お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

山陰中央自動車学校 おすすめスポット

山陰中央自動車学校のおすすめスポット

皆生温泉海水浴場

皆生温泉海水浴場

夏はやっぱり海!という方におすすめ!

所在地:鳥取県米子市皆生温泉

温泉と海水浴が一度に楽しめる大人気のリゾートスポットです。夏はやっぱり海!という方におすすめです。

環境省が選定する「日本の海水浴場88選」に選ばれるほど水質が良好です。

きれいな海で思い切り楽しんで・・・でも教習時間を忘れないでくださいね♪

http://www.yonago-navi.jp/yonago/kaike/experience-culture/beach-kaike/

教習所からは自転車で11分です。

 

水木しげるロード

水木しげるロード

妖怪だらけ!

所在地:鳥取県境港市大正町

JR境港駅から約800mの通り沿いに170以上の妖怪像が立っています。
2018年7月に大規模なリニューアルを行い、昭和レトロな街並はそのままで歩道が拡がり休憩所も増えて、より散策しやすくなりました。妖怪神社で何をお祈りしましょうか?
ユニークな妖怪グッズ、妖怪フードをお土産にいかがですか?

http://www.sakaiminato.net/c817/roadmap/map/

教習所から車25分 自動車学校最寄りの三本松口駅から境港駅まで約30分

期間限定のレディス特典でご案内しています。

山陰中央自動車学校の交通アクセス

山陰中央自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

大阪からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
阪急梅田バスターミナル → 米子駅前バスターミナル 約3時間30分
上記区間往復交通費全額支給往復税込9,800円上限)

 

兵庫からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
三宮バスターミナル → 米子駅前バスターミナル 約3時間20分
上記区間往復交通費全額支給往復税込9,400円上限)

 

京都からのご出発

JR新快速+高速バス利用(出発日:入校日当日)
京都駅 →大阪駅   約30分
大阪梅田 → 米子駅前バスターミナル 約3時間30分
上記区間往復交通費全額支給往復税込10,940円上限)

 

岡山からのご出発

JR特急利用(出発日:入校日当日)
岡山駅 → 米子駅 約2時間30分
上記区間往復交通費全額支給往復税込9,680円上限)

 

広島からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
広島バスセンター → 米子駅前バスターミナル 約3時間20分
上記区間往復交通費全額支給往復税込8,000円上限)

 

東京からのご出発

夜行高速バス+高速バス(出発日:入校日の前日
東京都内 → 大阪  約7~9時間
大阪 → 米子駅前    約3時間30分
往復交通費 税込 23,400円まで支給

 

愛知からのご出発

東海道新幹線+ 京都線+ 高速バス利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅 → 新大阪駅 ≪乗換≫ 新大阪 → 大阪
≪乗換≫ 大阪梅田 → 米子駅前バスターミナル 約4時間40分

上記区間往復交通費全額支給上記ルート以外の方は往復税込22,000円上限)

 

岐阜からのご出発

東海道新幹線+京都戦+ 高速バス利用(出発日:入校日当日)
岐阜羽島駅 → 新大阪駅 ≪乗換≫ 新大阪 → 大阪
≪乗換≫ 大阪梅田 → 米子駅前バスターミナル 約4時間40分

上記区間往復交通費全額支給上記ルート以外の方は往復税込21,020円上限)

 

三重からのご出発

近鉄線+ 環状線 + 高速バス利用(出発日:入校日当日)
津駅・名張駅 → 鶴橋 ≪乗換≫ 鶴橋 → 大阪
≪乗換≫ 大阪梅田  → 米子駅前バスターミナル 約5時間30分

上記区間往復交通費全額支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】米子駅西口ロータリー 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】住民票所在地に基づき教習所が定めた金額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

鳥取県東部自動車学校の交通アクセス

鳥取県東部自動車学校へ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

大阪からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
阪急梅田バスターミナル・なんば(OCAT)→ 鳥取駅前バスターミナル 約3時間
上記区間往復交通費全額支給往復8,400円上限)

 

兵庫からのご出発

●神戸市付近の方
高速バス利用(出発日:入校日当日)

三宮バスターミナル → 鳥取駅前バスターミナル 約2時間40分
上記区間往復交通費全額支給
●姫路市付近の方
JR在来線+智頭線利用(出発日:入校当日)
姫路駅→上群 ≪乗換≫ 上群→鳥取駅 約2時間55分
上記区間往復交通費全額支給

 

京都・滋賀からのご出発

JR在来線+高速バス利用(出発日:入校日当日)
京都駅→大阪駅 約45分
≪乗換≫ 阪急梅田バスターミナル→ 鳥取駅前バスターミナル 約3時間
上記区間往復交通費全額支給

 

岡山からのご出発

JR特急利用(出発日:入校日当日)
岡山駅 → 鳥取駅 約1時間50分
往復交通費10,200円まで支給

 

広島からのご出発

新幹線+JR特急利用(出発日:入校日当日)
広島駅→岡山駅→鳥取駅 約2時間40分
往復交通費
20,000円まで支給

福岡からのご出発

新幹線+JR特急利用(出発日:入校日当日
博多駅 → 岡山駅 →鳥取駅  約4時間
往復交通費20,000円まで支給

 

東京からのご出発

夜行高速バス+高速バス利用(出発日:入校日の前日
東京都内 → 大阪   約7~9時間
大阪 → 鳥取駅前バスターミナル  約3時間
往復交通費20,000円まで支給


『ジェットプラン』教習料金にプラス22,000円で往復空路のお手配を承ります。(この場合、他に交通費支給はありません)

 

愛知からのご出発

東海道新幹線+JR+高速バス利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅→大阪駅
≪乗換≫ 阪急梅田バスターミナル→ 鳥取駅前バスターミナル 約3時間
往復交通費19,900円まで支給

 

岐阜からのご出発

東海道新幹線+JR+高速バス利用(出発日:入校日当日)
岐阜羽島駅→大阪駅
≪乗換≫ 阪急梅田バスターミナル→ 鳥取駅前バスターミナル 約3時間
往復交通費18,580円まで支給

 

三重からのご出発

近鉄特急+高速バス利用(出発日:入校日当日)
津駅・四日市駅・名張駅 → 近鉄大阪難波駅 ≪乗換≫ なんばOCAT → 鳥取駅前バスターミナル 約5時間

往復交通費16,000円まで支給(津近郊の方は往復14,520円まで支給)

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】鳥取駅前バスターミナル 無料送迎バスで教習所へ
夜行便で到着の方は、JR鳥取駅南口フコク生命ビル前 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】住民票所在地に基づき教習所が定めた金額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

大町自動車教習所のご紹介

大町自動車教習所の特徴

  • 大町自動車教習所 合宿免許
    自然豊かな北アルプスの山々
  • 大町自動車教習所 合宿免許
    リゾート地白馬村の教習
  • 合宿免許 宿舎 ペンション
    宿舎はおしゃれなペンション
  • 特典 湯けむり屋敷 薬師の湯 
    湯けむり屋敷薬師の湯
    利用券プレゼント!

長野県の北西部、松本平の北に位置する大町市は、北アルプス山岳に抱かれた自然豊かな場所にあります。

北の五竜岳から南の槍ヶ岳頂上までを収める広大な面積を有する市です。市役所のある地点の標高は約700ⅿで、澄んだ空気と、空がとても近い事に感激されることでしょう。

北アルプスの山々を映す仁科三湖やダム湖があり、豊富な温泉にも恵まれて、四季を通じて観光に訪れる方が多い地です。

大町自動車教習所の合宿プランでは、ペンション、リゾートホテルにお泊まりいただきます。リゾート地で有名な白馬村のおしゃれなペンションはとても好評です。ペンションのお食事は家庭的な日替わりメニューで超オススメ!

緑に囲まれたきれいな教習コース、アットホームな雰囲気の校舎では、その雰囲気通りの温かいスタッフが皆様のお越しをお待ちしています。教習コースから一望できる北アルプスは絶景ですよ!

路上教習では、ドライブスポットとして有名な高瀬渓谷や大迫力の大町ダムも走行します。

爽やかに澄んだ空気のなかでの教習生活で、卒業時に「帰りたくない!」とおっしゃる方も多数いらっしゃいます。

とても美しい風景の場所で、周辺に観光地も多くありますので、卒業後にご自身のドライブ旅行で再訪するのもおススメです。

※完全禁煙実施校(教習所敷地内・校内)

合宿免許の感染症対策について

 

大町自動車教習所の基本情報

  • 合宿免許 男性専用宿舎 ばぶる ペンション
    男性専用宿舎ばぶる 外観
  • 大町自動車教習所 男性専用宿舎
    男性専用宿舎ばぶる 室内
  • 合宿免許 女性専用宿舎 エアメイル
    女性専用宿舎エアメイル 外観
  • 合宿免許 女性専用宿舎 エアメイル
    女性専用宿舎エアメイル 室内

  • ホテルルートイン信濃大町駅前

合宿取扱車種

普通車 普通二輪 二輪同時     中型一種

宿泊施設

レギュラー・シングルでお泊まりいただく宿泊施設は、夏は避暑地、冬はスキー・スノボとして有名な白馬村のおしゃれなペンションです。

女性専用ペンション「エアメイル」男性専用ペンション「ばぶる」は、おひとりでもご友人と一緒のグループでもお泊りいただけるお部屋をご用意しています。

プライバシーを大事にしたい方にはホテルプランがオススメ!ホテルルートイン信濃大町駅前は、その名の通り信濃大町駅から徒歩1分。近隣には飲食店が多数ある便利な立地です。館内には温泉大浴場があるので、毎日ゆっくり体を癒せます。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 288,350円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

大町市(旧美麻村・旧八坂村を除く)・北安曇郡(小谷村を除く)にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・30歳以上の方は7月下旬~9月・1月下旬~3月はご入校いただけません。

・40歳以上の方はご入校いただけません。

・長野県内の高校に在籍中の方は在籍高校の「許可証」が必要です。

・過去に免許取消処分を受けたことがある方はお問い合わせください。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
JR中央線特急利用(出発日:入校日当日)
新宿駅  →  松本駅(約2時間40分)  →   信濃大町駅 (約1時間)
往復交通費5,000円まで支給

その他のアクセスを見る

大町自動車教習所の教習環境

高速教習

実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター

普通車修了検定

月~金曜日 (祝日除く)

普通車卒業検定

毎日

大町自動車教習所の校内施設

〇Wi-Fi
〇レンタサイクル(季節により使用不可)
(いずれも無料)

  • 大町自動車教習所 合宿免許
    教習コース

大町自動車教習所のおすすめポイント

  • 合宿免許 食事 おいしい
    手作りのお食事は大好評!
  • 特典 薬師の湯 湯けむり屋敷 温泉
    湯けむり屋敷 薬師の湯
    季節折々の風景が楽しめる♪
  • 薬師の湯 食事 地元グルメ ダムカレー
    薬師の湯では地元グルメ ダムカレーが食べられます
  • 合宿免許 冬 雪 楽しい
    冬は雪遊びが楽しめます

  • 駅前立地のホテルルートイン信濃大町駅前
大町自動車教習所の宿泊はペンションやビジネスホテルです。
リーズナブルなペンションプラン(レギュラー・ツイン・シングル)が特に人気です。可愛くておしゃれな外観、緑に囲まれた環境で、気分はまさにリゾート!夏は鳥のさえずりに癒され、冬は雪の降る音が聞こえてきそうな素敵な場所です。高原のペンションで過ごす毎日は、特別な思い出になりますよ!お食事はオーナー手作り!ボリューム満点で美味しいと大好評です。

長野県大町市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

大町自動車教習所オリジナル特典

普通車入校対象

  • どら焼き無料券+湯けむり屋敷薬師の湯利用券プレゼント(1回分)
  • 初心者マークプレゼント

大町自動車教習所の周辺環境

  • 大町自動車教習所 合宿免許
    周辺には美しい山々
  • 大町自動車教習所 合宿免許 温泉
    上原(わっぱら)温泉
  • 長野県 蕎麦 おいしい 水
    教習の合間におそばはいかが?
  • 薬師の湯 露天風呂 大町自動車教習所 合宿免許 特典
    紅葉が美しい「薬師の湯」の露天風呂

教習所の向かいにはどらやき「cona」があります。あまーい良いにおい♪

  • ファミリーマート (車5分)
  • 銀行       (車10分)
  • 郵便局      (車10分)
  • 上原(わっぱら)温泉 (車3分)
  • いーずら大町特産館  (車10分)
  • どらやき「Cona」 (徒歩30秒)※特典あり
  • 湯けむり屋敷薬師の湯(車5分)※特典・送迎あり

 

MAXドライビングスクール千曲のおすすめスポット

MAXスポーツクラブ

MAXドライビングスクール千曲 スポーツクラブ MAXスポーツクラブ

無料で利用できる!プールもあるよ♪

所在地:長野県長野市広田141
営業時間: 10時~23時(土曜:10時~20時・日曜:10時~18時)※寮の門限23:30

https://maxsportsclub.com/

長野県下最大級のスポーツクラブ! 軽い運動から本格的なトレーニングまで幅広いニーズに対応できる設備を完備しています。
マシンジムでは広々とした空間でウエイトマシーン、フリーウェイト、有酸素運動マシンなどのトレーニングを行うことができます。

季節や天候に左右されない室内プールで快適な泳ぎも可能です。

学校寮と同じ敷地内にあります。

 

スーパー銭湯 広徳の湯

MAXドライビングスクール千曲 広徳の湯

サウナや岩盤浴でリフレッシュ!大きなお風呂で湯ったりと♨

所在地:長野県長野市広田141
営業時間: 10時~24時(寮の門限 23:30)

https://kotokuspa.com/

こだわりは檜漂う“檜風呂”で森林浴気分!
マッサージ・リフレッシュ・マイナスイオンの3つの効果が期待できる“トルマリン風呂”や開放感抜群の“露天風呂”から、TVも見ながら入れる本格サウナが毎日無料で入り放題!

教習の疲れを癒すには最高!です。

学校寮と同じ敷地内にあります。

 

胡蝶庵 南長野店

胡蝶庵 南長野店

満足度No,1そびえたつ高さ30㎝のパフェ!

所在地:長野県長野市篠ノ井杵淵1337
営業時間:甘味:10:00~18:00(ラストオーダー17:00)

http://kochouan.jp/?page_id=16

お茶へのこだわりを生かして作る抹茶スイーツはひと味違うと評判です。ご家族へのお土産や自分へのご褒美に是非お立ち寄りください!

特に抹茶パフェは宇治の高級抹茶を使用した抹茶ソフトクリーム、手作り抹茶寒天、わらび餅、つぶあんなどが入ってボリューム満点!高さは驚きの約30cm!オススメ度・満足度ともにNo1メニューです。

学校寮から徒歩9分、自転車で4分の距離にあります。

鳥取県東部自動車学校のおすすめスポット

鳥取砂丘

鳥取県東部自動車学校 鳥取砂丘 ラクダ

四季や時間で刻々と変わる“鳥取砂丘”を見に行こう!!

所在地:鳥取県鳥取市福部町湯山

ラクダも歩く人気の鳥取砂丘は、日本海に広がる広大な海岸砂丘で、山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されており、南北2.4km, 東西16kmに広がる、観光可能な砂丘としては日本最大の砂丘です。(青森県の猿ヶ森砂丘が最大ですが、一般の人は立ち入れません)
特に人気は高さ50mの“馬の背”(砂丘列)越え!まずは頂上目指して砂丘ウォークにトライしましょう。
景観以外にもサンドボード・パラグライダー・フットバイクなどのアクティビリティも人気です。

https://www.tottori-guide.jp/sakyu/

教習所からは、車で10分の距離にあります。(定期スクールバス運行あり・習所受付にお問い合わせください)

 

鳥取砂丘 砂の美術館

鳥取県東部自動車学校 砂の美術館 

砂の芸術 鳥取砂丘「砂の美術館」に砂像を見に行こう!!

所在地:鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
営業時間:9:0018:00(平日・日曜)9:0020:00(土曜)
入館料:800円(次回開催予定2022年7月頃~)

鳥取砂丘の一角に作られた砂の美術館は、「砂の彫刻で世界旅行」をコンセプトに毎年テーマを変えて砂像を展示する世界で唯一の美術館です。

砂と水だけを使って作られた繊細でダイナミックな「砂像」作品をご覧ください。

http://www.sand-museum.jp

教習所からは、車で10分の距離にあります。

 

鳥取港海鮮市場 かろいち

鳥取港海鮮市場

“鳥取港海鮮市場 かろいち”で新鮮な魚介を食べよう!

所在地:鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-1
営業時間:賀露幸9:30~(店舗により営業時間は異なります)

鳥取・賀露港で揚がったばかりのとれたて海産物を揃えた海鮮市場、隣接したレストランでは新鮮な魚介類を堪能することもできます。
農産物の直売所やお土産処もあります。
海鮮物もおススメですが、鳥取のソウルフード「とうふちくわ」も美味ですよ!豆腐ならではのなめらかな口当たりの竹輪は、お土産に最適な逸品です。

地方発送もできるので、卒業前に是非行ってみてください。

https://karoichi.jp/

教習所からは、自転車で約22分の距離にあります。

 

大江ノ郷自然牧場

大江ノ郷自然牧場

鳥取の自然の素晴らしさを感じながら美味しいものをいただく!

所在地:鳥取県八頭郡八頭町橋本 877
〇ココガーデン/1000-1800(カフェラストオーダー1730

鳥取の自然の素晴らしさ・農の大切さを、食を通じて伝えたいというコンセプトから誕生した大江ノ郷自然牧場では、安心安全で美味しい「卵」を作るため、鶏達が地面の上でのびのびと自由に走り回る姿が見られます。
この牧場でとれた卵は首都圏でも人気なんですよ。

鳥取県東部自動車学校の期間限定レディース特典で、大江ノ郷自然牧場の商品券をプレゼントし、牧場にご招待しています。
美味しい卵から作られる至極のスイーツを牧場内カフェ「ココガーデン」で召し上がれ!

お取り寄せもできるので、ご家族へのお土産にもおすすめです。

https://www.oenosato.com/

教習所からは、車で約30分の距離にあります。

MAXドライビングスクール千曲のご紹介

MAXドライビングスクール千曲の特徴

  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許
    赤い教習車がかわいい!
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 看板犬 
    看板犬のララちゃんがお出迎え🐕
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 テニス フットサル
    テニスやフットサルも
    楽しめちゃう⚽
  • 合宿免許 宿舎 キレイ
    ゲストハウス
    清潔感溢れるアパートタイプ🏡
  • 合宿免許 食事 日替わり 3食付き
    お食事も好評
    3食日替わり定食🍽

美しい自然に囲まれた充実設備が自慢の教習所!

長野県千曲市は、県の北部に位置し、夏の涼しさはもちろんですが、冬も意外に降雪が少ない地域です。東京から高速バスが多く運行されていて、観光で訪れる方も多いエリアです。名古屋を中心に中部エリアからも、JR特急で約3時間というアクセスの良さで、全国から入校される方がいらっしゃいます。

広々とした教習コースはのびのびと快適に走行でき、豊かな自然に囲まれた中で落ち着いて運転に集中できる環境です。技術を学んでいただきながら、運転する楽しさも感じていただけます。

スタッフが教習生ひとりひとりの方に合わせた、良い所を伸ばす指導方法で丁寧に運転技術をお教えします。

教習所周辺には、スーパー、コンビニエンスストア、インターネットカフェなどが徒歩圏内にありますので、少しの空き時間にも気分転換ができますね。

MAXドライビングスクール千曲の人気の一番のポイントは、専用宿舎「ゲストハウス」と宿舎敷地内にある施設の充実度です。直営スポーツジムおよびスイミングプールがあり、入校生の方は無料でご利用可能!同じく直営のスーパー銭湯も無料でご利用可能です。

・全天候型、室内フットサルコートを“無料”(男性1回)で使える!

・岩盤浴施設を“無料”(女性2回)で使える!

などの特典もありますので、常に体を鍛えている方やこの機会に体を動かしたい方に大人気です。

教習所から徒歩5分のところに、フィットネスクラブ「MAX Fitness24」がオープン!
教習の空き時間にご利用いただけます。在学中は無料で使い放題!

朝・昼・夕食は、手作り日替わりメニューです。

全棟カードリーダーによるオートロックシステムを採用しセキュリティ面も安心、セブンイレブン・郵便局など徒歩5分圏内にあり便利、お勧めしたいポイントがたくさんあるのです。

MAXドライビングスクールにはゴールデンレトリバーの看板犬がいます。教習所の休み時間には教習コースが専用ドッグランになる事もありますよ!卒業の日には記念撮影で引っ張りだこの看板犬“ララちゃん”が待ってるワン!

合宿免許の感染症対策について

MAXドライビングスクール千曲の基本情報

  • 専用宿舎 セキュリティ 万全 安心 安全 信頼
    専用宿舎は全棟カードリーダー
    によるオートロックシステム
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 女性専用宿舎
    女性専用宿舎:ゲストハウス
    室内(シングル)
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 男性専用宿舎
    男性専用宿舎:ゲストハウス
    室内(ツイン)
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 女性専用宿舎 シングル 安心
    女性専用宿舎:ゲストハウス
    室内(シングル)
  • 専用宿舎 敷地内 テニス フットサル 食ぱん スーパー銭湯 プール スポーツクラブ
    専用宿舎周辺は施設充実!

合宿取扱車種

普通 準中型 中型 大特

宿泊施設

学校直営の宿舎「ゲストハウス」では、トリプル(男性のみ)、ツイン、シングルをご用意しています。ひとりで静かにのんびり過ごしたい方にも、23名で賑やかに過ごしたい方にもおすすめです。敷地内にある「スーパー銭湯」「スポーツジム」「室内プール」は“毎日無料”でご利用いただけます。 朝・夕食は宿舎隣接の「広徳の湯」の食堂で、手作り日替わりメニューです。専用宿舎から徒歩5分圏内にはセブンイレブン・郵便局などもありとても便利です。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 253,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT15日~ MT17日~

ご入校いただけないお住まいエリア

長野県千曲市にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・70歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
高速バス利用(出発日:入校日当日)
バスタ新宿(JR新宿東口)  →  上信越道屋代バス停 約3時間20
上記区間往復交通費規定額支給
※上記の場合10,000円

その他のアクセスを見る

MAXドライビングスクール千曲の教習環境

高速教習

実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター

普通車修了検定

毎日(仮免許証発行は平日のみ)

普通車卒業検定

毎日

普通車学科教習

オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。

MAXドライビングスクール千曲の校内施設

〇Wi-Fi

〇レンタサイクル※専用宿舎にあり

(いずれも無料)

  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許
    教習所待合室 無料WI-FI開放
  • 自転車 無料 専用宿舎 
    宿舎に無料で借りられる
    レンタサイクルがあります

MAXドライビングスクール千曲のおすすめポイント

  • 合宿免許 特典 スポーツクラブ
    長野県最大級のスポーツクラブ
    入校期間中無料で利用できます
  • 合宿免許 特典 プール
    温水プール♪
    ジャグジーもあります
  • 合宿免許 特典 スーパー銭湯 入り放題
    スーパー銭湯 広徳の湯
    広いお風呂で湯ったりと!
  • 合宿免許 特典 岩盤浴 女性限定 
    女性限定特典 岩盤浴♪
    利用券2回分プレゼント!
  • 看板犬 毎日あえる かわいい 大きい メス
    看板犬ララちゃん🐕
    入校待ってるワン!
学校寮の敷地内にあるスーパー銭湯・スポーツジム・室内プールなどが毎日“無料”で使えます。専用寮からセブンイレブン・郵便局など徒歩5分圏内にあります。ドライビングスクールの看板犬 ゴールデンレッドリバーの“ララちゃん”が待っています。

長野県千曲市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

MAXドライビングスクール千曲オリジナル特典

普通車入校対象

  • 合宿生全員に関連施設で使えるMAXマネー(1,000円分)をプレゼント!
  • 宿舎敷地内のスーパー銭湯・スポーツジム・室内プールは毎日“無料”で使い放題!
  • 教習所から徒歩5分の「MAX Fitness 24」は毎日“無料”で使い放題!
  • 宿舎敷地内の室内フットサルコートを“無料”(男性1回)で使える!
  • 宿舎敷地内の岩盤浴施設を“無料”(女性2回)で使える!

MAXドライビングスクール千曲の周辺環境

  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 周辺情報
    あんずの里として有名な千曲
    教習所周辺MAP
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 専用宿舎 周辺情報
    レンタサイクルで移動しよう♪
    宿舎周辺MAP
  • MAXドライビングスクール千曲 合宿免許 お土産 生大福
    胡蝶庵 宿舎から徒歩9分
    とろける生大福!ご賞味あれ♪
  • 川中島古戦場
    川中島古戦場
    宿舎から自転車で8分

教習所の周辺には空き時間に利用できるお店が多数あります!

  • ローソン            (徒歩8分) 
  • MAX Fitness 24  (徒歩5分)
  • スーパー     (徒歩3分)
  • ドラッグストア  (徒歩3分)
  • カラオケ     (徒歩7分)
  • 郵便局      (徒歩10分)

 

学校寮の周辺にもお店が点在!レンタサイクルを利用しよう!

  • ローソン    (徒歩2分)   
  • セブンイレブン (自転車3分)   
  • 胡蝶庵     (自転車4分)
  • ドラッグストア (自転車7分)
  • ホームセンター (自転車7分)

南信州天竜自動車学校のご紹介

南信州天竜自動車学校の特徴

  • 南信州天竜自動車学校 合宿免許
    大自然と仲間に囲まれて
    笑顔で充実した合宿生活!
  • 南信州天竜自動車学校 合宿免許
    親切・丁寧な教習が大好評!
  • 合宿免許 敷地内 専用宿舎
    教習所敷地内に専用宿舎
    移動がラクチンです♪
  • 合宿免許 宿舎 敷地内
    専用宿舎からの見晴らしは最高!

親切・丁寧な教習が大好評!!

全国指定自動車教習所学科教習競技大会において、指導員が「最優秀」に選ばれた実績を持つ南信州天竜自動車学校。
教習の質において、全国1300校の中から優良38校に選ばれるなど、高い評価を受けています。
はじめての教習で不安な気持ちもあるかもしれませんが、天竜自動車学校なら丁寧にわかりやすく教えてくれます!

また長野県の南側に位置している信州は、夏は爽やか、冬も温暖で降雪は殆どなく、年間を通して過ごしやすい気候です。
自動車学校の横を天竜川がゆったり流れ、遠くに信州の山々が見えるのどかな風景。
その中で行われる路上教習は気持ちが良いですよ!
夜にはぜひ空を見上げてみてください。
都会では見られない満点の星空も、きっと素敵な合宿の思い出の一つになります。

天然温泉・健康朝食付きの快適ホテル!
天然温泉の広々大浴場に入れる「スーパーホテル長野・飯田インター」
お食事にもこだわっていて、無添加でしっかりと栄養バランスの考えられた朝食バイキングや、焼きたてのパンが大人気です。
また移動時間を短縮したい方には専用宿舎がオススメ。
自動車学校の敷地内にあるので、移動時間を気にせず朝もゆっくりと過ごせます。

ぜひ旅行気分で、自然豊かな南信州を満喫してください♪

合宿免許の感染症対策について

南信州天竜自動車学校の基本情報

  • 南信州天竜自動車学校 合宿免許
    専用宿舎 外観
  • 南信州天竜自動車学校 合宿免許 専用宿舎
    男性専用宿舎 室内
  • 合宿免許 女性専用宿舎
    女性専用宿舎 室内(ツイン)
  • 合宿免許 スーパーホテル
    スーパーホテル
    長野・飯田インター 室内

合宿取扱車種

普通車 普通二輪 大型二輪 準中型 中型一種 大型特殊 けん引
※当面の間、普通車以外の合宿はお休みしています。

宿泊施設

専用宿舎は教習所敷地内なので、移動も楽々!空き時間はお部屋に戻れます。朝夕のお食事は近隣の飲食店等をご利用いただきます。(2食分として税込1,100円を卒業時に現金支給)。昼食は校内で日替わりの仕出し弁当をご用意しております。日曜・祝日は昼食のお弁当がお休みのため近隣の飲食店等をご利用ください。(3食分として税込1,600円を卒業時に現金支給)。ホテルシングルBの「スーパーホテル長野・飯田インター」は2018年11月グランドオープンの天然温泉大浴場付のホテルです。各室にユニットバス完備でもちろんWi-Fiもご利用いただけます。夕食はセットされておりませんので、ホテル周辺の飲食店等をご利用ください。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 225,500円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日 MT16日

ご入校いただけないお住まいエリア

長野県飯田市・下伊那郡・上伊那郡にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・31歳以上の方は2025年7/22~9/10の期間ご入校いただけません。(普通車の場合)

・61歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
高速バス利用(出発日:入校日当日)
新宿バスタ  → 松川  約3時間40分
記区間往復交通費全額支給

その他のアクセスを見る

南信州天竜自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行  ※諸事情(天候など)によりシミュレーター

普通車修了検定

月~金・日曜日(日曜・祝日は翌日仮免許発行)

普通車卒業検定

月~金曜日

南信州天竜自動車学校の校内施設

〇レンタサイクル

(無料)

  • 南信州天竜自動車学校 合宿免許
    教習コース
  • 自転車 無料
    レンタサイクルを利用しよう
    チョー気持ちいい♪

南信州天竜自動車学校のおすすめポイント

  • 南信州天竜自動車学校 不動滝
    不動滝 マイナスイオン♪
  • 合宿免許 信州たかもり温泉
    御大の館 癒しの空間
    信州たかもり温泉♨
  • 合宿免許 天竜川
    教習所の近くを流れる天竜川
  • 南信州天竜自動車学校 トートバック プレゼント
    オリジナルトートバック
「親切・ていねいな教習」
「親切・ていねいな教習」が大好評の教習所です。学科教習の全国大会で最優秀賞を獲得した指導員が在籍しており、ていねいで分かりやすい教習が受けられると評判です。アットホームな雰囲気でスタッフ・指導員もみんな親切なので、一人でもお友達同士でも安心して合宿生活を楽しんでいただけます。
大自然に囲まれた南信州は夏でも爽やかで過ごしやすく、冬でも降雪が少ない穏やかな気候です。水も空気も新鮮で、満天の星空や爽やかな高原ルートでの教習をぜひ体験してください。
南信州天竜自動車学校から徒歩9分の距離にある鰻屋うなはるは昭和51年創業の老舗のうなぎ屋です。鰻好きの方の隠れ家として評判です。ちょっとお値段が高いですが、仮免許合格の際には自分へのご褒美としていかがでしょうか?
※朝・夕食(日曜・祝日は3食)は校内での食事の提供がございません。近隣の飲食店をご利用ください。
1,100円(税込)/日・日曜、祝日は1,600円(税込)/日を卒業時に現金支給。

長野県下伊那郡高森町ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

南信州天竜自動車学校オリジナル特典

普通車入校対象

  • 天然温泉の割引券プレゼント(ご希望の方は学校受付にお申し出ください)
    アルプスを望む南信州を、教習の合い間を利用してレンタサイクルで楽しもう!
  • オリジナルトートバッグプレゼント
  • 初心者マークプレゼント

南信州天竜自動車学校の周辺環境

  • 南信州天竜自動車学校 周辺情報
    南信州天竜自動車学校周辺MAP
  • セブンイレブン 高森吉田店
    セブンイレブン 高森吉田店
  • 合宿免許 食事 鰻 うなぎ かつ丼 カツ丼
    鰻・かつ丼のうなはる

コンビニ・銀行・郵便局・飲食店が徒歩圏内にあるので便利です。

  • セブンイレブン(自転車5分)
  • 郵便局(自転車3分)
  • 八十二銀行(徒歩10分)
  • スーパー(自転車15分)
  • 下伊那厚生病院(徒歩8分)
  • 中華料理店(徒歩5分)
  • 台湾料理店(徒歩9分)
  • 鰻・かつ丼のうなはる(徒歩9分)
  • 養老乃瀧(夕食提携店  徒歩3分)
  • 日本そば店(徒歩10分)

 

海上(うなかみ)中央自動車教習所のご紹介

海上中央自動車教習所の特徴

  • 海上中央自動車教習所 アクセス
    らくらくアクセス♪
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許
    教習風景
  • 海上中央自動車教習所 九十九里海岸 ビーチライン
    九十九里海岸

  • 清潔感のあるロビー

海と緑に囲まれ、九十九里浜東端の町「旭市」にある男性専用の合宿校です。合宿校としての歴史が長く、経験とユーモアのあるスタッフが皆さんをお迎えします。

JR(東京~飯岡)で約2時間30分!交通費全額支給!(東京駅~飯岡駅間)
主に首都圏在住の方と千葉県在住(一部地域の方はご入校いただけません)の方に人気の教習所です。

千葉県の九十九里海岸を含む沿岸部は、東日本大震災の際に、東北地方以外で大きな被害を受けた地域でもあります。海上中央自動車教習所でも、教習コースに大きな損傷、食堂も傾くなどの被害がありましたが、教習コースはきれいに改修、食堂もリニューアルし、良い環境で楽しい合宿生活を送っていただいています。

近隣にコンビニエンスストアや大きなスーパーがあります。また、人気の「道の駅 季楽里あさひ」も無料貸し出しの自転車を使って約6分で行けますので、教習の空き時間には気分転換にいらっしゃるのも良いですね!

宿舎・教習所内ともにWiーFi完備です。

合宿免許の感染症対策について

 

海上中央自動車教習所の基本情報

  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 宿舎
    専用宿舎 外観
    教習所から送迎バスで5分!
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 男性専用宿舎
    専用宿舎 室内(ツイン)
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 男性専用宿舎
    専用宿舎 室内(シングル)
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 男性専用宿舎 食堂
    専用宿舎 食堂
    無料Wi-Fi開放しています

合宿取扱車種

普通車

宿泊施設

2名定員なので、ご友人二人で貸し切り(ツイン)することができます。おひとりで入校の方同士のレギュラー(相部屋)としてもお申込いただけます。朝食は宿舎で軽食、昼食は教習所内の食堂で定食、夕食は寮で仕出し弁当をご用意しています。

 

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 253,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

旭市・銚子市・香取郡東庄町にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・女性の方は合宿ではご入校いただけません。

・36歳以上の方はご入校いただけません。

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
JR利用(出発日:入校日当日)
東京駅  →  飯岡駅 約2時間10分
上記区間往復交通費全額支給(普通列車利用)

その他のアクセスを見る

海上中央自動車教習所の教習環境

高速教習

シミュレーター

普通車修了検定

月・水・金・日曜日(日曜・祝日は翌日仮免発行)

普通車卒業検定

月・水・金・土曜日

普通車学科教習

オンライン実施
※インカメラ付きの端末(スマホ・タブレット・ノートPC等)とイヤホンを必ずお持ちください。

海上中央自動車教習所の校内施設

〇Wi-Fi

〇レンタサイクル

〇コミックコーナー(2,000冊)

〇レンタルタブレット

(いずれも無料)

  • 自転車 無料 
    レンタサイクル
    九十九里海岸に行こう♪

海上中央自動車教習所のおすすめポイント

  • 合宿免許 3食付き
    教習所内食堂 シェフは指導員♪

  • 教習所内食堂
    すぐそこは教習コース
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 待合室
    校舎内 無料WI-FI開放してます!
  • 漫画 マンガ コミック
    教習所内待合室
    2,000冊以上のコミックがあります
県内の方のご入校もOK!旭市・銚子市・香取郡東庄町以外の千葉県在住の方も合宿免許でご入校可能ですので、「遠くに行くのは抵抗がある」方に多数ご入校いただいています。
アクセスの良さは抜群で、在来線だけの移動でご入校いただけます。
千葉駅から、総武本線利用1時間35分。成田駅から、成田線で佐倉駅を経由して総武本線利用なら乗車時間は1時間40分です。
特に八街市周辺の方に多数ご入校いただいていますが、八街駅から総武本線利用で60分の乗車で到着できるので、近さが人気の大きな理由です!

千葉県旭市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

海上中央自動車教習所オリジナル特典

普通車入校対象

  • 初心者マークプレゼント
  • 卒業記念写真プレゼント

海上中央自動車教習所の周辺環境

  • ローソン 海上後草店
    ローソン 海上後草店
  • 合宿免許 カインズスパーセンター旭飯岡店
    カインズスーパーセンター旭飯岡店
  • 海上中央自動車教習所 合宿免許 飯岡駅 
    飯岡駅 入校当日の集合場所♪
  • 海上中央自動車教習所 九十九里浜 海岸
    九十九里海岸
    教習所から自転車で20分!

潮風かおる街並み、レンタサイクルを利用しての移動が便利です!

  • ローソン (徒歩8分)
  • セブンイレブン (徒歩11分)
  • カインズホーム (徒歩10分)
  • ファミリーレストラン (車5分)
  • 銀行 銚子商工信組  (徒歩8分)
  • 郵便局  (徒歩10分)
  • JR飯岡駅  (徒歩10分)
  • ボウリング場 (車10分)
  • カラオケ (車10分)
  • 九十九里浜 (車10分)

 

かごはら自動車学校のご紹介

かごはら自動車学校の特徴

  • かごはら自動車学校 合宿免許
    合宿仲間とハイポーズ!
  • かごはら自動車学校 合宿免許
    男性専用宿舎は教習所敷地内♪
  • かごはら自動車学校 合宿免許 二輪 バイク
    二輪教習 水冷大型二輪教習車
  • かごはら自動車学校 合宿免許 校内食堂
    校内食堂「ピノチオ」

埼玉県熊谷市の北西に位置し、アクセス抜群の合宿校!

湘南新宿ライン・高崎線で新宿から約75分、上野東京ラインで上野駅から約70分とアクセスの良さは抜群です。

最寄駅からも近く、集合地のJR籠原駅からスクールバス約3分でかごはら自動車学校に到着です。

暑い町として有名な熊谷市ですが、多くの公園があり市街地を少し離れると「涼」を感じる場所も多いです。ラグビー場を有し、ラグビー好きの街でもあります。暑さを逆手に?クールスィーツも人気です。特に「雪くま」は、地元の水を使用するなどの条件をクリアして熊谷市から認定を受けるかき氷で、ふわふわな氷が暑さを忘れさせてくれますね!

学校周辺には、スーパー・ドラッグストア・ゲームセンター・郵便局他が全て徒歩3分圏内にあり、買い物や空き時間を過ごすのにとても便利です。

男性専用宿舎は教習所地内に2棟あります。移動がラクラク!

女性宿舎はホームセキュリティ完備のレオパレスをご用意しております。

教習コースは芝生と樹木の整備された植栽が美しい広々とした学校です。二輪教習にも力を入れており、二輪も短期卒業が可能な合宿免許が人気です。

お食事は教習所敷地内にある校内食堂「ピノチオ」で定食をお召し上がりください。(毎月曜は定休のため、学校近隣の飲食店等をお客様負担でご利用ください)

合宿免許の感染症対策について

かごはら自動車学校の基本情報

  • かごはら自動車学校 合宿免許 宿舎
    男性専用宿舎 新豊徳寮 外観
  • かごはら自動車学校 合宿免許 男性専用宿舎
    男性専用宿舎 新豊徳寮 室内
  • かごはら自動車学校 合宿免許 女性専用宿舎
    女性専用宿舎 レオパレス21葉
    外観 教習所から徒歩8分!
  • かごはら自動車学校 合宿免許 宿舎 レオパレス
    女性専用宿舎 レオネクスト葉
    室内

合宿取扱車種

普通車     普通二輪  大型二輪     中型一種  大型特殊
けん引  普通二種

宿泊施設

宿舎は男性専用「新豊徳寮」と「豊徳寮」が敷地内にあります。ご友人同士やサークルなどグループに対応したレギュラーをご用意しており、にぎやかに過ごされたい方におすすめ!教習所敷地内なので移動もラクラクです。教習のちょっとしたあいまにスーパーでの買い物にもとても便利です。

女性には徒歩10分のマンションをご用意、セキュリティ万全の快適・きれいな宿舎です。徒歩で通学していただきますので、時間の使い方の自由度が高いです。

シングルをご希望される方には3タイプのホテルシングルをご用意しており、学校近くの「シティーフィールドかごはら」は無料貸し出しの自転車で通学できます。他に、JR熊谷駅前の「熊谷ロイヤルホテルすずき」「ホテルグランワイズ熊谷駅前」、天然温泉の「ハナホテル籠原」をご用意しております。

宿泊施設の紹介を見る

普通車(AT)教習料金例

普通車(AT)教習料金例 253,000円(税込)~

料金表を見る

最短日数

普通車の場合 AT14日~ MT16日~

ご入校いただけないお住まいエリア

熊谷市・深谷市内にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。

ご入校条件

・車種によりご年齢による制限があります。

・60歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)

・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。

交通アクセス一例

【東京からのご出発】
東北新幹線利用(出発日:入校日当日)
上野駅  →  籠原駅 約1時間10
一律2,000円支給

新宿駅 → 籠原駅 約1時間15
一律2,000円支給

(埼玉県在住又は住民票がある方には支給はありません)

その他のアクセスを見る

かごはら自動車学校の教習環境

高速教習

実車走行  ※諸事情(天候等)によりシミュレーター

普通車修了検定

月・水・金・日曜日(日曜は翌日発行)※祝日除く

普通車卒業検定

月・水・金・土・日曜日

かごはら自動車学校の校内施設

〇WI-FI

  • かごはら自動車学校 合宿免許 教習
    校舎と教習コース

かごはら自動車学校のおすすめポイント

  • かごはら自動車学校 買い物 ゲーム 
    買い物もレジャーも徒歩3分!
  • セガワールド 
    セガワールド UFOキャッチャー
  • 合宿免許 二輪 バイク 大型
    水冷大型二輪 音が静か♪
  • 合宿免許 バイク 
    二輪教習 バイクかっこいい!
空き時間の過ごし方が広がります。
スーパー・ドラッグストア・ゲームセンター・郵便局他が徒歩3分圏内にあります。例えばゲームセンター(セガワールド籠原)は徒歩2分ですから、1時間の空き時間でも十分楽しめますね!UFOキャッチャーやメダルゲーム、ビデオゲームなど定番ゲームが揃っています。夢中になり過ぎないように注意です!食品スーパー(ヤオコー籠原店)も徒歩2分。毎週月曜日の教習所レストランがお休みの日には、スーパーでお弁当を買って食べる方も多いです。お惣菜コーナーも充実していますよ!
水冷大型二輪での教習
かごはら自動車学校は二輪免許の合宿も人気の教習所です。教習コースは芝生と樹木が綺麗に整備されています。二輪の教習車は水冷エンジンを採用しています。バイクの国内メーカーのほとんどがこの水冷エンジンを採用しているので、卒業後乗車するバイクと乗り心地などが同じですよ。
「水冷エンジン」と「空冷エンジン」の違いを簡単に説明すると、空冷は走行風でエンジンを冷やす構造となっています。そのためエンジンのピストンとシリンダーは熱膨張による影響を受けやすい構造となっています。対して水冷はシリンダーに冷却水を通すウォータージャケットがあり、強制的にエンジンを冷やす構造です。
一般的には「水冷エンジン」の方が音が静かでパワーがあります。

埼玉県熊谷市ってどんな所?

Googleマップで場所を確認

Yahoo!天気で現地の天候を確認

かごはら自動車学校の周辺環境

  • かごはら自動車学校 合宿免許 買い物
    ヤオコー(スーパー)
  • かごはら自動車学校 ドラッグストア
    サンドラッグ(ドラッグストア)
  • かごはら自動車学校 合宿免許 アパレル
    シャンブル(アパレルショップ)
    教習所から徒歩1分
  • かごはら自動車学校 合宿免許
    セガワールド(ゲームセンター)

買い物もレジャーも歩いてすぐ!

  • セブンイレブン (徒歩7分)
  • スーパー    (徒歩2分)
  • ドラッグストア (徒歩3分)   
  • 銀行      (徒歩2分)   
  • 郵便局     (徒歩3分)
  • ゲームセンター (徒歩2分)

 

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。