中球磨モータースクールのご紹介
中球磨モータースクールの特徴
ペンションなかくまの談話室で
教習車と記念写真
教習車
教習コース
教習コース
中球磨モータースクールは熊本県南部にある。豊かな自然に囲まれた教習所です。近くには日本三大急流のひとつの球磨川が流れています。
のびのびした教習と「一生無事故」をモットーにした運転者の育成に努めています。
ペンション風の宿舎は男性と女性とで棟が分かれていますが、お食事は男女同じ食堂ですので、グループや団体でのご入校に適しています。
空き時間には皆でテニスやバスケ、卓球などスポーツでリフレッシュする事もできますし、近場にラフティングなどのアクティビティもあります。
談話室でわいわいしたり、食堂でみんなで学科の勉強したり、有意義な2週間をお過ごしください!
きっと卒業の日には「帰りたくな~い」「寂しい」なんて思っちゃうかもしれません。
中球磨モータースクールの基本情報
ペンションなかくま外観
ペンションなかくま
男性シングル室内
ペンションなかくま
男性ツイン室内
ペンションなかくま
女子寮外観
ペンションなかくま
女性シングル室内
合宿取扱車種
普通 普通二輪
宿泊施設
「ペンションなかくま」教習所からスクールバス10分 教習所直営宿舎です。美味しいごはんでおもてなしいたします。
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 247,500円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT14日 MT17日
ご入校いただけないお住まいエリア
熊本県人吉市・球磨郡にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・熊本県人吉市・球磨郡にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
・車種によりご年齢による制限があります。
・51歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【福岡からのご出発】
高速バス利用(出発日:入校日の前日)
西鉄天神高速バスターミナル → 人吉インター 約2時間40分
往復交通費8,000円まで支給
中球磨モータースクールの教習環境
高速教習
実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター
普通車修了検定
火・木・金曜日(祝日の場合翌日実施)
普通車卒業検定
月・水・金曜日(祝日を除く)
中球磨モータースクールの校内施設
〇レンタサイクル
ペンションなかくま併設の
テニスコート(無料)
ペンションなかくまの卓球ルーム
(当面の間ご利用休止中)
中球磨モータースクールのおすすめポイント
さがら温泉 茶湯里
(教習所から車20分)
みんなで一緒に温泉
食事風景
食事風景
談話室でワイワイしよう!
帰宅を少し遅らせてよりみち観光や帰省へ。
例えば鹿児島で桜島・・・
例えば熊本でいきなり団子・・・
※よりみち観光ご希望の方は、予約時に必ずお申し出ください。
熊本県球磨郡ってどんな所?
中球磨モータースクールオリジナル特典
普通車入校対象
- 「温泉センター茶湯里」温泉入浴券1回分プレゼント(送迎付き)
(2025年4/1~7/20・10/1~10/31入校の方)
※状況により中止する場合があります。
中球磨モータースクールの周辺環境
おかどめ幸福駅
(教習所から徒歩13分)
日本三大急流 球磨川
人吉クラフトパーク 石野公園
人気アニメの舞台になった
「一武八幡宮」
日本遺産「岡留熊野座神社」
(教習所から徒歩14分)
学校敷地内にスポーツができる環境が充実!周辺施設にはレンタサイクルを利用しよう!
- コンビニ(徒歩5分)
- ドラッグストア(徒歩15分)
- 銀行(徒歩15分)
- 郵便局(徒歩10分)
- おかどめ幸福駅(徒歩13分)
都留自動車教習所のご紹介
都留自動車教習所の特徴
校舎
爽やかな自然の中で教習できます
運転しやすい教習車
専用宿舎は徒歩1分
空き時間は部屋でゆっくり過ごせます
ホテルプランは大浴場付き
徒歩3分で移動もラクラク!
新宿駅から特急で70分!アクセス抜群!近くて楽々!
都心から近く、アクセスの良さが魅力です。
広々とした教習コース、自然に囲まれた環境は開放感があり、のびのびと教習を受けることができます。
専用宿舎(男性)は学校の正面にあるので移動がラクラク!
またホテルプランの「ホテルスターらんど」は教習所から徒歩3分のところにあり、富士の伏流水を使用したお風呂を7種類楽しむ事もできます。
日々の教習の疲れもいっきに整う事、間違いなしです!
専用宿舎は男性の方のみになりますので、女性の方はホテルプランでのご案内になります。
ホテルプランの場合、教習所から離れた位置にある事が多いですが、都留教習所では徒歩3分のところにありますので、
移動もラクラクです。
お食事も大変好評で3食近隣の食堂でお取りいただきます。和食・洋食どちらもご満足いただけると思いますよ
※完全禁煙実施校。教習所・専用宿舎は敷地内完全禁煙です。
合宿免許アドバイザーの現地レポートは、こちらをチェック
都留自動車教習所の基本情報
専用宿舎 シングル 室内
専用宿舎レギュラー(相部屋)は
二段ベッド
専用宿舎の共用大浴場
専用宿舎内のランドリーは無料!
(洗剤はご自身でご用意ください)
専用宿舎の6人部屋 室内のロッカー
ホテルシングルプラン室内一例
合宿取扱車種
普通
宿泊施設
男性専用宿舎は教習所のお向かいに建っているので、移動が楽々!レギュラー(相部屋)がメインです。ツイン・トリプルは部屋数が限られていますので、お早めのお申込みをお勧めします。
女性の方はホテルプランをご利用ください。薬草風呂が好評のホテルスターらんどは、教習所から徒歩約3分、近い!
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 275,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT14日 MT16日
ご入校いただけないお住まいエリア
山梨県都留市(全域)・山梨県大月市(全域)・山梨県上野原市(秋山)・山梨県南都留郡道志村(全域)・山梨県南都留郡西桂町(全域)・山梨県南都留郡富士河口湖町(船津・小立・浅川・河口・勝山)・山梨県富士吉田市(全域)にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
・51歳以上の方はご入校いただけません。
交通アクセス一例
【東京からのご出発】
◎JR中央本線(普通列車)利用(出発日:入校日当日)
新宿駅 → 高尾駅 ≪乗換≫ 高尾駅 → 大月駅 約1時間40分
上記区間往復交通費全額支給
◎JR中央本線特急利用(出発日:入校日当日)
新宿駅 → 大月駅 約1時間10分
往復交通費4,000円まで支給
都留自動車教習所の教習環境
高速教習
実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター
普通車修了検定
月・水・金曜日(祝日の場合は翌日実施)
普通車卒業検定
月・水・金曜日
都留自動車教習所の校内施設
〇Wi-Fi 〇レンタサイクル
レンタサイクルは空き時間のお出かけに便利
休憩室には自販機や冷蔵庫があります
都留自動車教習所のおすすめポイント
日帰り入浴もできるホテルスターらんど
ゆったりした大浴場
漢方風呂
大月駅までの所要時間(大月駅からはスクールバス)
・八王子駅からJRで約45分
・新宿駅からJR特急で約65分
・東京駅からJR特急を利用して約85分
・町田駅からJRで約80分
ホテルプランは大浴場付きです。薬草風呂で癒されます!教習所からは徒歩3分なので、専用宿舎にお泊りの方も日帰り入浴が楽しめます。(有料)
山梨県都留市ってどんな所?
都留自動車教習所の周辺環境
玉川公園グラウンド
清流「桂川」
日帰り入浴ができるホテルスターらんど
都留自動車教習所の周辺環境
教習所には無料のレンタサイクルがあります。川沿いの道を軽快にサイクリング、近隣にはコンビニエンスストアやドラッグストア、ファストフード店もあります。
- ファミリーマート(自転車7分)
- ドラッグストア(自転車4分)
- スーパーマーケット(自転車6分)
- マクドナルド(自転車6分)
- ホームセンター(自転車4分)
- 玉川公園グラウンド(徒歩4分)
- 桂川(自転車15分)
- ホテルスターらんど(徒歩3分)
共立自動車学校・日野のおすすめスポット
九十九島パールシーリゾート
九十九島の海、島々、空、風、そして、ここに息づく生きものたち。
九十九島パールシーリゾートには、みんなの好奇心をくすぐる宝物がいっぱい!自分だけの楽しみを、ぜひ見つけてください。
九十九島遊覧船
白い船体が美しい「パールクィーン」と、赤い船体が島々に映える「海賊遊覧船みらい」のほか、カヤックやヨットなど、様々なタイプの船で、絶景・九十九島へ誘います。
九十九島水族館 海きらら
九十九島の海をそのまま切り取った水族館。
太陽の光が降り注ぐ九十九島湾大水槽は、まさに海がキラキラ「海きらら」です。
クラゲ展示コーナーや、愛くるしいイルカたちが泳ぐイルカプールも必見!
九十九島動植物園 森きらら
九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内で暮らす動物たちの姿や、愛らしい表情を見ることができます。
※九十九島パールシーリゾートから無料のシャトルカーが運行しています。(所要時間5分)
所在地:長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間:9:00~18:00
入館料:水族館海きらら入館料(大人)1,470円
水族館、ショッピング スポット、レストランを備えたシーサイド リゾート。ヨット、カヤック、クルージングなども楽しめる。レンタサイクルで教習がお休みの日曜日に行ってみよう♪ オリジナル特典で九十九島パールシーリゾート利用券をプレゼント!
教習所から自転車11分の場所にあります。
ハウステンボス
日本一広いテーマパーク
所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
営業時間:9:00~22:00 (営業時間は変動致します。)
入場料:ワンデイパス(大人)7,000円
長崎といえばハウステンボス♪ヨーロッパの街並みをテーマとしたテーマパークです。花・光・音・ゲームがあふれるイベントを一年中開催しています。四季折々の花々やイルミネーション、アトラクションや音楽とショーまたロボットの王国など1日では楽しみ切れないかもしれません。 オリジナル特典で入園割引券をプレゼント!
https://www.huistenbosch.co.jp/
教習所から車で30分の距離にあります。
平和公園
願いのゾーン
所在地:長崎県長崎市松山町9
平和祈念像を中心に、平和の泉、世界各国から寄贈されたモニュメントなどを設置し、平和を願う場にふさわしい空間として整備されています。毎年8月9日には、祈念像前の式典広場で平和祈念式典が行われます。オリジナル特典で佐世保~長崎市内往復高速バスチケットをプレゼント!
https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3030000/3030100/p005151.html
教習所からは車で90分の距離にあります。
共立自動車学校・大野のおすすめスポット
九十九島パールシーリゾート
九十九島の海、島々、空、風、そして、ここに息づく生きものたち。
九十九島パールシーリゾートには、みんなの好奇心をくすぐる宝物がいっぱい!自分だけの楽しみを、ぜひ見つけてください。
九十九島遊覧船
白い船体が美しい「パールクィーン」と、赤い船体が島々に映える「海賊遊覧船みらい」のほか、カヤックやヨットなど、様々なタイプの船で、絶景・九十九島へ誘います。
九十九島水族館 海きらら
九十九島の海をそのまま切り取った水族館。
太陽の光が降り注ぐ九十九島湾大水槽は、まさに海がキラキラ「海きらら」です。
クラゲ展示コーナーや、愛くるしいイルカたちが泳ぐイルカプールも必見!
九十九島動植物園 森きらら
九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内で暮らす動物たちの姿や、愛らしい表情を見ることができます。
※九十九島パールシーリゾートから無料のシャトルカーが運行しています。(所要時間5分)
所在地:長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間:9:00~18:00
入館料:水族館海きらら入館料(大人)1,470円
水族館、ショッピング スポット、レストランを備えたシーサイド リゾート。ヨット、カヤック、クルージングなども楽しめる。レンタサイクルで教習がお休みの日曜日に行ってみよう♪ オリジナル特典で九十九島パールシーリゾート利用券をプレゼント!
教習所から車で18分の場所にあります。
ハウステンボス
日本一広いテーマパーク
所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
営業時間:9:00~22:00 (営業時間は変動致します。)
入場料:ワンデイパス(大人)7,000円
長崎といえばハウステンボス♪ヨーロッパの街並みをテーマとしたテーマパークです。花・光・音・ゲームがあふれるイベントを一年中開催しています。四季折々の花々やイルミネーション、アトラクションや音楽とショーまたロボットの王国など1日では楽しみ切れないかもしれません。 オリジナル特典で入園割引券をプレゼント!
https://www.huistenbosch.co.jp/
教習所から電車で50分の距離にあります。
平和公園
願いのゾーン
所在地:長崎県長崎市松山町9
平和祈念像を中心に、平和の泉、世界各国から寄贈されたモニュメントなどを設置し、平和を願う場にふさわしい空間として整備されています。毎年8月9日には、祈念像前の式典広場で平和祈念式典が行われます。オリジナル特典で佐世保~長崎市内往復高速バスチケットをプレゼント!
https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3030000/3030100/p005151.html
教習所からは車で90分の距離にあります。
共立自動車学校・江迎のおすすめスポット
九十九島パールシーリゾート
九十九島の海、島々、空、風、そして、ここに息づく生きものたち。
九十九島パールシーリゾートには、みんなの好奇心をくすぐる宝物がいっぱい!自分だけの楽しみを、ぜひ見つけてください。
九十九島遊覧船
白い船体が美しい「パールクィーン」と、赤い船体が島々に映える「海賊遊覧船みらい」のほか、カヤックやヨットなど、様々なタイプの船で、絶景・九十九島へ誘います。
九十九島水族館 海きらら
九十九島の海をそのまま切り取った水族館。
太陽の光が降り注ぐ九十九島湾大水槽は、まさに海がキラキラ「海きらら」です。
クラゲ展示コーナーや、愛くるしいイルカたちが泳ぐイルカプールも必見!
九十九島動植物園 森きらら
九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内で暮らす動物たちの姿や、愛らしい表情を見ることができます。
※九十九島パールシーリゾートから無料のシャトルカーが運行しています。(所要時間5分)
所在地:長崎県佐世保市鹿子前町1008
営業時間:9:00~18:00
入館料:水族館海きらら入館料(大人)1,470円
水族館、ショッピング スポット、レストランを備えたシーサイド リゾート。ヨット、カヤック、クルージングなども楽しめる。レンタサイクルで教習がお休みの日曜日に行ってみよう♪ オリジナル特典で九十九島パールシーリゾート利用券をプレゼント!
教習所から車で30分の場所にあります。
ハウステンボス
日本一広いテーマパーク
所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
営業時間:9:00~22:00 (営業時間は変動致します。)
入場料:ワンデイパス(大人)7,000円
長崎といえばハウステンボス♪ヨーロッパの街並みをテーマとしたテーマパークです。花・光・音・ゲームがあふれるイベントを一年中開催しています。四季折々の花々やイルミネーション、アトラクションや音楽とショーまたロボットの王国など1日では楽しみ切れないかもしれません。 オリジナル特典で入園割引券をプレゼント!
https://www.huistenbosch.co.jp/
教習所から電車で2時間の距離にあります。
平和公園
願いのゾーン
所在地:長崎県長崎市松山町9
平和祈念像を中心に、平和の泉、世界各国から寄贈されたモニュメントなどを設置し、平和を願う場にふさわしい空間として整備されています。毎年8月9日には、祈念像前の式典広場で平和祈念式典が行われます。オリジナル特典で佐世保~長崎市内往復高速バスチケットをプレゼント!
https://www.city.nagasaki.lg.jp/heiwa/3030000/3030100/p005151.html
教習所からは車で100分の距離にあります。
敦賀自動車学校のおすすめスポット
敦賀市総合運動公園
トレーニングルームや体育館、プールもあります!
所在地:福井県敦賀市沓見149−1
営業時間:火曜~土曜8:30~21:00 (月曜定休) 日曜・祝日は17:00まで
利用料金:下記HPをご参照下さい
敦賀市総合運動公園には体育館・陸上競技場・テニスコート・弓道場・プール・トレーニングルームなど様々な施設があります。
公園内では四季を通じて豊かな自然を感じることもできます。隣接している「敦賀桜の里」には、述べ1,184本もの桜が植樹してありあります。
敦賀の新しい名勝地です。
プールもあるので教習のリフレッシュに最適ですよ!
教習所から歩いて10分の距離にあります。
気比の松原
古くより受け継がれた景色
所在地: 福井県敦賀市松島町33
日本三大松原のひとつに数えられ、国の名勝にも指定されています。
アカマツとクロマツが入り混じる風景は約40万平方メートルにも及び、季節ごとに変わる美しさで、訪れる人の目を楽しませてくれます。
夏には海水浴場もあるので、海水浴を楽しむ事も出来ます。
https://www.fuku-e.com/010_spot/?id=471
教習所から徒歩で約30分、自転車で約14分の場所にあります。
小浜自動車学校のおすすめスポット
海水浴場
お穏やかで心地よい若狭湾
若狭湾の海水浴場一覧
若狭和田海水浴場 | 2016.2017アジア初!世界基準「ブルーフラッグ」獲得ビーチ |
---|---|
若狭鯉川シーサイドパーク | 静かな内海に全長800mの広い砂浜 |
人魚の浜海水浴場 | 小浜市街地に位置する穏やかな人工海浜 |
阿納海水浴場 | 水がきれいでお子様連れでも安心 |
志積海水浴場 | 周りの岩場が美しい静かな漁村 |
矢代海水浴場 | ゆっくり楽しみたい方におすすめ |
田島海水浴場 | 美しい若狭湾と沖の石がのぞめます |
西小川海水浴場 | シュノーケリングが楽しめます |
犬熊海水浴場 | 広々とした浜の砂質は随一 |
宿舎から歩いていける海水浴場もあります。
蘇洞門(そとも)めぐり
自然と時が作り出した造形美
所在地:福井県小浜市川崎1丁目3−2 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ内
運航時間:9:00~15:00
所要時間:約50分
利用料金:大人2,500円
「蘇洞門」は花崗岩が波に打ち砕かれ、方状節理にそって海蝕してできた奇岩・洞窟・断崖などが約6kmにも及び、その豪壮雄大な姿は、日本海側有数の景勝地となっています。
特に、大門・小門は岩の中が打ち落とされ、周囲が柱状に残ったため、船も通れるぐらいの洞門となりました。
ほかにも夫婦亀岩、獅子岩、象を積んだ唐船をつないだと言われる唐船島など、自然が造り出した数々の造形美は、しばし我を忘れさせてくれます。
※冬季(12月~2月)は休業です。また当日の天候等により運行状況が変更になる場合があります。
https://www.wakasa-fishermans.com/sotomo-info
教習所から、車で約7分の場所にあります。
箸のふるさと館
お土産にぴったり!世界で一つだけの箸づくり
所在地: 福井県小浜市福谷8−1−3
営業時間:9:00~17:00(日曜・祝日は9:00~16:00) 毎週木曜日定休日
箸作り体験料金:500円~(素材によって異なります)
若狭塗の美しさは幾重にも塗り重ねられた色とりどりの漆と、そのなかに塗り込められた貝や卵の殻によって作られます。それらを丹念に研ぎ出す事で現れる層の重なりは、ひとつとして同じものはない手づくりならではの美しさ。
箸のふるさと館WAKASAではそんな若狭塗ならではの醍醐味を、広く一般 の方々にも体験して頂こうと研ぎ出しコーナーを設置。世界でただひとつのお箸を、ぜひご自身の手で作ってみませんか。
教習所から送迎バスで約10分の場所にあります。
上野原自動車教習所のご紹介
上野原自動車教習所の特徴
楽しく・優しく・親切丁寧な教習!
思いやりのある優良ドライバーの育成がモットーの教習所
新宿駅から入校時集合場所の上野原駅までJRのご利用で約75分!都心からのアクセスの良さが魅力のひとつです。
見晴らしの良い広々としたコースからは相模湖を一望でき、自然豊かな環境の中でのびのびと教習する事ができます。
教習所の雰囲気は明るくて、家庭的なので安心できます。一人で参加される方も最初は不安かもしれませんが、
入校すればすぐに打ち解けられます。
技能教習や運転技術の習得に不安がある方にはマンツーマンで丁寧な対応と、学科が苦手な方には優しくスタッフがサポートしてくれます。
教習所の環境や、家庭的な雰囲気、丁寧で優しい指導員・スタッフ。安心して教習を受ける事ができます。
専用宿舎は敷地内で移動がラクラク!空き時間はお部屋に戻る事ができます。時間を無駄なく使いたい方にピッタリです。
※完全禁煙実施校(教習所敷地内・校内)
上野原自動車教習所の基本情報
合宿取扱車種
普通 準中型 中型
宿泊施設
男性専用宿舎は教習所すぐ横に建っているので、移動が楽々!レギュラー(相部屋)がメインです。トリプル・ツイン・シングルは部屋数が限られていますので、お早めのお申込みをお勧めします。
※男性専用宿舎のお食事は3食仕出し弁当になります。
女性の方はホテルプランをご利用ください。ホテルルートインコート上野原は、教習所からスクールバスで約5分。夕食は各自お好みで外食など(自己負担)をしていただきます。甲州街道沿いの好立地!コンビニも近くにあるので便利ですよ!
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 275,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT14日 MT16日
ご入校いただけないお住まいエリア
山梨県上野原市にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
・51歳以上の方はご入校いただけません。
交通アクセス一例
【東京からのご出発】
JR中央本線快速+JR中央本線利用(出発日:入校日当日)
◎新宿駅 → 高尾駅 ≪乗換≫ 高尾駅 → 上野原駅 約1時間20分
上記区間往復交通費全額支給
◎東京駅 →高尾駅 ≪乗換≫ 高尾駅 → 上野原駅 約1時間35分
往復交通費2,000円まで支給
上野原自動車教習所の教習環境
高速教習
実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター
普通車修了検定
月・水・金曜日(祝日の場合は翌日実施)
普通車卒業検定
月・水・金曜日
上野原自動車教習所の校内施設
〇Wi-Fi
〇レンタサイクル
(いずれも無料)
男性専用宿舎 洗濯機・乾燥機
無料で使えます!
上野原自動車教習所のおすすめポイント
上野原駅までの所要時間(上野原駅からはスクールバス)・八王子駅からJRで約30分・新宿駅からJRで約75分・東京駅からJRで約90分・町田駅からJRで約60分
四季折々表情を変える山々を眺めながらのハイキングは気持ちが良いですよ!
アルペン的な雰囲気のある八重山展望台からの眺めは抜群です。張り出したテラスからは、富士山をはじめ、陣馬山、石老山や道志、丹沢の山々が見渡せます。八重山随一のビュースポットです。低山でありながら、抜群の展望が得られ、見飽きることはありません。
登山口から展望台までは片道20分くらいでいけますので、教習が半日おやすみの時は、ハイキングにお出掛けしてみはいかがでしょうか?
山梨県上野原市ってどんな所?
上野原自動車教習所の周辺環境
ファミリーマート上野原新田店
教習所から自転車4分
上野原駅 自転車8分
上野原市スポーツプラザ
市民プール 自転車5分
教習所には無料のレンタサイクルがあります。教習所の周辺はのんびりした風景ですが、上野原駅周辺まで散策すると、美味しいお店など賑わいの町へあっという間に着いてしまいます。
自転車でレッツゴー!
- ファミリーマート(自転車4分)
- ドラッグストア(自転車8分)
- 郵便局(自転車6分)
- 上野原駅(自転車8分)周辺に飲食店等あり
- 上野原市スポーツプラザ市民プール(徒歩13分)
共立自動車学校・江迎のご紹介
共立自動車学校・江迎の特徴
共立自動車学校・江迎は観光を楽しみながら、しっかり免許がとれる!人気の教習所です。
経験豊かな指導員と充実した設備が皆様の免許取得を強力サポートしてくれます。心温かい教習所のスタッフ・やすらぎを与える大自然と教習環境も抜群です。大自然に囲まれた教習コースや路上教習はきっと爽快ですよ!
教習所周辺には空き時間を楽しめるスポットが満載!教習所から徒歩10分の「鹿町温泉・やすらぎ館」では、温泉やプールが楽しめます。
多くの歴史資産や文化が残っていて、江迎本陣跡などの歴史スポットを巡ることもできます。
長崎といったらやっぱりグルメ!トルコライスや平戸ちゃんぽん、お洒落なカフェやスイーツ店などなど大満足間違いなし!
校内食堂では専門の調理師さんが皆様の健康を考え3食バランスのとれたお食事をご提供!大盛自由!おかわりもOK!毎日の教習に備えてしっかり食べよう♪
教習がお休みの日曜日に、足を延ばせば、初めての方でも安心して乗馬が楽しめる「シービューランチ」や、九州北部最大規模の釣堀「ジャンボフィッシング村」、遊覧船等が楽しめる「九十九島パールシーリゾート」など、1日楽しめるレジャースポットがあります。
※完全禁煙実施校。教習所・専用宿舎は敷地内完全禁煙です。
共立自動車学校・江迎の基本情報
合宿取扱車種
普通 普通二輪 二輪同時
宿泊施設
専用宿舎「パークアベニュー江迎」は教習所敷地内。教習の空き時間には、すぐ自室に戻る事が出来ます。お部屋は、リビングやバストイレが共用のシェアハウスタイプです。男女フロア間にはオートロック付きのドアや防犯カメラを設置!万全のセキュリティーです。もちろん全室WI-FI完備
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 242,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT17日 MT19日
ご入校いただけないお住まいエリア
長崎県佐世保市・北松浦郡内にお住まいの方、または住民票・本籍地・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・車種・期間によりご年齢による制限があります。
・40歳以上の方はお問い合わせください。(普通車の場合)
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【京都・大阪・兵庫からのご出発】
夜行高速バス利用(出発日:入校日の前日)
京都駅八条口 → 梅田 → 三宮 → 佐世保駅港口バス停 約12時間40分 往復交通費15,000円まで支給
【ご集合】佐世保駅前 無料送迎バスで教習所へ
共立自動車学校・江迎の教習環境
高速教習
実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター
普通車修了検定
月・水・金曜日(祝日の場合は翌日実施)
普通車卒業検定
火・木・土曜日
共立自動車学校・江迎の校内施設
共立自動車学校・江迎のおすすめポイント
「今日は昼から何もすることがないなぁ・・」
そんな日は是非、学校周辺を探索してみよう!!
江迎中央公園やプールがある鹿町温泉、オシャレでかわいいカフェ
まわりに何もないように見えて・・・実は面白いスポットがいろいろあるんですよ^^
レンタイサイクルもあるので移動にも便利♪
「よし、今日は日曜日!!一日ゴロゴロしているのはもったいない!!」
そんな日は思い切って遠くまで遊びに出かけよう!!
いろんな観光地のチケットプレゼント!
ご当地グルメの食べ歩きもおすすめです!
長崎県平戸市は、鎖国前に中国やポルトガル、オランダなどとの国際貿易港でした。現在も、その面影ある珍しい街並みで一区画に寺院と教会があったりします。お散歩・散策にぴったりですよ!美肌の湯として有名な温泉街もあります。
長崎ちゃんぽんには3大ちゃんぽんがあるのをご存知ですか?長崎ちゃんぽん・雲仙市の小浜ちゃんぽんそして、平戸市の平戸ちゃんぽんです。
平戸ちゃんぽんの特徴は鶏ガラベースとあごだしベースのWスープ!それとてんこ盛りの野菜です。Wスープと食べ応えのある極太麺が絡まってまさに絶品ですよ。是非ご賞味あれ!
長崎県佐世保市ってどんな所?
共立自動車学校・江迎オリジナル特典
※状況により「人気の観光地チケットプレゼント」特典を中止させていただく場合があります。
普通車入校対象
- 人気の観光地チケットプレゼント!!
①ハウステンボス利用券(2,000円)
②九十九島パールシーリゾート利用券
①②の中から1つお選びいただけます。
※お食事や有料施設のご利用はお客様のご負担となります。
共立自動車学校・江迎の周辺環境
strawberry style 徒歩7分
可愛いくつろぎルームあり
鹿町温泉 自転車7分
プールもある温泉施設
ローソン 佐世保江迎店
江迎中央公園 徒歩7分
8月千灯篭祭 メイン会場
教習がお休みの日曜日には長崎観光をしよう!オリジナル特典で人気の観光地チケットプレゼント!
- コンビニ(徒歩6分)
- カフェ・ケーキ店(徒歩7分)
- 銀行(徒歩7分)
- 郵便局(徒歩8分)
- 鹿町温泉(自転車7分)
小浜自動車学校の卒業生の声・口コミ
会社員(2019年12月 男性20歳)
名古屋から近い学校に行きたくて選択しました。料金が安い自炊プランで申し込みましたが、ほとんど自炊はしませんでした。教習は運転が楽しかったのでサクサク進みました。
専門学校生(2019年9月 男性19歳)
自動車学校の教官はものすごく怖いイメージと思ってました。確かに厳しい系の先生もいますが、厳しいなかでも丁寧に教えてくださるので、めげずに続けることができました。
無事卒業を迎えられたのはそんな先生たちのおかげだと思っています。 教えていただいた安全運転を忘れることないドライバーになろうと思います。
大学生(2017年3月 男性20歳)
車校の先生がみんな面白くて優しかった。色んな県から来た人とたくさん友達になれた。