お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

つばめ中央自動車学校

つばめ中央自動車学校のご紹介

つばめ中央自動車学校の特徴

  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 ロビー
    教習所にいる事を忘れてしまいそうな空間
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 校舎
    建築誌に載るほどのステキな校舎
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 待合室
    待合スペース
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 パウダールーム
    パウダールーム
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 学科教室
    教室もオシャレ

女性専用合宿校!安心安全な施設!特典も充実!

つばめ中央自動車学校は全国に先駆け“女性専用の合宿校”を始めた教習所です。
安心・安全に教習が受けれる様にきめ細かな心配りが行き届いています。教習所の敷地内にある宿舎には防犯カメラはもちろん、出入口には静脈認証ロックキーを掛けています。
24時間管理人が常駐しているので困った時も安心です。

「まるで教習所じゃないみたい!」オシャレでキレイな校舎!
校舎1階には教習コースが見渡せるオープンスペースがあります。カラフルな椅子が並んでいてとってもカワイイ!居心地が良い空間です。
広くて明るいパウダールームがあるので、技能教習の際のお着換えにご利用下さい。

校舎3階には落ち着いた雰囲気漂う「クォーターズカフェ」があります。窓越しに外景も眺められる本格カフェです。教習の空き時間に待合室としてご利用下さい。学科の勉強もはかどりますよ!

お食事は専属スタッフが栄養バランスを考えて調理します。毎日ヘルシーでおいしいお食事をいただく事ができます。特に朝食の焼きたてパンは大好評です。

さらに、教習の空いた時間を楽しく過ごせるように、宿舎にはカラオケルームやシアタールーム、卓球台、ビリヤード台、コミックコーナーなどがあります。

安心・安全でオシャレでキレイな教習環境、ワクワクする体験がいっぱいつまったつばめ中央自動車学校は卒業生の満足度が高い教習所です。

合宿免許の感染症対策について

つばめ中央自動車学校の基本情報


  • レディ・フラッツ グループユース

  • レディ・フラッツ シングル
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 宿舎
    静脈認証システム
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 宿舎
    レディ・アネックス ツインB

  • レディ・フラッツ ロビー

  • レディ・フラッツ エステルーム
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 宿舎 ホテル
    AQAホテル
  • つばめ中央自動車学校 合宿免許 宿舎 ホテル
    AQAホテル 食事処「二半亭」

合宿取扱車種

普通 普通二輪 大型二輪

宿泊施設

専用宿舎『レディ・フラッツ』『レディ・アネックス」(※レディ・アネックスは2024年7月完成)は教習所敷地内にある宿舎です。浴室・トイレ・冷蔵庫・テレビがあり、WI-FI完備の広々としたお部屋です。
ドレッサー代わりの大きな机や大きな鏡もあります。

お1人から2・3・4名様のグループまで対応できるお部屋タイプをご用意しています。
静脈認証システムを導入し、万全のセキュリティ!

館内には生活に必要な設備だけでなく、空き時間を充実させてくれるスペースを各所にご用意!
①広いロビー:レディ・フラッツの1階は宿舎出入りの際にホッとできる空間で、冬にはこたつが登場します。ロビーから教習コースを見渡すことができるので、教習のイメージトレーニングにも最適♪
②スポーツエリア:レディ・フラッツにはエアロバイクなどを備えたフィットネスルームがあります。
③カラオケルーム:レディ・フラッツにあります。ご利用は有料です。(30分無料サービスあり)
④校内カフェ:校舎上階のカフェもオシャレな空間♪ご利用クーポン進呈!
⑤シアタールーム:レディ・フラッツ内、60インチ大画面のシアタールームが無料です!
⑥エステルーム:入校特典として、フェイシャル・整体・足底リフレのうちどれか1つ、無料で施術を受けていただけます。

 

お食事は3食すべてが日替わり定食!美容と健康を考えたメニューは、味にもこだわって用意しているので大好評です。

ホテルプランは燕三条駅前のAQAホテルにご宿泊いただきます。
10階にはサウナ付きの展望風呂があり、足を伸ばしてゆっくりお風呂に入りたい気分の時にうれしいですね!
朝食は明るい2階のラウンジで。夕食はお食事処「二半亭」は、ちょっと一杯♪もOKな居酒屋です。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 242,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

新潟県内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方、本籍地が新潟県内の方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・男性の方は合宿ではご入校いただけません。

・車種によりご年齢による制限があります。

・50歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 燕三条駅 約2時間
※往復交通費10,000円まで支給
※学生の方は学割(学校学生生徒旅客運賃割引証が2枚必要です)での購入をお勧めします。

その他のアクセスを見る

つばめ中央自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行(諸事情によりシミュレーター)

普通車修了検定

毎日(土曜・祝日の場合は翌日仮免許発行)

普通車卒業検定

毎日

つばめ中央自動車学校の校内施設

〇Wi-Fi

〇カラオケルーム

〇スポーツエリア

〇コミックコーナー

〇エステルーム

〇レンタサイクル(季節により使用不可)
(いずれも無料)

  • 女性専用 合宿校 カラオケ
    カラオケルーム(特典あり)
  • つばめ中央自動車学校 卓球 
    スポーツエリア

つばめ中央自動車学校のおすすめポイント

  • 合宿免許 特典
    日帰り温泉「さくらの湯」
  • 合宿免許 校内 cafe
    校内「クォーターズカフェ」
  • 合宿免許 特典 エステ
    エステルーム
  • 漫画 マンガ コミック
    コミックコーナー
  • AQAホテル 展望風呂
    AQAホテル展望風呂
  • 合宿免許 特典 宅配サービス
    宅配無料サービス
女性専用合宿校!安心と安全そして信頼がございます。キレイな校舎はもちろんお食事にもチカラを入れています。
車種違いのご友人と一緒に帰れる保証がついている所も魅力です。

新潟県燕市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

つばめ中央自動車学校オリジナル特典

普通車入校対象

入校者全員に“女性にうれしい”体験・プレゼント・サービスなど、9つの特典を用意しました。

特典1.日帰り温泉「さくらの湯」入館券+館内で使えるギフト券(2,000円分)プレゼント!
温泉100%かけ流しの桜井郷温泉「さくらの湯」。野趣満点の壷湯や寝湯、雄大な眺望が開ける大露天風呂、大人からお子様まで手軽に楽しめる足湯まで多種多様な温泉浴を心ゆくまでご満喫ください。ギフト券2,000円はレストランでのお食事や売店コーナーでご利用できます。「さくらの湯」は教習所から送迎バスで20分の距離にあります。

特典2.教習所内の「クォーターズカフェ」またはアクアホテルの居酒屋で使えるクーポンチケット(2,500円分)プレゼント!
「クォーターズカフェ」は、校舎3階にあるオシャレで落ち着いた空間の本格カフェです。教習の合間に気軽に休んだり、勉強したりできるコミュニティスペースです。

特典3.本格エステ施術(3つより1つ)
整体、足底リフレ、フェイシャルのメニューのうちどれか1つ、1回20分間を無料で施術いただけます!
エステルームは宿舎内にあるので、教習後に外出する必要もなく、夜遅い時間でも教習の合間でもお好きな時間に受けることが可能です。

特典4.無料のシアタールーム&コミックコーナー
宿舎にあるシアタールームには“ゆったりソファと60インチ大画面”が設置されています。3万タイトル以上の映画やアニメなど、楽しむ事ができます。同じく宿舎にあるコミックコーナーは広々スペースで、300冊以上のコミックを楽しめます。

特典5.ドリンクカード10枚プレゼント!
学校待合室、宿舎内のカップ飲料用自動販売機で使えるドリンクカード10枚をプレゼントいたします。

特典6.「アクアホテル」展望露天風呂がいつでも無料!
宿舎としても利用する「アクアホテル燕三条駅前」には展望露天風呂があります。10階から眺める景色は絶景ですよ!教習所からはホテルまでは、送迎バスでおよそ15分です。

特典7.カラオケルーム30分無料!
宿舎にある完全個室のカラオケルームは、最新曲から懐メロまで用意され30分間歌い放題!みんなで歌えば、盛り上がること間違いなし

特典8.フィットネスルームご利用無料!
2024年オープンした「レディ・フラッツ」はジムを完備。合宿中もトレーニングができます。

特典9.手荷物宅配無料サービス!
最短でも2週間の合宿となれば荷物は多くなりますよね?ご安心ください手荷物宅配無料サービスを使えば手ぶらで入校する事もできます。お荷物は指定業者でお一人様往復一つまでとなります。

※特典・サービスは変更・中止となる場合があります。

つばめ中央自動車学校の周辺環境

  • 新潟 弥彦神社
    弥彦神社 大鳥居
  • 新潟 さくらの湯
    さくらの湯

近隣の観光スポットには送迎でご案内しています。

  • セブンイレブン(徒歩3分)
  • ドラッグストア(徒歩5分)
  • 銀行(徒歩5分)
  • ダイソー(徒歩5分)
  • 郵便局(隣接)
  • 弥彦神社(スクールバス20分・送迎あり)
  • さくらの湯(スクールバス20分・送迎あり)

つばめ中央自動車学校の卒業生の声・口コミ

高校生(2020年1月 女性18歳)

パンフレットで見た時に、友達と絶対ここにしようって思って申し込みました。
実際に来てみて、写真で見た通りですごくきれいな自動車学校だと思いました。お母さんが、写真はきれいに撮ってるものだからって言ってたので、着いた日すぐに動画で送ったらびっくりしてました(笑)

カラオケがあるのも選んだ理由でした。無料時間以上にカラオケルーム使っちゃいました。

女性専用で、合宿の担当の人も女性だったので、逆に先生が男性だったのが意外というか、あれ?ってなっちゃったんですけど、優しい人ばかりだったので良かったです。

誕生日が3月の友達が一緒に来られなかったので、教えておきました。たぶんここにすると思います!

大学生(2019年9月 女性21歳)

新潟まで行くのは少し遠いかな?と思いましたが、女性専用の合宿校だったので選びました。

まずおどろいたのは、カフェもあるとても綺麗でオシャレな校舎と、女の子向けに特典がたくさんあることです。
正直授業だけでも忙しいのに沢山の特典を使い切るのも大変でした。(笑)

学校の雰囲気もものすごくよくてすべてに大満足です。 友人に必ず紹介します。ありがとうございました。

アルバイト(2019年7月 女性18歳)

校舎がおしゃれできれい。宿舎はとなりで便利だったし、お部屋がとてもきれいで気持ちよかったです。

特典が使い切れないくらいついていて、2週間じゃ足りないくらいでした。温泉もエステも大満足でした。

大学生(2019年7月 女性19歳)

夏休みに友達と行きました。母親とも相談してつばめ中央に行こうと決めました。
決めた理由はパンフレットに書いてあった宿舎と校舎です。実際に行ってみたらイメージ通りとてもオシャレな学校でした。

楽しく合宿生活を送れました。

田上自動車学校のご紹介

田上自動車学校の特徴

  • 田上自動車学校 宿舎全景
    専用宿舎「バンビイ」
  • 田上自動車学校 合宿免許 
    快適コースでのびのび教習♪
  • 田上自動車学校 合宿免許 女性指導員と。
    楽しく教習受けられます!
  • 田上自動車学校 合宿免許 集合写真
    バンビイ談話コーナー吹き抜け

迷ったらここ!宿舎は教習所敷地内で移動がラクラク!

田上自動車学校のある田上町は、新潟市の南東に位置し、東側は森林地帯、西側は田園地帯そして信濃川、中央部に住宅地があります。自然の恵み豊かな町で、農産物では米はもちろん、桃、梅、タケノコなどの特産品があります。田上自動車学校の裏手にも、春にはタケノコがニョキニョキ出てくるんですよ!

教習コースは直線100mで、初心者でも加速に充分な距離があります。四季折々の美しい自然環境に恵まれ、美しい緑が教習の緊張感を解きほぐし、スムースな運転技術の習得をバックアップしてくれます。二輪専用教習コースを設けているので、バイクの教習も、クルマの教習も安心・安全に集中して教習を行えます。

校舎1階のロビーは、教習コースを見渡せるガラス張りの明るくてキレイな空間。修了検定のコースを確認したり、お友達との会話を弾ませたり、皆さんにリラックスして過ごしていただいています。

女性指導員が多いのも特長!様々なキャラクターがお待ちしてます!

専用宿舎は、ペンション風の可愛い外観で、教習所隣接(教習所と宿舎の間を走る小さな道路を渡って徒歩1分くらいです)敷地内にあります。教習の合間や空き時間など自室に戻る事ができます。
また24時間スタッフが常駐していますので、セキュリティも万全です。
お食事は好きなものを好きなだけ食べられるビュッフェスタイル!地元農家から仕入れた有機野菜たっぷりのメニューは大好評!
教習に向けてエネルギーを蓄える事ができます。

合宿免許の感染症対策について

田上自動車学校の基本情報

  • 田上自動車学校 合宿免許 楽しい
    みんなで楽しく教習してます!
  • 田上自動車学校 合宿免許シングルルーム
    「バンビイ」シングルルーム
  • 田上自動車学校 バンビィ ツイン
    「バンビイ」ツインルーム
  • 田上自動車学校 合宿免許 バイキング
    大好評!バイキング
  • 田上自動車学校 合宿免許 おいしい食事
    お好きなものを食べ放題
  • 田上自動車学校 合宿免許 
    校舎裏手から
    筍ニョキニョキな感じです。

合宿取扱車種

普通 普通二輪 大型二輪 中型 大型特殊

宿泊施設

専用宿舎『バンビィ』教習所敷地内にある宿舎 部屋の種類はシングル・ツイン・トリプルの3種類あります・男性専用フロアと女性専用フロアにわかれています。各室に浴室とトイレがありWI-FI完備です。お食事は好きなものを好きなだけ食べられるビュッフェスタイルです。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 231,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

新潟県内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・61歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 燕三条駅 約2時間
上記区間往復交通費全額支給(自由席利用)

その他のアクセスを見る

田上自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行(諸事情によりシミュレーター)

普通車修了検定

土曜日を除く毎日(日曜・祝日の場合は翌日仮免許発行)

普通車卒業検定

毎日

田上自動車学校の校内施設

〇Wi-Fi

〇コミックコーナー

〇レンタサイクル(季節により使用不可)

(いずれも無料)

  • マンガ 漫画 コミック
    コミックコーナー
  • 自転車 無料
    レンタサイクル

田上自動車学校のおすすめポイント

  • 田上自動車学校 合宿免許 特典 温泉
    日帰り温泉 無料券何度でもOK
  • 田上自動車学校 合宿免許 特典 お好み焼き
    選べるお食事券 お好み焼きにする?
    (お好み焼きは休止中です)
  • 田上自動車学校 合宿免許 特典 お寿司
    選べるお食事券 お寿司?
  • 田上自動車学校 合宿免許 特典
    ボディスポンジ・入浴剤・ソーイングキットなど
  • 合宿免許 レディース特典
    レディース特典 3のつく日はケーキバイキング!

充実の入校者特典
年間を通して(特割入校の方も)ご利用いただける入校者特典が魅力です。

●日帰り温泉は、期間中何度でもご利用OK!合宿免許で、運転技術もお肌も磨けますよ!
●お寿司か?お好み焼きか?選べるお食事券は、どちらにしようか迷いますね~ お寿司は、地元のお寿司屋さん「栄蔵」さんの、にぎり寿司またはちらし寿司。お好み焼きは加茂の有名店「お好み焼 たぬき」さん。ボリュームがあるのでお腹をすかせて行ってらっしゃい!
※感染症対策のため、お好み焼きは休止中です。
●アメニティグッズは、ボディスポンジ・入浴剤・ソーイングキットなど、あったら嬉しい物ばかりですよ!
女性限定のレディース特典も大好評!「教習だけに没頭」だと凹んじゃうこともあるかもしれませんが、田上自動車学校ならリフレッシュできるお手伝いもしっかり準備しています!

新潟県南蒲原郡ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

田上自動車学校オリジナル特典

★感染症対策のため、以下の特典をご利用いただけない場合がございます。
・女性限定ケーキバイキング
・女性限定エステプラン
・お好み焼きのお食事券

普通車取得の方が対象です。

  • レディース限定特典
    ①3のつく日はケーキバイキング♪
    ②選べるヘアケア体験(ヘアケアトリートメントまたはスカルプトリートメント)
  • 日帰り温泉入浴券プレゼント・お寿司セットorお好み焼きセットお食事券
  • お泊まりアメニティグッズプレゼント(通年)
  • 手荷物宅配往復無料サービス(指定業者・往復各1個まで)

田上自動車学校の周辺環境

  • 田上自動車学校 ドラッグストア
    ドラッグストア(自転車5分)
  • 田上 YOU・遊ランド 
    YOU・遊ランド(徒歩10分)
  • 新潟 田上 寿司
    寿司「栄蔵」特典対象店
  • 田上自動車学校 合宿免許 特典 ごまどう湯っ多里館 
    ごまどう湯っ多里館 特典対象
  • 田上自動車学校 特典 加茂 美人の湯 温泉
    加茂 美人の湯 特典対象

教習所は、のどかな環境に立地しています。周辺施設にはレンタサイクルをご利用ください!

    • ドラッグストア(自転車5分)
    • ファミリーマート(自転車15分)
    • 銀行(自転車10分)
    • 郵便局(自転車10分)
    • 田上町総合公園 YOU・遊ランド(徒歩10分)
    • 寿司「栄蔵」(徒歩10分)※特典対象
    • ごまどう湯っ多里館(自転車10分)※特典対象・送迎があります
    • 加茂 美人の湯(スクールバス30分)※特典対象・送迎があります

 

田上自動車学校の交通アクセス

田上自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

東京からのご出発

上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅 → 燕三条駅  (約1時間50分)
上記区間往復交通費全額支給(自由席利用)
集合:燕三条駅 改札を出た所で【田上自動車学校】の看板を持った担当者が待っています。

群馬からのご出発

上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
高崎駅  →燕三条駅(約1時間)
上記区間往復交通費全額支給(自由席利用)
集合:燕三条駅 改札を出た所で【田上自動車学校】の看板を持った担当者が待っています。

北海道からのご出発

新日本海フェリー利用(出発日:入校日前日)+バス+JR信越本線利用
小樽港→新潟港≪乗換≫新潟港→新潟駅(約15分)≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
往復交通費17,820円まで支給
(期間によってフェリーの料金、航路が変わります。)
集合:羽生田駅

秋田からのご出発

JR特急利用+信越本線利用(出発日:入校日当日)
秋田駅→新潟駅(約4時間15分)≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
上記区間往復交通費全額支給(自由席利用)
集合:羽生田駅

山形からのご出発

山交高速バス利用+信越本線利用(出発日:入校日当日)
山形駅前→新潟駅前 (約3時間)≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
上記区間往復交通費全額支給
集合:羽生田駅

宮城からのご出発

JRバス利用+信越本線利用(出発日:入校日当日)
仙台駅東口  → 新潟駅前 約4時間15分≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
上記区間往復交通費全額支給
集合:羽生田駅

福島からのご出発

●会津発:会津高速バス利用+信越本線利用(出発日:入校日当日)
会津若松駅前→新潟駅 約1時間50分≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
上記区間往復交通費全額支給
集合:羽生田駅

郡山発:福島交通バス利用+信越本線利用(出発日:入校日当日)
郡山駅前→新潟駅 約2時間45分≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
上記区間往復交通費全額支給
集合:羽生田駅

富山からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
富山駅→三条・燕バス停(約3時間)
上記区間往復交通費全額支給
集合:三条燕停留所1F出口

石川からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
金沢駅前→三条・燕バス停(約4時間)
上記区間往復交通費全額支給
集合:三条燕停留所1F出口

長野からのご出発

長電高速バス利用(出発日:入校日当日)
長野駅前→三条・燕バス停(約2時間45分)
上記区間往復交通費全額支給
集合:三条燕停留所1F出口

愛知からのご出発

●高速バス+JR信越本線利用(出発日:入校日前日
名鉄バスセンター → 新潟駅前(約7時間)
≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約30分)
往復交通費17,820円まで支給
集合:羽生田駅

大阪からのご出発

●高速バス利用+JR信越本線利用(出発日:入校日前日
大阪(阪急梅田駅前)→新潟駅(約9時間25分)≪乗換≫新潟駅→羽生田駅(約40分)
往復交通費17,820円まで支給
集合:羽生田駅

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】各出発地ごとのご集合場所にお越しください。

【支給交通費】往復17,820円(税込)を上限として教習所が定めた金額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

田上自動車学校のおすすめスポット

ごまどう湯っ多里館

田上 ごまどう湯っ多里館

展望露天風呂とサウナでリフレッシュ!

所在地:新潟県 南蒲原郡田上町大字田上丙3673-1
営業時間:10002100
定休日:毎月第二火曜日

田上町に「護摩堂(ごまどう)山」という山があります。その昔、たくさんの寺院があり修験の場として護摩を炊いたことからその名がついたと言われています。山頂にはあじさい園があり、見ごろには一面のあじさいを見ることができます。

護摩堂山のふもとに「ごまどう湯っ多里館」があります。ソルティサウナのある『ごまどうの湯』と、高温サウナのある『あじさいの湯』2つのお風呂は男女入替の週替わりです。

教習生特典で、入校期間中は何回でも無料でご利用いただけます。

湯上がりには、本格的イタリアンジェラートでクールダウンはいかが?(ジェラテリアは週末のみ営業です)

https://gomado-yuttarikan.jp/

教習所からは、自転車で約20分の距離にあります。無料のレンタサイクルをご利用ください。

 

加茂 美人の湯

田上 加茂 美人の湯

肌がツルツルになる美肌の湯!

所在地:新潟県加茂市大字宮寄上13番地1
営業時間:93021:00
定休日:毎月第二水曜日

https://www.bijinnoyu.jp/

コンクリートの打ちっ放しのおシャレな公共浴場です。
露天風呂やジャグジー、サウナなどがあります。湯上がりにはお肌つるつるですよ!

教習生特典で、入校期間中は何回でも無料でご利用いただけます。

教習所からは、車で約30分の距離にあります。巡回のスクールバスをご利用ください。

 

田上町総合公園 YOU・遊ランド

田上町総合公園 YOU・遊ランド

童心に帰って楽しめます!

所在地:新潟県南蒲原郡田上町大字羽生田乙851-6
営業時間:9:001700
定休日:毎週月曜日
料金:100円(施設管理協力金)

http://www.tagami-yyl.com/#you

アスレチックやローラー滑り台が楽しめます。
教習の空き時間にちょっと体を動かしてリフレッシュしてみてはいかがですか?

教習所からは、徒歩で約10分の距離にあります。無料のレンタサイクルもご利用いただけます。

 

田上自動車学校の卒業生の声・口コミ

大学生(2019年9月 男性19歳)

TAGAMIの皆様2週間ありがとうございました。
僕は高校時代の友人と3人で合宿にきました。大学でもらったパンフレットを見て、ご飯がバイキングなのと一番楽しそうだったのでTAGAMIを選んだんですが、実際に来てみたら想像以上に良かったです。
バイキングのご飯は種類もたくさんあって全部おいしかったです。新潟のお米はおいしいって聞いたことがありましたが、普段食べてるご飯よりずっとおいしくて、毎日おかわりしてました。同じ日に入校した人たちと友達になって、途中からはみんなで一緒にご飯を食べたり、カラオケに行きました。
高校時代の友人と久しぶりに一緒に過ごせたことも楽しかったですが、新しい友人が増えたこともよかったです。免許を取ったらみんなで車を運転してTAGAMIに遊びに行くつもりです。本当にありがとうございました。

大学生(2019年3月 女性21歳)

今日卒業検定に無事合格できました(^O^)/
最初は、本当に2週間で免許が取れるか不安だったんですが、指導員の方がていねいに教えてくださって、だんだん運転が楽しくなりました。
教習が終わったあとは、友人と一緒に温泉やカラオケに行ってきました。近くのお寿司屋さんのお食事券をもらったので、おいしいお寿司を食べられて大満足でした。
本当に楽しい2週間をありがとうございました。

大学生(2018年9月 女性20歳)

せっかく免許合宿に行くんだったら、特典が多いところがいいと思って選びました。
温泉券が何回でももらえるので、3日に1回くらいは温泉に行ってました(≧◇≦)。エステが1回分無料なので、初めてのフェイシャルエステも体験しました。
先生たちもみんな面白くて優しかったです。ご飯もすごくおいしくて、女子には絶対おすすめです。田上最高でした。

白根中央自動車学校のご紹介

白根中央自動車学校の特徴

  • 白根中央自動車学校 合宿免許
    敷地内の宿舎が人気です。
  • 白根中央自動車学校 周辺情報
    近隣施設も充実
  • 白根 大凧 歴史
    白根は大凧が有名です。
    是非見てほしい!
  • 白根中央自動車学校 食事
    美味しい食事ご用意しています!

宿舎が教習所敷地内!周辺には様々な施設が充実!

白根中央自動車学校は新潟市の南部に位置し、市街地を少し離れると、米どころでもあり果樹や花きの生産も盛んなのどかな風景が広がります。
また、毎年6月に行われる「白根大凧合戦」は世界的に有名でギネスブックにも紹介されていて、伝統を守る地域の文化が息づく街です。

自然豊かな周辺環境でありながら、教習所の周辺にはショッピングセンター・屋内運動施設・コンビニなどがありとても便利です。

宿舎が教習所敷地内にあり、空き時間などは移動時間なしで自室に戻る事が可能です。
宿舎の名前は「ル・カルフール」フランス語で交差点を意味します。コースに面したお部屋からは、コース全体を見渡すことができます。

宿舎の1階に食堂があり、毎日3回(ホテルプランの方を除く)のお食事ができたての状態で提供されます。地元の食材を活かした日替わり定食はボリュームたっぷりで大好評です。

合宿免許の感染症対策について

白根中央自動車学校の基本情報

  • 白根中央自動車学校 合宿免許 宿舎
    専用宿舎「ル・カルフール」
  • 白根中央自動車学校 合宿免許 宿舎
    レギュラールーム
  • 白根中央自動車学校 合宿免許 宿舎
    シングルルーム
  • 白根中央自動車学校 合宿免許 食事
    毎日おいしく!食堂にて

合宿取扱車種

普通車

宿泊施設

専用宿舎『ル・カルフール』教習所敷地内にある専用宿舎です。移動がラクラクです。空き時間には自室に戻る事ができます。各室に浴室・トイレがありWI-FI完備です。お食事は3食日替わり定食です。ボリュームたっぷりで大好評!もちろんコシヒカリ100%!

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 236,500円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

新潟市南区及び西蒲区、秋葉区、西区、中央区、三条市、燕市、田上町の一部にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・56歳以上の方はご入校いただけません。。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 燕三条駅 約2時間
往復交通費14,000円まで支給

その他のアクセスを見る

白根中央自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行(諸事情によりシミュレーター)

普通車修了検定

毎日(土曜・祝日の場合は翌日仮免許発行)

普通車卒業検定

毎日

白根中央自動車学校の校内施設

〇Wi-Fi

〇インターネットPC(校舎内2台・専用宿舎内3台)

 

  • 白根中央自動車学校 合宿免許 学習室
    PCコーナー(食堂内)

白根中央自動車学校のおすすめポイント

  • 白根中央自動車学校 合宿免許
    宿舎⇔校舎は徒歩30秒!
  • 白根中央自動車学校 食事
    毎日手作り!おいしいよ~
  • 白根中央自動車学校 食事
    やっぱり食事は楽しみ♪
  • 白根中央自動車学校 食事
    食堂は談話室として利用OK
教習所の敷地内に宿舎があり移動時間なしで行き来する事ができます!
その分フリーな時間をつくる事ができ、教習所周辺の施設を利用する事ができます。
手作りのお食事はボリュームもあって、皆さんに美味しいと言っていただいています。調理スタッフとは、カウンター越しに毎日顔を合わせますので、声をかけあってアットホームな雰囲気があるのも特長です。
やっぱり食事は楽しみのひとつですものね!

新潟県新潟市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

白根中央自動車学校オリジナル特典

普通車入校対象

  • 仮免許合格者へ新潟限定シューアイスプレゼント
    (4/20~7/12・9/20~10/31にご入校の方)
  • 女性限定ウェルカムケーキプレゼント!
    (4/20~7/12・9/20~11/30にご入校の方対象、特割ご入校の方除く)
  • 女性限定誕生日ケーキプレゼント!(ご入校期間中にお誕生日を迎えられる女性の方)
    地元で評判のケーキ店の誕生日ケーキです♪

白根中央自動車学校の周辺環境

  • 白根中央自動車学校 周辺情報
    周辺マップ(拡大して見てね)
  • 白根 カイトタウン お買い物
    カイトタウン(徒歩5分)
    100円均一ショップ、スーパーなど
  • 白根 ショッピングモール
    原信ショッピングモール
    (徒歩8分)
    スーパー、TSUTAYA、ドラッグストアなど
  • 白根 トレーニング プール 
    白根総合公園内トレーニングルーム
    (徒歩10分)
  • 新潟 合宿 テニス  
    白根総合公園内テニスコート
    (徒歩10分)

充実した周辺環境!チョットした忘れ物ならショッピングセンターでそろえる事ができます

  • ファミリーマート(徒歩5分)
  • ショッピングセンター(徒歩8分)
  • 白根総合公園・屋内運動施設(徒歩10分)
  • スーパー(徒歩10分)
  • 総合病院(徒歩10分)
  • 郵便局(徒歩12分)
  • 銀行(徒歩12分)

 

白根中央自動車学校の卒業生の声・口コミ

高校生(2020年2月 男性18歳)

どこに入校するかは、親に任せていたので、選んだ理由とかは特にないです。
朝起きるのが苦手なので、部屋と教室が近かったのが助かりました。あと空き時間も部屋に戻れるので良かったです。
一人で来たので、食堂の人がいつも声かけてくれてちょっと気が楽になりました。

大学生(2020年1月 女性22歳)

卒論提出の期限があって、限られた日程しかありませんでしたが、申込前にいろいろ相談させていただいて、白根中央自動車学校を紹介してもらいました。
友人2人と一緒だったので、3人それぞれの日程上のわがままを聞いてもらえたので本当に助かりました。
実際入校してみると、宿舎もきれいで、思っていたより広くて3人でも快適に過ごせましたし、先生方も楽しい雰囲気を作ってくださって、教習もストレスなく受けることができました。
もっと早く、卒論とか気にすることがない時期に入校して観光とかも楽しみたかったと、少し後悔したくらい、白根の雰囲気が良かったです。

アルバイト(2019年10月 男性19歳)

絶対に宿舎と校舎が近い方がいいよって先輩に言われたので、電話の時に言いました。あと予算も言って、4か所紹介されました。家から近い所に決めようとしたら、仕事の休みが長くならない方がいいなら白根中央自動車学校をすすめるって言われて、おすすめなら良いのかなって、よく分かんないけど申し込みました。
自分は仮免失敗して、次の日にもう一回受けたんですが、1日長くなっただけで済んだのが電話のときに言ってくれた事だったんだと思いました。
仮免落ちた時かなり焦ったんですけど、先生に明日は大丈夫だからってアドバイスしてもらえたのが良かったです。

※免許でエース解説 おそらく、お仕事がお忙しいとのことでお勧めした理由は、検定日(修了検定・卒業検定の実施日)が多い所の方が、万一不合格になった場合に延びる日数が少なくて済むからだったのではないかと思います。白根中央自動車学校は修了検定が土曜日以外の日、卒業検定は毎日実施されます。

白根中央自動車学校のおすすめスポット

白根総合公園

白根中央自動車学校 合宿免許 白根総合公園

体を動かしてリフレッシュ!友達誘って行きませんか?

所在地:新潟県新潟市南区上下諏訪木1775−1
営業時間:施設により冬季休業あり

https://www.city.niigata.lg.jp/smph/minami/shisetsu/yoka/sports/srn_tamokutekihiroba.html

公園内には歴史館やカルチャーセンターがあり、有料ですがテニスコートやサッカーやフットサルができる多目的コートもあります。(ご利用には事前予約が必要)
屋内プールなどの施設もご利用いただけます。
毎年5月にはハーフマラソン、10月には凧揚げの祭典『凧フェスティバル』などの催し物があります。

教習所からは、徒歩約10

 

園内施設のご紹介

▼白根カルチャーセンター

営業時間: 9:00~22:00
体育館・トレーニングルーム利用料:250円
体育館やトレーニングルーム・ランニングコースなどがございます。

▼多目的コート

営業時間: 5:30~日没まで
サッカー場1面(1時間):2,000円

▼テニスコート

営業時間: 5:30~21:30
テニスコート1面(1時間):800円~

 

しろね大凧と歴史の館

 

白根中央自動車学校 大凧 歴史

今も引き継がれる伝統の凧文化に触れてみよう!

所在地:新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
営業時間: 9:00~17:00
入場料:400円(高校生以下200円)

白根大凧合戦は、300年近くの歴史を持つ伝統の祭りです。「しろね大凧と歴史の館」には白根の大凧の展示はもちろん、国内・世界各国の珍しい凧を集めた世界最大級の凧の資料館です。
館内には凧合戦の雰囲気を味わえる立体映像室や凧作りを体験できる凧工房、凧揚げ実験室を備えていて、
大凧の魅力を存分に味わえます。

http://www.shiteikanrisha.jp/ootako/index.html

しろね大凧と歴史の館は、白根総合公園内にあります。

白根中央自動車学校の交通アクセス

白根中央自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

東京からのご出発

上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅 → 燕三条駅  約2時間
往復交通費14,000円まで支給
集合:燕三条駅 燕側出口

群馬からのご出発

上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
高崎駅  →燕三条駅(約1時間)
上記区間往復交通費全額支給
集合:燕三条駅 燕側出口

北海道からのご出発

新日本海フェリー+信越本線利用(出発日:入校日前日
小樽港→新潟港≪乗換≫新潟駅→矢代田駅
往復交通費14,000円まで支給
(期間によってフェリーの料金、航路が変わります。)

集合:矢代田駅西口1階ロータリー

秋田からのご出発

JR特急利用+羽越本線特急利用(出発日:入校日当日)
秋田駅→酒田駅(約2時間)≪乗換≫酒田駅→新潟駅(約2時間5分)
往復交通費13,420円上限に実費支給
集合:新潟駅万代口 改札出て右の駐車場

山形からのご出発

山交高速バス利用(出発日:入校日当日)
山交ビルバスターミナル→新潟万代シティバスセンター 約3時間40分
上記区間往復交通費全額支給
集合:バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前

宮城からのご出発

JRバス利用(出発日:入校日当日)
仙台駅東口  → 新潟万代シティバスセンター 約4時間20分
上記区間往復交通費全額支給
集合:バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前

福島からのご出発

●会津発
会津高速バス利用(出発日:入校日当日)
会津若松駅前→新潟万代シティバスセンター 約2時間
上記区間往復交通費全額支給
集合:バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前

●郡山発
福島交通バス利用(出発日:入校日当日)
郡山駅前→新潟万代シティバスセンター 約2時間50分
上記区間往復交通費全額支給
集合:バスセンター1F ラブラ万代側出口 スターバックス前

富山からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
富山駅→三条・燕バス停(約3時間)
上記区間往復交通費全額支給
集合:三条燕停留所1F出口

石川からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
金沢駅前→三条・燕バス停(約4時間)
上記区間往復交通費全額支給
集合:三条燕停留所1F出口

長野からのご出発

長電高速バス利用(出発日:入校日当日)
長野駅前→三条・燕バス停(約2時間45分)
往復交通費6,000円まで支給
集合:三条燕停留所1F出口

愛知からのご出発

●高速バス+JR信越本線利用(出発日:入校日前日
名鉄バスセンター  → 新潟駅前(約7時間)
≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
往復交通費14,000円まで支給
集合:矢代田駅西口1階ロータリー

●東海道新幹線+上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅→東京駅(約1時間40分)≪乗換≫東京駅→燕三条駅(約2時間)
往復交通費14,000円まで支給
集合:燕三条駅 燕側出口

京都からのご出発

●高速バス+JR信越本線利用(出発日:入校日前日
京都駅前→新潟万代シティバスセンター(約9時間30分)≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
往復交通費14,000円まで支給
集合:矢代田駅西口1階ロータリー

●東海道新幹線+上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
京都駅→東京駅(約2時間15分)≪乗換≫東京駅→燕三条駅(約2時間)
往復交通費14,000円まで支給
集合:燕三条駅 燕側出口

大阪からのご出発

●高速バス+JR信越本線利用(出発日:入校日前日
大阪(阪急梅田駅前)→新潟万代シティバスセンター(約9時間30分)≪乗換≫新潟駅→矢代田駅(約30分)
往復交通費14,000円まで支給 

集合:矢代田駅西口1階ロータリー

●東海道新幹線+上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
新大阪駅→東京駅(約2時間15分)<乗り換え>→燕三条駅(約2時間30分)
往復交通費14,000円まで支給  

集合:燕三条駅 燕側出口

栃木からのご出発

東北新幹線+上越新幹線利用  (出発日:入校日当日)
宇都宮駅→大宮駅≪乗換≫大宮駅→燕三条駅(約2時間5分)
往復交通費14,000円まで支給
集合:燕三条駅 燕側出口

茨城からのご出発

常磐線特急+上越新幹線利用(出発日:入校日当日)
水戸駅→上野駅≪乗換≫上野駅→燕三条駅(約3時間30分)
往復交通費14,000円まで支給

集合:燕三条駅 燕側出口

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】各出発地ごとのご集合場所にお越しください。

【支給交通費】往復14,000円(税込)を上限として教習所が定めた金額が支給されます。但し、片道交通費が3,000円以内の方は、交通費の支給がありません。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。