お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

秋田北部自動車学校 おすすめスポット

秋田北部自動車学校のおすすめスポット

秋田犬発祥の地で、可愛い秋田犬に会いに行こう!

秋田県大館市は秋田犬発祥の地。可愛い秋田犬に会える場所がたくさんあります。

愛らしい表情とモフモフのしっぽ癒されてください!

秋田犬会館

秋田北部自動車学校 秋田犬会館 秋田犬 合宿免許

秋田県大館市三ノ丸13-1

開館時間:9:00〜16:00

入館料:200円

http://akitainu.sakura.ne.jp/

4月中旬~11月中旬には、外の犬舎に秋田犬が1頭(午前9時~午後4時)、平日のみ事務所内に秋田犬が4頭います。(事務所営業日に限る)

カレンダーやタオルなど、秋田犬グッズも販売中。

教習所からは、スクールバスで約5分の距離にあります。(スクールバス巡回エリア)

秋田犬の里

秋田北部自動車学校 秋田犬の里

秋田県大館市御成町1丁目13-1

開館時間:9:00~17:00 ※秋田犬展示室は9:30~16:45

※秋田犬展示室は毎週月曜日お休みです。

入館無料

https://akitainunosato.jp/

大館駅前に2019年オープン。秋田犬との写真撮影はもちろん、グッズなど可愛いお土産もたくさん取り揃えています。

秋田グルメを味わおう!

せっかく秋田にいらっしゃったなら、秋田のおいしいものを堪能しましょう♪

東京方面から新幹線を利用してお越しの方は、盛岡からの高速バス「比内町入口」で降車していただきます。

「比内(ひない)町」聞いたことがありますね?大館市は、比内鶏の産地なのです。

ご当地グルメ「きりたんぽ」も有名ですね!

ここで、ランチでも食べられるリーズナブルなご当地グルメを紹介します。支給される昼食代に、ちょっとお小遣いを足して行ってみましょう!

(掲載のメニュー・金額等は掲載時点のもので、変更されている場合があります。)

花善

秋田北部自動車学校 花善 鶏めし

所在地:秋田県大館市御成町1丁目10-2

営業時間:10:00~14:30

http://hanazen.co.jp/

駅弁日本一に輝いたこともある、比内地鶏の鶏めしが自慢のお店。看板メニューは「鶏めし御膳(990円)」。「曲げわっぱ」に入ったごはんはふっくらやわらかです。

秋田比内や(大館本店)

秋田北部自動車学校 比内地鶏 秋田比内や

所在地:秋田県大館市字大町21

営業時間:10:00~14:00(水曜定休)

https://www.akitahinaiya.co.jp/page12

比内地鶏をはじめとした秋田の食材がたっぷり楽しめるお店です。一番人気は親子丼で、ミニ親子丼と稲庭うどんのセット(1,340円)など、秋田名物を堪能できるメニューがランチならではの価格で提供されています。

元祖 むらさき

秋田北部自動車学校 きりたんぽ むらさき

所在地:秋田県大館市幸町12-9

営業時間:11:00~13:30

http://tanpo.jp/

きりたんぽを郷土料理として広めた元祖といわれているお店です。看板メニュー「きりたんぽ鍋(2,280円)」

ちょっと贅沢なランチになりますが、秋田県産米の手作りきりたんぽやセリ、比内地鶏など地元でぜひ食べておきたいものです。

山形最上ドライビングスクールのおすすめスポット

WEスポーツクラブ新庄

山形最上ドライビングスクール WEスポーツクラブ新庄 スポーツジム

◆新型コロナウィルス感染防止の観点から、現在ご利用いただくことができません◆

無料で利用できるスポーツジムです!

所在地:山形県新庄市本町4番33号
営業時間:(平日 10:00~22:00 土曜 10:00~20:00 日曜 10:00~18:00)

http://wesportsclubshinjo.web.fc2.com/

ジム・スタジオ・プールを備えたスポーツクラブです。教習生特典で、無料でご利用いただけます。

教習所からは、自転車約30分、スクールバスで約10分の距離にあります。巡回のスクールバスをご利用ください。

 

トトロの木

山形最上ドライビングスクール 小杉の大杉 トトロ トトロの木

この木を見たら歌いだしたくなる?!

所在地:山形県最上郡鮭川村小杉地内

http://www.vill.sakegawa.yamagata.jp/kanko/tourist-spot/172

樹齢は俗に1000年といわれ、根回り6.3m、樹高約20m、枝張り17mもある巨杉。幹が三又状に分かれており、その根元には山神様が祀られています。

映画「となりのトトロ」のトトロに形が似ていることで有名になり、夫婦杉、縁結びの木、子宝の木とも言われ、パワースポットとしても知られます。

教習所からは、車で約20分の距離にあります。タクシーをご利用ください。

平泉ドライビングスクールのおすすめスポット

平泉 ―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群―

天台宗 別格本山『毛越寺』

平泉ドライビングスクール 毛越寺

穏やかな庭園を前に、悠久の時に思いをはせる

岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
拝観時間:3月5日から11月4日まで 8:30~17:00・11月5日から3月4日まで 8:30~16:30
拝観料:500円(高校生300円)

http://www.motsuji.or.jp/index.html

世界遺産の遺跡群のひとつ。慈覚大師円仁が開山し、藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれていますが、奥州藤原氏滅亡後、度重なる災禍に遭いすべての建物が焼失してしまいました。しかし、現在大泉が池を中心とする浄土庭園と平安時代の伽藍遺構がほぼ完全な状態で保存されており、国の特別史跡・特別名勝の二重の指定を受けています。平成元年、平安様式の新本堂が建立されました。

教習所からは、スクールバスで約5分の距離にあります。巡回のスクールバス(事前相談)をご利用ください。

 

天台宗 東北大本山『中尊寺』

平泉ドライビングスクール 中尊寺

平泉の世界遺産で中尊寺ははずせない!

岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
拝観時間:3月1日から11月3日まで 8:30~17:00・11月4日から2月末日まで 8:30~16:30
拝観料:800円(高校生500円)

https://www.chusonji.or.jp/

世界遺産の遺跡群の中でも、中尊寺金色堂は特に有名で写真や映像で見たことがある方も多いですよね?
合宿免許の期間中に、世界遺産実物を目にすることができるなんて、プライスレス!
12世紀に平和を願って建立されたことに思いを馳せるのも貴重な体験ですね。

教習所からは、スクールバスで約10分の距離にあります。巡回のスクールバス(事前相談)をご利用ください。

 

kozenji cafe- コゼンジカフェ –

平泉ドライビングスクール コゼンジカフェ

自家製ブルーベリーを味わう!

所在地:岩手県西磐井郡平泉町平泉樋渡50-2
営業時間:10:00~18:00(5月~10月)10:30~17:00(11月~4月)
月曜日(月曜が祝日の場合は火曜日休業)

http://www.kozenji-cafe.com/

地元産小麦粉で焼いたワッフルコーンと自家製ブルーベリージェラート専門のお店。教習生の皆さんに人気です!
地元の野菜やフルーツを使って、多彩な味のジェラートの他、店内ではパフェも食べられます。いろんな味が楽しめるので、一度行くだけじゃ足りないかも!

教習所からは、徒歩25分の距離にあります。

 

平泉ドライビングスクールの校舎♪

平泉ドライビングスクール 校舎 

先進システムを備えた快適校舎

毎日教習を受けるスクール自体がおすすめスポットです。
建築を学ぶ学生さんに特におススメ!!断熱性能の先進国であるドイツからの様々なノウハウを活かした建物で、最新の空気循環システムは必見です。
室温・Co2濃度・照度がすべて計算されており、天井から足元、窓側でも全く温度差が感じられず、常に24~27℃に保たれています。空気はいつもクリーンな状態。
ご希望の方には、システムのご紹介もできますので、事前にご相談ください。

山形最上ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年8月 女性22歳)

食堂のご飯美味しかったです。食堂の方も、教習終わりに声かけてくれて、励ましてくれて感謝でした!
校舎は古かったけど、宿舎はけっこう立派で、広くて、部屋以外でも皆としゃべれるスペースがあったので、懐かしい系のゲームとかで盛り上がりました。
教習所って怖い先生もいるんだろうと思ってたのに、みんな優しかった!

専門学校生(2019年2月 男性20歳)

雪に慣れてなかったので、いつも靴を濡らしてしまい厳しかったです。でも、乾燥室があって助かりました!

大学生(2017年8月 男性19歳)

到着した時に、周囲に何もなくて「大丈夫かオレ?!(笑)」って思いました。
部屋と教室の行き来が楽だし、2週間ちょい引きこもって過ごせばいいや、と思った位でしたが、同じ日に入校した人達とスポーツクラブに行ったりして、逆にいつもより活動的に過ごしました。
年配の先生達も気さくで、教習の時も緊張せずに楽しかったです。

山形最上ドライビングスクールの交通アクセス

山形最上ドライビングスクールへ行くには?

※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。

東京からのご出発

山形新幹線利用(出発日:入校日当日)
東京駅  → 新庄駅  約3時間10分
往復交通費20,000円まで支給

 

宮城からのご出発

高速バス利用(出発日:入校日当日)
仙台駅前  → 新庄駅前  約2時間15分
上記区間往復交通費全額支給

 

秋田からのご出発

JR奥羽本線普通列車利用(出発日:入校日当日)
秋田駅  → 新庄駅  約2時間40分
上記区間往復交通費全額支給

 

愛知からのご出発

夜行高速バス  +高速バス利用(出発日:入校日の前日
名鉄バスセンター  → 仙台駅前(約10時間)≪乗換≫仙台駅前 → 新庄駅(約2時間15分)
往復交通費20,000円まで支給

 

大阪からのご出発

夜行高速バス  +高速バス利用(出発日:入校日の前日
なんばOCAT →京都八条口→ 仙台駅前(約12時間5分)≪乗換≫仙台駅前 → 新庄駅(約2時間15分)
往復交通費20,000円まで支給

 

上記以外のエリアからのご出発

※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。

“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。

ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。

なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。

 

ご集合・交通費支給に関して

【ご集合】JR新庄駅 みどりの窓口前 無料送迎バスで教習所へ

【支給交通費】往復20,000円(税込)を上限として教習所の定めた額が支給されます。

  • お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
  • 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
  • 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
  • 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
  • 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。

能代モータースクールのおすすめスポット

昼のお食事は自由にチョイス!

 

能代モータースクールの昼食は、1食あたり500円支給でご自身でお好きなものを召し上がっていただく事になっています。近隣にはコンビニはもちろん、スーパーや飲食店もありますので、昼食おススメスポットをご紹介します。

▼まると能代分店

所在地:秋田県能代市字松長布308−1

TEL:0185-88-8827

年中無休

営業時間:午前9時〜午後9時まで(土日は午前7時~午後9時まで)

煮干し味噌ラーメンをはじめ、辛いもの好きの方も、こってり好きな方も満足できるラインナップのラーメン店です。

教習所からは、徒歩4分の距離にあります。

▼宝介 新能代店

所在地:秋田県能代市字上柳8−5

TEL:0185-52-6025

年中無休

営業時間:午前11時〜午後3時まで・午後5時~午後9時まで

看板メニューはニラ南蛮ラーメン、辛さがお好みの方にもおすすめのラーメンです

教習所からは、徒歩4分の距離にあります。

▼麵屋もと

所在地:秋田県能代市字高塙213−3

TEL:0185-54-8025

定休日:月・火曜日

営業時間:午前11時~午後3

魚介スープを使ったレモンの入った無添加ラーメンです。

教習所からは、徒歩5分の距離にあります。

▼元氣屋 能代店

所在地:秋田県能代市字下野134

TEL:0185-55-3051

年中無休

営業時間:午前11時〜午後3時まで・午後5時~午後9時まで

秋田味噌のおいしさを追求した味噌らぁめんが売りのお店です

https://www.genkiya-group.com/genkiya.html

教習所からは、徒歩7分の距離にあります。

▼Dining cafe SHANTI

能代モータースクール Dining cafe SHANTI

所在地:秋田県能代市布123−3

TEL:0185-54-1042

定休日:火曜日

営業時間:午前10時〜午後4時まで

パスタとパンケーキが人気のカフェです。

教習所からは、徒歩14分の距離にあります。

▼プリマ・コテージ

能代モータースクール プリマ・コテージ

所在地:秋田県能代市字大瀬儘下57−66

TEL:0185-54-6362

定休日:日・木曜日

営業時間:午前11時〜午後2時まで

ランチのみのお店です。人気店なので予約をおススメします。

教習所からは、徒歩11分の距離にあります。

 

はまなす画廊・はまなす展望台

能代モータースクール はまなす画廊・はまなす展望台

日本海の美しさが眼前に広がります

秋田県能代市字大森山

能代港の防波堤をキャンパスに市民の手による個性的な絵が、全長1.2km、360区間にわたってどこまでも青く広がる日本海を背景に、約265点の作品が描かれています。隣接する展望台からは日本海や風の松原、白神山地を眺望できます。

https://www.city.noshiro.lg.jp/res/kanko/views/shisetsu/1094

教習所から自転車約23分の距離にあります。

 

能代エナジアムパーク

能代モータースクール 能代エナジアムパーク

能代は発電の盛んな街です

所在地:秋田県能代市字大森山1−6
営業時間:9:30~16:30(月曜定休)
入場無料

能代火力発電所にある透明なドームが目印の能代エナジアムパーク。
発電所の排熱を利用した「熱帯植物園」や地球やエネルギーのことを学べる「エネルギーの森」など、不思議な空間で遊んで学べるPR館です。

https://www.city.noshiro.lg.jp/res/kanko/views/shisetsu/1094

教習所から自転車約16分の距離にあります。

 

能代モータースクール 卒業生の声・口コミ

会社員(2020年1月 男性30歳)

ホテルのシングルルームで食事もついて、料金も手頃だったので決めました。紹介された時は、遠いので迷いましたが、来てみると部屋もきれいで、大浴場もあったので、料金以上の満足が得られました。雪が心配でしたが、全く積もっていなかったので問題ありませんでした。
丁寧な指導をしていただけたので、短期でもしっかり身についたと思っています。

高校生(2019年3月 男性18歳)

北海道から行きやすい所を条件に紹介されました。準中型免許だったんですが、就職で必要なのに、なかなかやってる所がなくて、探してもらってやっと決めたのに、行ってみたら先生も親切で泊まる所もすごくきれいで、ラッキーでした。

免許でエース解説:なかなかやってる所がないとおっしゃっているのは、2~3月は準中型の取り扱い校が少なくなってしまうためです。能代モータースクールは1年を通して準中型免許の合宿免許を実施しています。

大学生(2018年8月 男性19歳)

友達と行きましたが、部屋はひとりずつが良いと思って、シングルで条件に合うところを紹介してもらいました。秋田は行ったことがなかったし、旅行っぽくて楽しめて、行って良かったです。昼は最初の頃コンビニで買うことが多かったんですが、近くのラーメン屋も3か所くらい行って美味かったので、最初から色々行っておけば良かったと思いました。
先生たちが、予想してたよりずっと丁寧な感じで接してくれて安心できました。

秋田北部自動車学校 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年3月 男性19歳)

一人で参加するので、シングルにこだわったら温泉付きのホテルを紹介されて、来てみたら、ホテルが快適で良かったです。秋田はすごく寒いんだろうと思ってたんですが、雪も全然なくて意外でした。
まあ、移動時間は長かったですけどね。

大学生(2019年2月 女性21歳)

北海道から行きやすい所を条件に紹介されました。あまり場所のこととか調べていかなかったんですが、ホテルも広くて快適だったし、思っていたよりずっと便利な場所だったので当たりでした。

社会人(2018年8月 男性38歳)

九州から行きました。準中型の合宿免許を探していて、条件に合うところがなかなか見つからず、受付の人に「秋田はいかがですか?」と言われたときはさすがに引きました(笑)。
でも、行ってホントに良かったです。食べ物も美味いし、空気もいいし、何より先生方が親切に教えてくれて、人が一番良かったですね。

遠野ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年2月 女性21歳)

民俗学を勉強しているので、遠野ドライビングスクールを選びました。交通機関がなくて、あまりあちこちには行けなかったのが残念です。
でも、のどかな風景を教習で走って選んで良かったと思いました。
無事免許が取れたので、今回行けなかった場所に、いつか自分の運転で行きたいと思います。

大学生(2018年9月 女性21歳)

着いた瞬間、校舎が可愛い過ぎて友達と笑っちゃいました。先生たちが優しかったです。
帰ってきてから、遠野って言葉に敏感になって(笑)もっといろんな所に行ったり見たりすれば良かったなって反省してます。語り部の人とか、せっかくだから話を聞いておきたかったです。

専門学校生(2018年9月 男性20歳)

のどか過ぎるっしょ(笑)。周辺に店がないので、2週間どうしようと不安でしたが、終わってみると、何も問題ないんだな、と思いました。逆に、空気もきれいで規則正しい生活!って感じが新鮮でよかったです。

平泉ドライビングスクール 卒業生の声・口コミ

大学生(2019年8月 女性22歳)

ご飯美味しかったです。
部屋と食堂が少し離れてるので、朝なんかは、もうちょっとくっついて建ってればいいのに(笑)って思いました。
申込をした時に勧められたので、友達と一緒に中尊寺にも行ってきました。お寺かぁ・・・って思ってましたが、なんか急に歴史好きになった気分で、本当に行って良かったです。

大学生(2017年8月 男性19歳)

教習所って先生が怖いのかなって思っていたので、先生達が優しかったのが意外で良かったです。
休憩場所でも気軽に話しかけてくれたので、教習の時も緊張せずに楽しかったです。

社会人(2017年4月 女性22歳)

先生方がとても優しくご指導くださったので、とても良い思い出になりました。
一人で参加しましたが、空き時間にジェラートを食べに行ったり、知らない土地での行動はちょっとした冒険気分で久しぶりにワクワクした気持ちを味わうことができました。
あまり運転は向いてないかな?と思っていた私でも無事に免許が取れました。
ありがとうございました。

※免許でエース解説 ジェラートは「kozenji cafe- コゼンジカフェ」で召し上がったのではないかと思います。教習所から自転車で約10分です。

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。