お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

かごはら自動車学校

かごはら自動車学校のご紹介

かごはら自動車学校の特徴

  • かごはら自動車学校 合宿免許
    合宿仲間とハイポーズ!
  • かごはら自動車学校 合宿免許
    男性専用宿舎は教習所敷地内♪
  • かごはら自動車学校 合宿免許 二輪 バイク
    二輪教習 水冷大型二輪教習車
  • かごはら自動車学校 合宿免許 校内食堂
    校内食堂「ピノチオ」

埼玉県熊谷市の北西に位置し、アクセス抜群の合宿校!

湘南新宿ライン・高崎線で新宿から約75分、上野東京ラインで上野駅から約70分とアクセスの良さは抜群です。

最寄駅からも近く、集合地のJR籠原駅からスクールバス約3分でかごはら自動車学校に到着です。

暑い町として有名な熊谷市ですが、多くの公園があり市街地を少し離れると「涼」を感じる場所も多いです。ラグビー場を有し、ラグビー好きの街でもあります。暑さを逆手に?クールスィーツも人気です。特に「雪くま」は、地元の水を使用するなどの条件をクリアして熊谷市から認定を受けるかき氷で、ふわふわな氷が暑さを忘れさせてくれますね!

学校周辺には、スーパー・ドラッグストア・ゲームセンター・郵便局他が全て徒歩3分圏内にあり、買い物や空き時間を過ごすのにとても便利です。

男性専用宿舎は教習所地内に2棟あります。移動がラクラク!

女性宿舎はホームセキュリティ完備のレオパレスをご用意しております。

教習コースは芝生と樹木の整備された植栽が美しい広々とした学校です。二輪教習にも力を入れており、二輪も短期卒業が可能な合宿免許が人気です。

お食事は教習所敷地内にある校内食堂「ピノチオ」で定食をお召し上がりください。(毎月曜は定休のため、学校近隣の飲食店等をお客様負担でご利用ください)

合宿免許の感染症対策について

かごはら自動車学校の基本情報

  • かごはら自動車学校 合宿免許 宿舎
    男性専用宿舎 新豊徳寮 外観
  • かごはら自動車学校 合宿免許 男性専用宿舎
    男性専用宿舎 新豊徳寮 室内
  • かごはら自動車学校 合宿免許 女性専用宿舎
    女性専用宿舎 レオパレス21葉
    外観 教習所から徒歩8分!
  • かごはら自動車学校 合宿免許 宿舎 レオパレス
    女性専用宿舎 レオネクスト葉
    室内

合宿取扱車種

普通車     普通二輪  大型二輪     中型一種  大型特殊
けん引  普通二種

宿泊施設

宿舎は男性専用「新豊徳寮」と「豊徳寮」が敷地内にあります。ご友人同士やサークルなどグループに対応したレギュラーをご用意しており、にぎやかに過ごされたい方におすすめ!教習所敷地内なので移動もラクラクです。教習のちょっとしたあいまにスーパーでの買い物にもとても便利です。

女性には徒歩10分のマンションをご用意、セキュリティ万全の快適・きれいな宿舎です。徒歩で通学していただきますので、時間の使い方の自由度が高いです。

シングルをご希望される方には3タイプのホテルシングルをご用意しており、学校近くの「シティーフィールドかごはら」は無料貸し出しの自転車で通学できます。他に、JR熊谷駅前の「熊谷ロイヤルホテルすずき」「ホテルグランワイズ熊谷駅前」、天然温泉の「ハナホテル籠原」をご用意しております。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 253,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

熊谷市・深谷市内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・60歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
上野駅  →  籠原駅 約1時間10
一律2,000円支給

新宿駅 → 籠原駅 約1時間15
一律2,000円支給

(埼玉県在住又は住民票がある方には支給はありません)

その他のアクセスを見る

かごはら自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行  ※諸事情(天候等)によりシミュレーター

普通車修了検定

月・水・金・日曜日(日曜は翌日発行)※祝日除く

普通車卒業検定

月・水・金・土・日曜日

かごはら自動車学校の校内施設

〇WI-FI

  • かごはら自動車学校 合宿免許 教習
    校舎と教習コース

かごはら自動車学校のおすすめポイント

  • かごはら自動車学校 買い物 ゲーム 
    買い物もレジャーも徒歩3分!
  • セガワールド 
    セガワールド UFOキャッチャー
  • 合宿免許 二輪 バイク 大型
    水冷大型二輪 音が静か♪
  • 合宿免許 バイク 
    二輪教習 バイクかっこいい!
空き時間の過ごし方が広がります。
スーパー・ドラッグストア・ゲームセンター・郵便局他が徒歩3分圏内にあります。例えばゲームセンター(セガワールド籠原)は徒歩2分ですから、1時間の空き時間でも十分楽しめますね!UFOキャッチャーやメダルゲーム、ビデオゲームなど定番ゲームが揃っています。夢中になり過ぎないように注意です!食品スーパー(ヤオコー籠原店)も徒歩2分。毎週月曜日の教習所レストランがお休みの日には、スーパーでお弁当を買って食べる方も多いです。お惣菜コーナーも充実していますよ!
水冷大型二輪での教習
かごはら自動車学校は二輪免許の合宿も人気の教習所です。教習コースは芝生と樹木が綺麗に整備されています。二輪の教習車は水冷エンジンを採用しています。バイクの国内メーカーのほとんどがこの水冷エンジンを採用しているので、卒業後乗車するバイクと乗り心地などが同じですよ。
「水冷エンジン」と「空冷エンジン」の違いを簡単に説明すると、空冷は走行風でエンジンを冷やす構造となっています。そのためエンジンのピストンとシリンダーは熱膨張による影響を受けやすい構造となっています。対して水冷はシリンダーに冷却水を通すウォータージャケットがあり、強制的にエンジンを冷やす構造です。
一般的には「水冷エンジン」の方が音が静かでパワーがあります。

埼玉県熊谷市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

かごはら自動車学校の周辺環境

  • かごはら自動車学校 合宿免許 買い物
    ヤオコー(スーパー)
  • かごはら自動車学校 ドラッグストア
    サンドラッグ(ドラッグストア)
  • かごはら自動車学校 合宿免許 アパレル
    シャンブル(アパレルショップ)
    教習所から徒歩1分
  • かごはら自動車学校 合宿免許
    セガワールド(ゲームセンター)

買い物もレジャーも歩いてすぐ!

  • セブンイレブン (徒歩7分)
  • スーパー    (徒歩2分)
  • ドラッグストア (徒歩3分)   
  • 銀行      (徒歩2分)   
  • 郵便局     (徒歩3分)
  • ゲームセンター (徒歩2分)

 

山陰中央自動車学校の卒業生の声・口コミ

大学生(20198月 女性23歳)

合宿で免許を取る!と決めてから、知らない街で2週間やっていけるか不安もあったので、私は山陰中央自動車学校で免許を取った友人に聞いて、自動車学校を選びました。学校に着いたときに沢山の教官が笑顔で迎えてくれた時は本当にホッとしました(笑)
入ってからは沢山の友人もでき山陰中央自動車学校を選んで本当に良かったと思います。
ありがとうございました。

大学生(20195月 男性22歳)

空いている時期を選んで合宿に参加しました。
宿舎が教習所の敷地内にあるので移動がラクでした。それとご飯がおいしかったです。
指導員の方が親切で運転も最初は大変だったけど楽しかったです。観光に行かなかった事を後悔しています。

大学生(20179月 女性20歳)

思ってたより良かったです。食堂のご飯は結構おいしかったし、ホテルもきれいでした。
特典は友達と相談して水木しげるロードにしました。期待以上に楽しくて大満足でした。教習所の人はみんな親切でていねいでした。
今回一緒に来られなかった友達にすすめます。

鳥取県東部自動車学校の卒業生の声・口コミ

大学生(2019年9月 女性21歳)

友人と二人で兵庫から参加しました。同じ日に入った人たちと友達になって一緒に砂丘に行きました。こんな機会じゃないと鳥取砂丘には来られないと思ったのでしっかり楽しんできました。
学校もホテルもコンビニが近くてよかったです。

大学生(2019年9月 男性21歳)

友人から合宿は入校すると卒業するまで教習スケジュールが全て組まれていて、予約も取る必要が無いのでラクだよ!と聞いていました。
予約を取る必要はなかったのですが、毎日結構忙しく教習漬けで思ってたより忙しかったです。
私に的確に教えてくれたS先生有難うございました。無事予定どおりのスケジュールで卒業できました。
長かったような短かったような2週間でした。

高校生(2018年1月 男性18歳)

準中型の免許が欲しくて合宿に参加しました。合宿先を探すのに凄い大変でしたがエースさんのおかげ見つける事ができました。合宿中も教習所の方たちが面白くて楽しく教習を受けることができました。短い間でしたが濃い日々だったと思います。

南信州天竜自動車学校のおすすめスポット

日帰り温泉施設「御大の館(おんたいのやかた)」

南信州天竜自動車学校 御大の館 日帰り温泉

天然温泉と雄大な眺めを心ゆくまで!

所在地:長野県下伊那郡高森町牛牧832
営業時間:100021302030受付終了)
休館日:毎週火曜日
入館料:大人650円(入浴含む)

 露天風呂も楽しめる天然温泉 の日帰り入浴施設です。目の前に広がるのは南アルプスの山々です。
開放感あふれる露天風呂で、天然温泉と雄大な眺めを心ゆくまでゆったりとお楽しみください。

御大食堂「葵」も併設しており、温泉のついでに南信州名物をご堪能いただけます。

展望ラウンジからの南アルプスの眺望は特に素晴らしく、四季を通じてさまざまな表情を望むことができ、特に冬、雪化粧したアルプスが夕日に染まる様子は感動的です。

https://takamori-onsen.com/ontai/

教習所からは、スクールバスで約7分の距離にあります。
ご希望の方は送迎がありますので、教習所受付にお申し出ください。※時期によってはご送迎ができない場合があります。

 

不動滝

南信州天竜自動車学校 不動滝

マイナスイオンたっぷり!

所在地:長野県下伊那郡高森町牛牧

長野県自然百選に選ばれた景勝地。
高さ50メートル、幅10メートル余り、雄大な景観は実に壮観です。
春から夏にかけては豊かな緑・盛夏にはマイナスイオンたっぷりの涼・秋は滝を飾る紅葉・冬は雪と氷。年間を通じて豊かな自然をお楽しみいただけます。

教習所からは、スクールバスで約25分の距離にあります。
ご希望の方は送迎がありますので、教習所受付にお申し出ください。※時期によってはご送迎ができない場合があります。

 

鰻屋 うなはる

南信州天竜自動車学校 うなはる

奮発して鰻食べに行こう!

所在地:長野県下伊那郡高森町吉田476−7
営業時間:11:00~13:30 17:00~20:00(ラストオーダー)
定休日:木曜日

昭和51年創業のうなぎ屋さんです。鰻好きの方の隠れ家として評判です。
古民家風のシックな店構え、四季折々の花々でお客様をお迎えします。

http://unaharu.net

教習所から徒歩約9分の距離にあります。

 

南信州天竜自動車学校の交通アクセス

南信州天竜自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

東京からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
新宿バスタ  → 松川  約3時間40分
往復交通費10,000円まで支給

 

長野からのご出発

●長野から
高速バス利用(出発日:入校日当日)
長野駅前  → 松川 約2時間50分
上記区間往復交通費全額支給
●松本から
JR篠ノ井線+JR飯田線利用(出発日:入校日当日)
松本駅  → 岡谷 → 市田 約3時間
上記区間往復交通費全額支給

 

山梨からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
甲府駅  → 高森  約2時間10分
上記区間往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
名鉄バスセンター  → 飯田駅前 約2時間
上記区間往復交通費全額支給

 

京都からのご出発

高速バス+高速バス利用(出発日:入校日当日)
京都駅烏丸口  → 名鉄バスセンター 《乗換》 名鉄バスセンター → 飯田駅前 約5時間
往復交通費10,000円まで支給

 

大阪からのご出発

東海道新幹線+高速バス利用(出発日:入校日当日)
新大阪駅  → 名古屋駅 《乗換》 名鉄バスセンター → 飯田駅前 約3時間
往復交通費10,000円まで支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】バスでお越しの方:各バス降り場
JRでお越しの方:市田駅改札  無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】往復交通費10,000円を上限として教習所の定めた額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

南信州天竜自動車学校の卒業生の声・口コミ

高校生(2020年3月 男性18歳)

先生や受付の女の人が、すごく身近な感じで、はっきり言えば下手な方だったとは思うんですが、落ち込まずにがんばれました。ありがとうございました。

大学生(2019年5月 女性19歳)

料金が安かったので選びましたが、嫌なことは全然なくて、すごく得だったと思います。

大学生(2018年10月 女性23歳)

申込みする時に「アットホームな教習所」と言われてましたが、行ってみたら本当に家みたいでした。
自分の部屋から教習所に通ってる感じで、普段の延長みたいで緊張しなかったのが良かったです。
ただ、ご飯は、食堂が無かったので、たまに面倒だな、と感じました。先生たちは、丁寧な感じで快適に教習を受けられました。

大学生(2018年8月 男性19歳)

自分は1回目の授業からつまづいたんですが、すごく優しく教えてもらったので、へこまずに卒業することができたと思います。

MAXドライビングスクール千曲の卒業生の声・口コミ

大学生(202212月 男性22歳)

すごく充実した17日間を過ごせました!
ジムや温泉の設備があって、車校で疲れた体もリフレッシュでき、早く終わった日などはジムで体を動かすことができて言うことなしです!
フットサルの一回無料券も一緒に行った友達と車校で仲良くなった友達達と一緒に参加していい思い出が作れました!
教習の先生達もいい人ばかりで気を使うことなく運転できました!
ご飯も美味しかったんで、ほんとに嫌なところが思いつかないくらいよかったです!

大学生(202212月 男性22歳)

言うことなしです。設備指導共に完璧でした!ベッドが少し固かったのが気になっただけです。

大学生(202212月 男性22歳)

6人で入校。ジムとかの施設を重視して行かせていただいたので、その点はものすごく良かったので充実した時間を過ごせました。
教習所の先生たちも優しく指導していただいたので無事に免許を取得することができました。

大学生(201910月 女性22歳)

友達と2人で行きました。一緒に教習を受けてたのはほとんど合宿生でした。
温泉やジムを無料で使えるので初日に友達になりました。みんな色々な地域から来ているので合宿生活の後半は施設を使わずにパン屋さんで喋っている事の方が多かったです。
指導員の方やパン屋さんのスタッフの方、受付の方皆さんとても親切で卒業の時は泣いてしまいました。

大学生(2019年8月 男性18歳)

空き時間にトレーニングができるので選びました。
自分と同じようにトレーニングしている運動部のグループと友達になって、ずっと一緒に過ごしてました。ご飯もおいしくて最高の環境でした。

大学生(20193月 女性22歳)

金沢市内の大学に通う私は、大学卒業までに免許を取るため探しましたが、探し始めたのが遅かったのでなかなか空いている教習所が無く、ネットで探していた時に千曲にキャンセルがでた!と案内され、どうやって行けばいいのかも分からずピンと来なかったのですが、電話で話した方からルートや時間を教えていただきすぐに決めました。

千曲に行ってからビックリです。泊まった寮と同じところに無料で入れるスーパー銭湯やスポーツジムがあり、同じ時期に入った東京の女性と仲良くしてもらい、常に一緒に行動していたので毎日楽しく過ごすことができました。免許を取りにいっただけなのに一生思い出に残る体験や素敵な友達との出会いなど有意義な時間を過ごすことができました。 ここを選んで良かった!と心から思っています。

大学生(20189月 男性19歳)

高校時代の友人3名で夏休みを利用して、大学でもらった合宿パンフで免許を取ろうと考えて探しましたが、沢山ありすぎてどう選んで良いかわからないので、パンフ記載のフリーダイヤルへ電話してみました。出た女性から、色々と条件を聞かれ案内されたのがMAXと新潟の教習所でした。MAXに決めた理由は、寮と同じ敷地に無料で使えるスポーツジムやスーパー銭湯があると聞いたからです。すごく期待して入ったのですが、期待を裏切ることなくアッ!という間の2週間でした。
すごく凄く気に入ったのはスーパー銭湯で毎日欠かさずサウナに幾度となく入り毎晩熟睡でした。友人は初め大浴場に入るのは恥ずかしいと言ってましたが、3日もすると慣れて、入らないと寝れない!なんて言うほど、お風呂大好きになってました。
毎朝の“食パン道”で食べる3種類の食パンはとても柔らかで香りも良く美味しかったので、自宅へのお土産として買って帰ったほどです。教習所のことを書こうと思いましたが、横道にそれてしまいました。(笑)
だれか読んでくれて、参考としていただければ嬉しいです。ありがとうございました。

すその中央自動車学校の卒業生の声・口コミ

高校生(2020年1月 男性18歳)

高校卒業までに免許をとろうと思い、すその中央を選びました。宿舎がホテルだったので生活に困る事はありませんでした。
学科は問題なかったのですがMTを選んだので最初のうちは半クラの感覚が全然つかめませんでした。ATに変えようかとも思いましたが、指導員の方が優しく教えてくれたので無事に卒業する事ができました。
無事に免許もとれました。ありがとうございました。

専門学校生(2019年3月 女性19歳)

教習中は見ることはできませんが、1段階の思い出は、教習コースから見えるキレイな富士山でした。
2段階の路上教習に入ると思った以上に坂道が多く、朝夕の交通量も多いのには少し驚きましたが、先生がポイントポイントで的確なアドバイスをしてくれたので最短で卒業できました。
大変お世話になりました。免許を取ったら会いに来ます♡

高校生(2018年2月 男性18歳)

春休みに免許合宿に行こうと思い、雪が降らないところを探してほしいと言ったら、ここを紹介されました。
合宿中は雪もなく、泊まるところはホテルで快適に過ごせました。

すその中央自動車学校の交通アクセス

すその中央自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

東京からのご出発

東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 三島駅   約45分
上記区間 往復交通費全額支給

 

神奈川からのご出発

東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
新横浜駅  → 三島駅  約25分
上記区間 往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

●豊橋から
東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
豊橋駅  → 三島駅 約1時間10分
上記区間 往復交通費全額支給

●三河安城から
東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
三河安城駅  →三島駅 約1時間30分
上記区間 往復交通費全額支給

●名古屋から
東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅 → 三島駅  約1時間15分
上記区間 往復交通費全額支給

 

大阪からのご出発

東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
新大阪駅・京都駅  → 三島駅  約2時間
往復交通費15,820円まで支給
上記ルートの場合の往復交通費:23,540円

 

静岡からのご出発

●東海道本線普通列車利用(出発日:入校日当日)
静岡駅  → 三島駅  約1時間
上記区間往復交通費全額支給(乗車券代)

●東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
静岡駅  → 三島駅  約15分
上記区間往復交通費在来線分(乗車券代)のみ支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】JR三島駅 南口交番前 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】東京駅以東の方:往復8,140円(税込)を上限 として教習所が定めた金額が支給されます。
名古屋駅以西の方:往復交通費15,820円(税込)を上限 として教習所が定めた金額が支給されます。
(ただし仮免入校を含む、普通車以外の車種を取得される方は上記規定額の半額が支給されます。)
※掛川駅より東の静岡県内からご出発の場合は在来線分(乗車券代)のみ支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

すその中央自動車学校のご紹介

すその中央自動車学校の特徴

  • すその中央自動車学校 合宿免許
    楽しい仲間達と素敵な教習を♪
  • 静岡県 裾野市 合宿免許
    指導員と一緒に「パシャ📷」
  • 合宿免許 宿舎 ホテル
    宿舎は全てホテル
  • すその中央自動車学校 合宿免許 カップル
    富士山のふもとの教習所

宿舎はすべてホテルプラン!清潔感のあるお部屋で快適ライフ!

すその中央自動車学校がある静岡県裾野市は、富士山の麓(ふもと)にあり、自然豊かな街並みです。
もちろん教習コースからも富士山を見る事ができるので、日本一の富士山を見ながら教習する事ができます!
教習中のわき見運転にご注意ください。

裾野市は夏は涼しく、冬は温暖な気候です。雪が道に積もる事もほとんどありません。とても過ごしやすい環境です。
きっと教習も受けやすいと思いますよ!

東京駅から新幹線で45分!関東からのアクセスが抜群です。横にながーい静岡県の中でも、裾野市は神奈川県側に位置しています。東海エリアからお越しの場合は、名古屋駅から新幹線で1時間15分程です。

宿舎は全てホテルです。立地条件の良いホテルを利用するので、周辺環境も充実しています。
プランにはシングルとツインがあります。※感染症対策のため当面の間、ツインはご利用いただけません。

合宿免許の感染症対策について

すその中央自動車学校の基本情報

  • 合宿免許 セレクトイン三島
    セレクトイン三島 室内
  • すその中央自動車学校 宿舎 ホテル α‐1三島 
    α‐1三島 室内
  • 静岡県 合宿免許 すその中央自動車学校
    α‐1三島 朝食バイキング

合宿取扱車種

普通車 普通二輪 大型二輪 普通二種
※当面の間、二輪・二種の合宿はお休みしています。

宿泊施設

『ホテルセレクトイン三島』教習所から送迎バスで15分 三島市の中心に位置するビジネスホテルです。三嶋大社から徒歩3分、JR三島駅から徒歩15分と好立地!ホテル内Wi-Fi無料でご利用いただけます。お食事は3食ともセットされておりません。ご自身の負担でお召し上がりください。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 304,700円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

裾野市・長泉町・三島市・御殿場市にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・35歳~40歳の方は運転履歴のある方のみご入校いただけます。(普通車の場合)

・41歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東海道新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 三島駅   約45分
上記区間往復交通費全額支給

その他のアクセスを見る

すその中央自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行(諸事情によりシミュレーター)

普通車修了検定

特定日(1日おき)

普通車卒業検定

特定日(1日おき)

すその中央自動車学校のおすすめポイント

  • 合宿免許 三嶋大社
    三嶋大社 パワースポット!
    セレクトイン三島から徒歩5分
  • 静岡県 合宿免許 最短
    水の都 三島市名物
    うなぎはいかがですか?
  • 静岡県 合宿免許 格安
    御殿場アウトレット
  • 東京から近い合宿免許
    御殿場時の栖(ときのすみか)
伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」
宿舎セレクトイン三島は、水の都やうなぎの町として有名な静岡県三島市の中心地に立地しています。セレクトイン三島から歩いて3分の距離に伊豆随一のパワースポット「三嶋大社」があります。
「三嶋大社」は、国内本最大級のご本殿がある神社で、その大きさはあの出雲大社と同じくらいの大きさと言われています。
そのご本殿には、商売繁盛の神様、恵比寿様が祀られていて、”家門繁栄”や”商売繁盛”のご利益があるとされています。
さらに「厄除け」としても効果が期待されているそうで、源頼朝が三嶋大社に祈願をしたおかげで戦に勝利したこともあるらしく、古くからパワースポットとして大切にされています。
免許取得祈願!交通安全祈願!必勝仮免許学科試験!合宿期間中に是非お立ち寄りください!

卒業後は、ショッピングやリゾートパークを満喫しちゃおう!
御殿場アウトレットや御殿場時の栖(ときのすみか)など話題のスポットをめぐってみては?
もちろん日本一の富士山も!
(卒業の時には見飽きてるかも・・・🗻)

静岡県裾野市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

すその中央自動車学校の周辺環境

  • 静岡県 免許合宿 すその中央自動車学校
    ファミリーマート裾野せぎ原店
  • 合宿免許 最短14日 格安
    佐野美術館(隆泉苑)
    セレクトイン三島から徒歩10分
  • すその中央自動車学校 合宿免許 
    すそのフィッシングパーク
    BBQもできちゃう!

コンビニやお店が教習所周辺に充実!宿舎の周辺も充実しています。

    • ローソン(徒歩6分)
    • ファミリーマート(徒歩7分)
    • カラオケ(車10分)
    • 静岡銀行(徒歩5分)
    • 郵便局(車5分)
    • JR三島駅(車20分)
    • ゲームセンター(車10分)
    • 三嶋大社(車15分)
    • 佐野美術館(車15分)
    • すそのフィッシングパーク(徒歩30分)

 

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。