鳥取県東部自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 女性21歳)
友人と二人で兵庫から参加しました。同じ日に入った人たちと友達になって一緒に砂丘に行きました。こんな機会じゃないと鳥取砂丘には来られないと思ったのでしっかり楽しんできました。
学校もホテルもコンビニが近くてよかったです。
大学生(2019年9月 男性21歳)
友人から合宿は入校すると卒業するまで教習スケジュールが全て組まれていて、予約も取る必要が無いのでラクだよ!と聞いていました。
予約を取る必要はなかったのですが、毎日結構忙しく教習漬けで思ってたより忙しかったです。
私に的確に教えてくれたS先生有難うございました。無事予定どおりのスケジュールで卒業できました。
長かったような短かったような2週間でした。
高校生(2018年1月 男性18歳)
準中型の免許が欲しくて合宿に参加しました。合宿先を探すのに凄い大変でしたがエースさんのおかげ見つける事ができました。合宿中も教習所の方たちが面白くて楽しく教習を受けることができました。短い間でしたが濃い日々だったと思います。
南信州天竜自動車学校の卒業生の声・口コミ
高校生(2020年3月 男性18歳)
先生や受付の女の人が、すごく身近な感じで、はっきり言えば下手な方だったとは思うんですが、落ち込まずにがんばれました。ありがとうございました。
大学生(2019年5月 女性19歳)
料金が安かったので選びましたが、嫌なことは全然なくて、すごく得だったと思います。
大学生(2018年10月 女性23歳)
申込みする時に「アットホームな教習所」と言われてましたが、行ってみたら本当に家みたいでした。
自分の部屋から教習所に通ってる感じで、普段の延長みたいで緊張しなかったのが良かったです。
ただ、ご飯は、食堂が無かったので、たまに面倒だな、と感じました。先生たちは、丁寧な感じで快適に教習を受けられました。
大学生(2018年8月 男性19歳)
自分は1回目の授業からつまづいたんですが、すごく優しく教えてもらったので、へこまずに卒業することができたと思います。
MAXドライビングスクール千曲の卒業生の声・口コミ
大学生(2022年12月 男性22歳)
すごく充実した17日間を過ごせました!
ジムや温泉の設備があって、車校で疲れた体もリフレッシュでき、早く終わった日などはジムで体を動かすことができて言うことなしです!
フットサルの一回無料券も一緒に行った友達と車校で仲良くなった友達達と一緒に参加していい思い出が作れました!
教習の先生達もいい人ばかりで気を使うことなく運転できました!
ご飯も美味しかったんで、ほんとに嫌なところが思いつかないくらいよかったです!
大学生(2022年12月 男性22歳)
言うことなしです。設備指導共に完璧でした!ベッドが少し固かったのが気になっただけです。
大学生(2022年12月 男性22歳)
6人で入校。ジムとかの施設を重視して行かせていただいたので、その点はものすごく良かったので充実した時間を過ごせました。
教習所の先生たちも優しく指導していただいたので無事に免許を取得することができました。
大学生(2019年10月 女性22歳)
友達と2人で行きました。一緒に教習を受けてたのはほとんど合宿生でした。
温泉やジムを無料で使えるので初日に友達になりました。みんな色々な地域から来ているので合宿生活の後半は施設を使わずにパン屋さんで喋っている事の方が多かったです。
指導員の方やパン屋さんのスタッフの方、受付の方皆さんとても親切で卒業の時は泣いてしまいました。
大学生(2019年8月 男性18歳)
空き時間にトレーニングができるので選びました。
自分と同じようにトレーニングしている運動部のグループと友達になって、ずっと一緒に過ごしてました。ご飯もおいしくて最高の環境でした。
大学生(2019年3月 女性22歳)
金沢市内の大学に通う私は、大学卒業までに免許を取るため探しましたが、探し始めたのが遅かったのでなかなか空いている教習所が無く、ネットで探していた時に千曲にキャンセルがでた!と案内され、どうやって行けばいいのかも分からずピンと来なかったのですが、電話で話した方からルートや時間を教えていただきすぐに決めました。
千曲に行ってからビックリです。泊まった寮と同じところに無料で入れるスーパー銭湯やスポーツジムがあり、同じ時期に入った東京の女性と仲良くしてもらい、常に一緒に行動していたので毎日楽しく過ごすことができました。免許を取りにいっただけなのに一生思い出に残る体験や素敵な友達との出会いなど有意義な時間を過ごすことができました。 ここを選んで良かった!と心から思っています。
大学生(2018年9月 男性19歳)
高校時代の友人3名で夏休みを利用して、大学でもらった合宿パンフで免許を取ろうと考えて探しましたが、沢山ありすぎてどう選んで良いかわからないので、パンフ記載のフリーダイヤルへ電話してみました。出た女性から、色々と条件を聞かれ案内されたのがMAXと新潟の教習所でした。MAXに決めた理由は、寮と同じ敷地に無料で使えるスポーツジムやスーパー銭湯があると聞いたからです。すごく期待して入ったのですが、期待を裏切ることなくアッ!という間の2週間でした。
すごく凄く気に入ったのはスーパー銭湯で毎日欠かさずサウナに幾度となく入り毎晩熟睡でした。友人は初め大浴場に入るのは恥ずかしいと言ってましたが、3日もすると慣れて、入らないと寝れない!なんて言うほど、お風呂大好きになってました。
毎朝の“食パン道”で食べる3種類の食パンはとても柔らかで香りも良く美味しかったので、自宅へのお土産として買って帰ったほどです。教習所のことを書こうと思いましたが、横道にそれてしまいました。(笑)
だれか読んでくれて、参考としていただければ嬉しいです。ありがとうございました。
すその中央自動車学校の卒業生の声・口コミ
高校生(2020年1月 男性18歳)
高校卒業までに免許をとろうと思い、すその中央を選びました。宿舎がホテルだったので生活に困る事はありませんでした。
学科は問題なかったのですがMTを選んだので最初のうちは半クラの感覚が全然つかめませんでした。ATに変えようかとも思いましたが、指導員の方が優しく教えてくれたので無事に卒業する事ができました。
無事に免許もとれました。ありがとうございました。
専門学校生(2019年3月 女性19歳)
教習中は見ることはできませんが、1段階の思い出は、教習コースから見えるキレイな富士山でした。
2段階の路上教習に入ると思った以上に坂道が多く、朝夕の交通量も多いのには少し驚きましたが、先生がポイントポイントで的確なアドバイスをしてくれたので最短で卒業できました。
大変お世話になりました。免許を取ったら会いに来ます♡
高校生(2018年2月 男性18歳)
春休みに免許合宿に行こうと思い、雪が降らないところを探してほしいと言ったら、ここを紹介されました。
合宿中は雪もなく、泊まるところはホテルで快適に過ごせました。
静岡県セイブ自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 女性20歳)
東京の大学に行ってる友人と一緒に参加しました。コールセンターの方に名古屋と東京から行きやすいところはどこですか?と相談したら、セイブ自動車学校を勧められたのでここに決めました。
セイブ自動車学校に入校して驚いたのは、合宿生がすごく大勢来てることでした。東京とか大阪から来てる子も多くて、空き時間にいろんな人と話して友達がたくさんできました。友達を増やしたい人におすすめしたいと思いました。
高校生(2019年3月 女性18歳)
- 雪とか寒いところが苦手なので、雪が降らなくてよかった。
- 寮のお母さんがやさしかった。
- カラオケが楽しかったです。
- 高校生活の思い出になって楽しかった。
大学生(2019年3月 女性19歳)
高校時代の友人と3人で免許合宿に行こうと思い、静岡県セイブ自動車学校に申し込みました。
久しぶりに会う友人と高校時代の思い出話で盛り上がって楽しかったです。毎日寮母さんが作ってくれるご飯がおいしくて、お部屋もきれいで快適に過ごせました。
掛川自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 男性19歳)
決め手は「学校と宿舎の移動がない」「友人二人と同じ部屋に泊まれる」「好きなものだけを自由に食べれるバイキング式」でした。朝弱い自分たちにはピッタリで、朝食は食べずにギリまで睡眠!その分昼をガッツリ好きなものだけを食べることができ、とても満足でした。
大学生(2019年3月 男性19歳)
先輩から合宿について色々聞いていた時に「ど田舎はやめとけ、暇を持て余す!」と言われていたので、学校周辺の環境を重視して決めました。学校の隣には大型スーパー・100均・マックなどがあり、小腹が減った時や教習の空き時間など暇を持て余すことなく過ごすことができました。 ここで知り合った人は合宿中も運動ができる先を探していて、スイミングや本格的なフィットネスジムが安く使えると聞いたのでココに決めたそうです。
掛川自動車学校に来てよかったです。
大学生(2019年2月 男性20歳)
友人から、学校と宿舎が遠いと朝から夜までずっと学校にいないといけないから宿と学校は同じ場所が良い!と聞いていて、学校と宿舎が近い掛川に決めました。聞いていた通り、教習の空き時間は部屋にも戻って自由に過ごすことができたのはとても良かったです。食事もたくさん食べれて良かった! バス・トイレも部屋に付いていて良かった! 満足でした!
専門学校生(2019年8月 男性20歳)
名古屋から行きました。専門学校の休みが2週間くらいしかなくて、近県の教習所を探したのですが、意外になく、新幹線で1時間で乗り換えもなくアクセスが良い掛川に決めました。私も申込みまで考えてもみなかったのですが、静岡県は関東と東海の中間地にあるため、全国から大勢の学生が訪れており、多くの友人ができたことがすごく良かったです。
かごはら自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年11月 男性19歳)
寮に泊まりました。行く前はシングルが良かったけど寮で良かったです。一人じゃ学科がきつかったと思います。行く前に思ってた不安とか吹き飛びました。すげー楽しかったです。
あとラグビー好きの人にはおすすめです。担当してくれた教官がすげー詳しかったです。ラグビーすげー好きになりました。
大学生(2019年8月 男性20歳)
バイクの合宿に東京から行きました。近いです。来るのがとても簡単でした。
高校生(2018年3月 女性18歳)
レオパレスに泊まりました。相部屋って言われてたので正直緊張してたけど、入ってすぐに友達になれたので逆に相部屋の方が慣れやすいと思いました。今度車で学校まで行く計画を練ってます。足りない物があっても近くにスーパーがあるので困らなかったし、レオパレスと学校が近いのは安心できました。
大町自動車教習所の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 女性19歳)
授業はとても分かりやすく、教習も楽しく受けることができました。受付の方も親切で、忙しくされているときも丁寧にご対応いただきました。こじんまりとした学校でしたが楽しかったです!
ただ、校舎がかなり古いかな?ペンションまで遠いことも驚きでした(笑)
専門学校生(2019年3月 女性19歳)
友達と2人で行きました。学生のうちに免許が欲しくてエースで紹介してもらいました。とにかく宿舎がかわいくて旅行気分を味わえました!
合宿中は学科の勉強で忙しくてゆっくり観光とかできなかったけど、無事に卒業する事ができました。
免許をとったら今度は車で大町に遊びに行こうと思っています。
大学生(2018年10月 女性21歳)
私が過ごした14日間は天候にも恵まれ、教習所や教習コースから見える山並みが朝夕で大きく変わることに感動しました!どちらもとてもキレイで毎日毎日感動!感動!でした。今回見逃した白馬のジャンプ台を見に友人と来たいと思います。最後に先生とスタッフの方へ 優しく対応いただきありがとうございました。
専門学校生(2017年8月 男性19歳)
ペンションのお母さん、色々と面倒を見てくれてありがとうございました。ご飯おいしかったです。免許を取ったら必ず遊びにきます。
海上中央自動車教習所の卒業生の声・口コミ
会社員(2020年1月 男性20歳)
会社の指示で免許を取ることになり、とにかく近い所という事で会社の人が申し込んでくれました。
横浜に住んでるので千葉は近い気がしていましたが、実際は九十九里に近くて空が広い感じで、旅行に来た気分です。
部屋を一人で使えたので、静かにゆっくり休めました。男だけの寮だったので、自分的には気楽に楽しく過ごせました。
大学生(2019年9月 男性21歳)
大食いの私には少し物足りない食事で、もっとお代わりできたらよかったのに!と思いました。
でも、指導員のみなさんはとても親切で優しくフレンドリーに接していただきありがとうございました。
大学生(2017年8月 男性20歳)
夏休みに合宿に参加しました。大学の相談会で「海にいける教習所」としていくつか紹介してもらい海上に行くことにしました。
海までは少し距離がありましたが九十九里海岸は綺麗で来て良かったと感じました。
路上教習で九十九里のビーチラインを走った時の爽快感は合宿中の一番の思い出です。
高校生(2016年3月 男性18歳)
一番の思い出は、お昼ご飯のカレーがおいしかったことです。あと、受付の方が優しかったです。
大宮自動車教習所の卒業生の声・口コミ
高校生(2019年3月 女性18歳)
先生方がとても親切で、運転のコツなんかを楽しく教えていただきました。教習の時間が楽しくて空き時間も学科の勉強をしてました。
卒業の時は無事に卒業できてうれしい反面「合宿生活も終わりなんだぁ」と寂しくなりました。
大学生(2019年7月 男性19歳)
自宅から最も近いので決めました。一人で入ったのですごく不安いっぱいでしたが、一人で来た同年代が多くいて、すんなりうちとけることもでき楽しく過ごせた2週間でした。
指導員の皆様には大変お世話になりました。有難うございました。
大学生(2018年8月 女性20歳)
毎日教習と遊びですっごく忙しい2週間でした。
特典の温泉には3回も行ったし、オルクにはほぼ毎日行ってカラオケやボウリングをやったり、漫画を読みまくったりしてました。
大宮自動車教習所楽しかったです。