友部自動車学校の卒業生の声・口コミ
会社員(2020年3月 男性45歳)
申込の時に、学生が多い時期だから別の時期にした方がいいと勧められましたが、仕事の都合でこの時期しか時間がなく、シングルの数が多いとかで友部自動車学校を紹介してもらいました。実際シングルの部屋も多いし、想像していたより立派な建物で、にぎやかな中でも部屋では静かに過ごせました。食事の種類がもう少し欲しかったとも思いますが、全体的に良かったです。
アルバイト(2020年1月 女性21歳)
茨城に親戚がいるので、茨城県内の合宿免許にしようと思っていました。
仕事の休みがもらえたのですが、けっこうギリギリの日程しか取れなくて、延長しないで卒業できたので良かったです。帰りに親戚の家にも寄れました。
ひとりだったし、車の事とか分からなかったし、行く前はかなり不安だらけだったんですが、先生が面白い話とかしてくれて緊張を取ってくれたみたいで、本当にありがとうございました。
大学生(2018年9月 男性18歳)
15日間お世話になりました。教わった学科を忘れないうちに本免試験に行ってきます。
大学生(2018年3月 男性22歳)
東京から近い学校に行きたくて選びました。学校の周辺は施設が充実していて合宿生活に困る事はなかったです。
飽きやすい性格なので不安でしたが指導員の方が優しく親切で教習も順調に卒業できる事ができました。
高校生(2017年3月 女性18歳)
友達と二人でホテルに泊まりました。教習所の中にあるホテルって、どうなんだろうって思ってたけど普通のホテルで、きれいで快適でした。
那須自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年8月 女性19歳)
スカイハイツのツインで申し込みました。スクールバスでの移動があったので、学校にあるツインの方が良かったなぁとも思ったのですが、部屋はすごく快適で、一人一部屋みたいな感じの広さでした。
近くにレストランがあったので、他の部屋の友達と夕ご飯を食べに行ったりもしました。全然知らなかった子とも仲良くなれて合宿いいじゃんって思いました!
大学生(2019年3月 女性21歳)
友達と二人でツインに泊まりました。広さは充分でしたし、校舎に近いので、食事に行くのも楽で良かったです。
大学生(2018年8月 男性21歳)
最初の先生の話し方が、怖い人か?という印象だったのですが、教習中は逆に面白くて優しくて緊張が消えました。その後の教習も、緊張せずに済んだのも、ギャップのある最初の先生のおかげです。
シングル希望だったんですが、空きがなくて相部屋にしました。イメージしていた相部屋のごちゃごちゃしてる感じはなくて、個室みたいな感じでしたけど、同室の3人とも結構話す事もあって、完全なシングルより自分としては良かったです。
さくら那須モータースクールの卒業生の声・口コミ
専門学校生(2019年2月 男性19歳)
朝の集合に必ず出なきゃいけないのが面倒だったけど、教習中は先生が丁寧に指導してくれたので、教習所=若干怖めな先生がいる、っていうイメージは壊れました!
無事免許取れました。近いので、運転して遊びに行きたいです。
大学生(2018年9月 女性19歳)
申し込みの時に、ベッドがカプセルって聞いてたのですが、正直イメージが湧かなくて、実際に部屋に入って思ったのは、「こどもの頃思ってた秘密基地?!」でした。
一人ずつの空間は保てつつ、談話室っぽい部屋でくつろいだりして、想像していたより部屋でくつろげました。
大学生(2018年8月 男性21歳)
関東の教習所を探していて、自分が住んでいる埼玉からとても短時間で行けるのでさくら那須モータースクールに決めました。近くても初めて行く場所だったので緊張したんですが、集合場所が餃子像の前ってところから和みました。食事でも餃子が並んでて、餃子の街アピールがすごかったです(笑)。他にも色んなメニューがあって、自分で好きなものを取れるのは良かったです。
先生たちは、見た目(すみません)より優しくて教習が大変と思った事もなかったです。
宇都宮岡本台自動車学校の卒業生の声・口コミ
会社員(2020年1月 男性23歳)
仕事で免許が必要になり、急ぎで欲しかったため合宿免許に参加しました。
学生時代に友人が岡本台自動車学校の免許合宿に行って楽しかったと話していたので、迷わず岡本台自動車学校を選びました。
入った時期が空いている時期だったので食堂も並ばず好きなものを食べる事ができました。
指導員の方も親切で教習で困る事はなかったです。ありがとうございました。
高校生(2019年3月 男性18歳)
新幹線で大宮から近くて、15日間で卒業できるので友人と岡本台に決めました。
友人は予定通り15日間で卒業したのですが、私は残念ながら2日間が延びてしまいました。でも、同室になったS君仲良くなれて、寂しくもなく無事卒業を迎えることができました。S君とは帰ってきてからも連絡とってます。
大学生(2018年8月 男性18歳)
家から近くてシングルが希望だったので、岡本台に決めました。
申し込んだときに、「ご飯がおいしいですよ」って言われたけど、正直あまり期待してませんでした。でも、初日の夕食のときに食堂に行ったらびっくり。色んな種類があって全部好きなおかずでガッツリご飯を食べました。
第二北部自動車学校の卒業生の声・口コミ
高校生(2018年8月 女性18歳)
姉と二人部屋に滞在したのですが、ホテルの庭が広くて、豪華な感じでした。実は母が申込をしてくれて、ベッドの部屋で二人部屋がいい、とだけ言って決めてもらったので、どういう自動車学校かも分からなくて行ったんですが、先生たちが優しくて、運転も自分としては上手くできてたので、15日間が楽しかったです。
アルバイト(2018年4月 男性19歳)
北海道内で教習所を探していたのですが、秋田も行きやすいという事で紹介され決めました。けっこう周囲が何もなくて2週間大丈夫か?と思ったけど、食事もついてるので困ることはなかったし、自動車学校の人たちが親切だったので、教習も楽しいと思いました。
特割日というのを教えてもらったので、思っていたよりずっと安かったのもあって、この学校にして良かったと思いました。
会社員(2018年1月 男性26歳)
仕事で必要になり、会社からの指示で準中型を取るために入校しました。秋田は遠いと思いましたが、同僚も一緒だったので思っていたより早く着いた気がしました。申込してから結構すぐの入校だったので、最初の希望の関東圏に空きがなくて決めた感じですが、結果的には良い自動車学校に入校できて良かったです。たぶん規模は大きくない自動車学校だと思いますが、先生方の顔もすぐに覚えられて、みんな親切だし、良い感じでした。ホテルも快適で良かったです。
つばめ中央自動車学校の卒業生の声・口コミ
高校生(2020年1月 女性18歳)
パンフレットで見た時に、友達と絶対ここにしようって思って申し込みました。
実際に来てみて、写真で見た通りですごくきれいな自動車学校だと思いました。お母さんが、写真はきれいに撮ってるものだからって言ってたので、着いた日すぐに動画で送ったらびっくりしてました(笑)
カラオケがあるのも選んだ理由でした。無料時間以上にカラオケルーム使っちゃいました。
女性専用で、合宿の担当の人も女性だったので、逆に先生が男性だったのが意外というか、あれ?ってなっちゃったんですけど、優しい人ばかりだったので良かったです。
誕生日が3月の友達が一緒に来られなかったので、教えておきました。たぶんここにすると思います!
大学生(2019年9月 女性21歳)
新潟まで行くのは少し遠いかな?と思いましたが、女性専用の合宿校だったので選びました。
まずおどろいたのは、カフェもあるとても綺麗でオシャレな校舎と、女の子向けに特典がたくさんあることです。
正直授業だけでも忙しいのに沢山の特典を使い切るのも大変でした。(笑)
学校の雰囲気もものすごくよくてすべてに大満足です。 友人に必ず紹介します。ありがとうございました。
アルバイト(2019年7月 女性18歳)
校舎がおしゃれできれい。宿舎はとなりで便利だったし、お部屋がとてもきれいで気持ちよかったです。
特典が使い切れないくらいついていて、2週間じゃ足りないくらいでした。温泉もエステも大満足でした。
大学生(2019年7月 女性19歳)
夏休みに友達と行きました。母親とも相談してつばめ中央に行こうと決めました。
決めた理由はパンフレットに書いてあった宿舎と校舎です。実際に行ってみたらイメージ通りとてもオシャレな学校でした。
楽しく合宿生活を送れました。
田上自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 男性19歳)
TAGAMIの皆様2週間ありがとうございました。
僕は高校時代の友人と3人で合宿にきました。大学でもらったパンフレットを見て、ご飯がバイキングなのと一番楽しそうだったのでTAGAMIを選んだんですが、実際に来てみたら想像以上に良かったです。
バイキングのご飯は種類もたくさんあって全部おいしかったです。新潟のお米はおいしいって聞いたことがありましたが、普段食べてるご飯よりずっとおいしくて、毎日おかわりしてました。同じ日に入校した人たちと友達になって、途中からはみんなで一緒にご飯を食べたり、カラオケに行きました。
高校時代の友人と久しぶりに一緒に過ごせたことも楽しかったですが、新しい友人が増えたこともよかったです。免許を取ったらみんなで車を運転してTAGAMIに遊びに行くつもりです。本当にありがとうございました。
大学生(2019年3月 女性21歳)
今日卒業検定に無事合格できました(^O^)/
最初は、本当に2週間で免許が取れるか不安だったんですが、指導員の方がていねいに教えてくださって、だんだん運転が楽しくなりました。
教習が終わったあとは、友人と一緒に温泉やカラオケに行ってきました。近くのお寿司屋さんのお食事券をもらったので、おいしいお寿司を食べられて大満足でした。
本当に楽しい2週間をありがとうございました。
大学生(2018年9月 女性20歳)
せっかく免許合宿に行くんだったら、特典が多いところがいいと思って選びました。
温泉券が何回でももらえるので、3日に1回くらいは温泉に行ってました(≧◇≦)。エステが1回分無料なので、初めてのフェイシャルエステも体験しました。
先生たちもみんな面白くて優しかったです。ご飯もすごくおいしくて、女子には絶対おすすめです。田上最高でした。
白根中央自動車学校の卒業生の声・口コミ
高校生(2020年2月 男性18歳)
どこに入校するかは、親に任せていたので、選んだ理由とかは特にないです。
朝起きるのが苦手なので、部屋と教室が近かったのが助かりました。あと空き時間も部屋に戻れるので良かったです。
一人で来たので、食堂の人がいつも声かけてくれてちょっと気が楽になりました。
大学生(2020年1月 女性22歳)
卒論提出の期限があって、限られた日程しかありませんでしたが、申込前にいろいろ相談させていただいて、白根中央自動車学校を紹介してもらいました。
友人2人と一緒だったので、3人それぞれの日程上のわがままを聞いてもらえたので本当に助かりました。
実際入校してみると、宿舎もきれいで、思っていたより広くて3人でも快適に過ごせましたし、先生方も楽しい雰囲気を作ってくださって、教習もストレスなく受けることができました。
もっと早く、卒論とか気にすることがない時期に入校して観光とかも楽しみたかったと、少し後悔したくらい、白根の雰囲気が良かったです。
アルバイト(2019年10月 男性19歳)
絶対に宿舎と校舎が近い方がいいよって先輩に言われたので、電話の時に言いました。あと予算も言って、4か所紹介されました。家から近い所に決めようとしたら、仕事の休みが長くならない方がいいなら白根中央自動車学校をすすめるって言われて、おすすめなら良いのかなって、よく分かんないけど申し込みました。
自分は仮免失敗して、次の日にもう一回受けたんですが、1日長くなっただけで済んだのが電話のときに言ってくれた事だったんだと思いました。
仮免落ちた時かなり焦ったんですけど、先生に明日は大丈夫だからってアドバイスしてもらえたのが良かったです。
※免許でエース解説 おそらく、お仕事がお忙しいとのことでお勧めした理由は、検定日(修了検定・卒業検定の実施日)が多い所の方が、万一不合格になった場合に延びる日数が少なくて済むからだったのではないかと思います。白根中央自動車学校は修了検定が土曜日以外の日、卒業検定は毎日実施されます。
マツキドライビングスクール太陽校 卒業生の声・口コミ
大学生(2019年8月 男性19歳)
夏休みに高校時代の友達と2人でいきました。歓迎イベントですぐに友達ができました。宿舎がホテルだったのでテンションがあがりました。宿舎と教習所の行き来がスクールバスの送迎でしたが、新しい友達と話をしたり、学科の勉強をしていたら移動時間は気になりませんでした。
大学生(2019年2月 男性20歳)
冬なので雪が降らなさそうな所を希望していましたが、友達が気合入ってて雪道も走ると言い出して渋々同意しました(笑)
来てみたら雪も多くなくて、少しがっかりしたくらいです。
逆にイベントとかが意外と楽しくて、関西から来た人とも一緒に行動したりするようになってめちゃくちゃ楽しんでしまい卒業までが早かったです。まだ残っていたい気分です。
友達が、太陽校選んだのは俺のおかげだと横で言ってます。
新潟関屋自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2020年1月 女性23歳)
宿舎がきれいなところを希望したら、新しくて快適だと紹介されたので申込を決めました。
自宅の近くに自動車学校があって、古くはないけど、まあ普通な感じの見た目だったので、自動車学校ってこんな感じだろうな、と思い込んでました。関屋に着いて最初に外観だけでテンション上がるほど想像を超えてました。
中に入って説明を聞いた時も、ホントに建って間がない事を知って、ラッキーだったと思いました。
個室もホテルっぽい感じで、泊まりの金額だけで料金超えるんじゃない?って言ってる人もいたぐらいです。
女性用の待合室のソファは、家に欲しいと本気で思うほどの座り心地でした。
帰ってからすぐ友達に勧めます!
大学生(2019年9月 女性21歳)
友人の勧めで選びました。選んでよかったと思います。
一人で行きましたが、自宅の環境に似ていて、一人で買い物に行ったりするのも普段と変わりなく過ごせました。まだ新しい宿舎を建設中だったので、もう少し後に来ればよかった(笑)
無職(2018年10月 女性20歳)
食事が美味しかったです。ご飯がおいしいし、毎日バラエティに富んだメニューだったので楽しみでした。
友達は、手作りのパンにはまってました。
食堂もカフェっぽくて、教習所のイメージが変わりました!