わりに声かけてくれて、励ましてくれて感謝でした!
校舎は古かったけど、宿舎はけっこう立派で、広くて、部屋以外でも皆としゃべれるスペースがあったので、懐かしい系のゲームとかで盛り上がりました。
教習所って怖い先生もいるんだろうと思ってたのに、みんな優しかった!

専門学校生(2019年2月 男性20歳)

雪に慣れてなかったので、いつも靴を濡らしてしまい厳しかったです。でも、乾燥室があって助かりました!

大学生(2017年8月 男性19歳)

到着した時に、周囲に何もなくて「大丈夫かオレ?!(笑)」って思いました。
部屋と教室の行き来が楽だし、2週間ちょい引きこもって過ごせばいいや、と思った位でしたが、同じ日に入校した人達とスポーツクラブに行ったりして、逆にいつもより活動的に過ごしました。
年配の先生達も気さくで、教習の時も緊張せずに楽しかったです。

能代モータースクール 卒業生の声・口コミ

会社員(2020年1月 男性30歳)

ホテルのシングルルームで食事もついて、料金も手頃だったので決めました。紹介された時は、遠いので迷いましたが、来てみると部屋もきれいで、大浴場もあったので、料金以上の満足が得られました。雪が心配でしたが、全く積もっていなかったので問題ありませんでした。
丁寧な指導をしていただけたので、短期でもしっかり身についたと思っています。

高校生(2019年3月 男性18歳)

北海道から行きやすい所を条件に紹介されました。準中型免許だったんですが、就職で必要なのに、なかなかやってる所がなくて、探してもらってやっと決めたのに、行ってみたら先生も親切で泊まる所もすごくきれいで、ラッキーでした。

免許でエース解説:なかなかやってる所がないとおっしゃっているのは、2~3月は準中型の取り扱い校が少なくなってしまうためです。能代モータースクールは1年を通して準中型免許の合宿免許を実施しています。

大学生(2018年8月 男性19歳)

友達と行きましたが、部屋はひとりずつが良いと思って、シングルで条件に合うところを紹介してもらいました。秋田は行ったことがなかったし、旅行っぽくて楽しめて、行って良かったです。昼は最初の頃コンビニで買うことが多かったんですが、近くのラーメン屋も3か所くらい行って美味かったので、最初から色々行っておけば良かったと思いました。
先生たちが、予想してたよりずっと丁寧な感じで接してくれて安心できました。

秋田北部自動車学校 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年3月 男性19歳)

一人で参加するので、シングルにこだわったら温泉付きのホテルを紹介されて、来てみたら、ホテルが快適で良かったです。秋田はすごく寒いんだろうと思ってたんですが、雪も全然なくて意外でした。
まあ、移動時間は長かったですけどね。

大学生(2019年2月 女性21歳)

北海道から行きやすい所を条件に紹介されました。あまり場所のこととか調べていかなかったんですが、ホテルも広くて快適だったし、思っていたよりずっと便利な場所だったので当たりでした。

社会人(2018年8月 男性38歳)

九州から行きました。準中型の合宿免許を探していて、条件に合うところがなかなか見つからず、受付の人に「秋田はいかがですか?」と言われたときはさすがに引きました(笑)。
でも、行ってホントに良かったです。食べ物も美味いし、空気もいいし、何より先生方が親切に教えてくれて、人が一番良かったですね。

遠野ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年2月 女性21歳)

民俗学を勉強しているので、遠野ドライビングスクールを選びました。交通機関がなくて、あまりあちこちには行けなかったのが残念です。
でも、のどかな風景を教習で走って選んで良かったと思いました。
無事免許が取れたので、今回行けなかった場所に、いつか自分の運転で行きたいと思います。

大学生(2018年9月 女性21歳)

着いた瞬間、校舎が可愛い過ぎて友達と笑っちゃいました。先生たちが優しかったです。
帰ってきてから、遠野って言葉に敏感になって(笑)もっといろんな所に行ったり見たりすれば良かったなって反省してます。語り部の人とか、せっかくだから話を聞いておきたかったです。

専門学校生(2018年9月 男性20歳)

のどか過ぎるっしょ(笑)。周辺に店がないので、2週間どうしようと不安でしたが、終わってみると、何も問題ないんだな、と思いました。逆に、空気もきれいで規則正しい生活!って感じが新鮮でよかったです。

平泉ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年8月 女性22歳)

ご飯美味しかったです。
部屋と食堂が少し離れてるので、朝なんかは、もうちょっとくっついて建ってればいいのに(笑)って思いました。
申込をした時に勧められたので、友達と一緒に中尊寺にも行ってきました。お寺かぁ・・・って思ってましたが、なんか急に歴史好きになった気分で、本当に行って良かったです。

大学生(2017年8月 男性19歳)

教習所って先生が怖いのかなって思っていたので、先生達が優しかったのが意外で良かったです。
休憩場所でも気軽に話しかけてくれたので、教習の時も緊張せずに楽しかったです。

社会人(2017年4月 女性22歳)

先生方がとても優しくご指導くださったので、とても良い思い出になりました。
一人で参加しましたが、空き時間にジェラートを食べに行ったり、知らない土地での行動はちょっとした冒険気分で久しぶりにワクワクした気持ちを味わうことができました。
あまり運転は向いてないかな?と思っていた私でも無事に免許が取れました。
ありがとうございました。

※免許でエース解説 ジェラートは「kozenji cafe- コゼンジカフェ」で召し上がったのではないかと思います。教習所から自転車で約10分です。

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。