掛川自動車学校のおすすめスポット
掛川城
「お城に興味あり!」の方におすすめ!
所在地:静岡県掛川市掛川1138-24
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
入館料:天守閣・御殿410円 掛川城・二の丸美術館セット券510円 掛川城・ステンドグラス美術館セット券810円
※掛川城・二の丸美術館・ステンドグラス美術館 3館セット 大人のみ(高校生以上) 910円
休館日:無休
掛川城は戦国時代に山内一豊が城主として10年間居城し、天守閣・大手門を建設するとともに大規模な城郭修築を行った城です。その間、城下町や大井川の治水整備に尽力しました。平成6年4月に「東海の名城」と呼ばれた美しさそのままに、日本発の「木造天守閣」として美しく勇壮な姿が復元されました。
春には四季桜、しだれ桜、ソメイヨシノなど(約130本)を楽しむことができます。
卒業後に足を延ばしてみるのもお勧めです。
教習所からは、自転車約10分の距離にあります。
掛川花鳥園
花と鳥とのふれあい
所在地:静岡県掛川市南西郷1517
営業時間:月~金9:00~16:30 (最終入園16:00) 土・日・祝日9:00~17:00 (最終入園16:30)
入園料:1,300円
休園日:無休
JR掛川駅から徒歩約16分(1.3㎞)に立地する「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパークです。
広大な園内には大温室やスイレンプール、池や牧場などを備えた全天候型施設で、冷暖房完備のガラスハウスは夏は涼しく冬は暖かく、一年中快適な空間で花や鳥とふれあうことができます。 卒業後、学校で知り合った友人と一緒に行けば更に楽しい思い出ができること間違いありません。
教習所からは、自転車約13分。掛川駅から市街地循環バスで約10分の距離にあります。
フィットネスクラブ K–FIT
体を動かしたい方にオススメ!特別価格で利用OK!
所在地:静岡県掛川市大池958
営業時間: 9:30~23:00 土曜 10:00~21:00 日曜 10:00~18:00
利用料金:330円/1日※特典適用料金
軽い運動から本格的なトレーニングまで幅広いニーズに対応できる設備があります。
マシンエリアでは筋肉トレーニング用器具や有酸素系マシンを各種取り揃え、フリーウエイトエリアでウェイト器具を使ったトレーニングを行うことができます。
スイミング派には季節や天候に左右されない室内プールがあります。(水着・シューズはご持参ください)
宿舎の門限は22:00ですので、熱中し過ぎて遅れないでくださいね!
教習所からは、徒歩10分の距離にあります。
大宮自動車教習所のご紹介
大宮自動車教習所の特徴
教習コース
屋根付き発着場
卒業記念♪
食事風景
メニュー例
首都圏からのアクセス抜群!
大宮自動車教習所は、広くて運転しやすいコース、快適な専用宿舎、充実した教習施設を備えています。
取得できる免許の種類が多く、学生さんにも社会人の方にも支持される関東の人気合宿教習所です。指導員は、熟練指導員・若手指導員・女性指導員と幅広い層のスタッフが揃っているので、どなたでも安心して教習が受けられます。
設備の面でも快適教習をサポート!最新型視聴覚システム、カートレーナー(模擬運転装置)など最新の設備を備え、普通車の教習は屋根付きの発着場を設けて雨の日でも快適に教習を受けていただけるような環境面の充実も図っています。
宿舎の充実度も人気の理由です。専用宿舎2棟はいずれも敷地内に立地しているので、教室との移動がとても楽です。宿舎内に食堂もあるので、毎日のお食事にも移動に時間を取られません。お食事内容もおいしいと好評です。女性専用の宿舎には、フィットネスルームがあり運動不足解消やお友達との楽しいおしゃべりタイムに活用されています。
教習所周辺にはショッピングセンターやアミューズメント施設、カラオケなどがあり、環境も充実しています。
大宮自動車教習所の基本情報
オリジナル初心者マーク
左:校舎 右:バレーヌヒルズ
バレーヌヒルズ室内
パラシオグランデ
朝もしっかり食べましょう!
合宿取扱車種
普通 二輪同時 普通二輪 大型二輪 準中型 中型 大型 大型特殊 けん引 普通二種 大型二種
宿泊施設
専用宿舎「パラシオグランデ」「バレーヌヒルズ」は教習所敷地内。パラシオグランデ1階の食堂で毎日のお食事をご用意します。バレーヌヒルズはおしゃれでキレイな女性専用宿舎です。
普通車(AT)教習料金例
普通車(AT)教習料金例 264,000円(税込)~
最短日数
普通車の場合 AT15日~ MT17日~
ご入校いただけないお住まいエリア
常陸大宮市・常陸太田市・東海村・城里町・那珂市・水戸市(常磐線の北側)・ひたちなか市(常磐線の西側)・日立市(東河内町)にお住まいの方、または住民票・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。
ご入校条件
・車種によりご年齢による制限があります。
・66歳以上の方はご入校いただけません。(普通車の場合)
・イレズミ・タトゥのある方は、ご入校いただけません。
交通アクセス一例
【東京からのご出発】
往路JR常磐線特急利用(出発日:入校日当日)
上野駅 → 勝田駅 約1時間20分 復路高速バス利用で上野駅・東京駅着となります。
往復交通費7,000円まで支給
※住民票登録地等に基づき、教習所が定めた額(交通機関の料金と一致するものではありません)が支給されます。
大宮自動車教習所の教習環境
高速教習
実車走行 ※諸事情(天候等)によりシミュレーター
普通車修了検定
月~金曜日(祝日除く)
普通車卒業検定
毎日
大宮自動車教習所の校内施設
〇Wi-Fi
〇マンガコーナー
〇レンタサイクル
〇マッサージチェア (女性専用バレーヌヒルズ内)
〇エアロバイク(女性専用バレーヌヒルズ内)
〇乗馬マシン(女性専用バレーヌヒルズ内)
いずれも無料
リフレッシュルーム
エアロバイク・乗馬マシン
大宮自動車教習所のおすすめポイント
四季彩館※特典あり
ダーツ(オルク※特典あり)
女性限定特典ケーキ
女性限定特典ランチ
女性限定特典 レストラン「フライパン」
●インターネット専用PC
●学科学習専用PC
●マンガコーナー(無料)
●マッサージチェア(女性専用バレーヌヒルズ内)
●エアロバイク(女性専用バレーヌヒルズ内)
●乗馬マシン(女性専用バレーヌヒルズ内)
●その他、エクササイズマシン(女性専用バレーヌヒルズ内)
茨城県常陸大宮市ってどんな所?
大宮自動車教習所オリジナル特典
普通車入校対象
- 近隣の天然温泉にご招待!(送迎付・毎週3日運行・16:40教習所発)
火曜日・・・三太の湯
木曜日・・・ささの湯
金曜日・・・四季彩館 - 合宿中にお誕生日を迎えられた方にQUOカードをプレゼント!
- レジャーセンター「オルク」で、ボウリング1ゲーム無料サービス
以下 ★☆女性限定特典☆★ - 地元で人気の洋食屋さんのランチへご招待!
(4/10~7/15・9/25~10/31ご入校の方・合宿期間中1回)
※事前のお申込みが必要です。
大宮自動車教習所の周辺環境
MAXドライビングスクール千曲の交通アクセス
MAXドライビングスクール千曲へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
東京からのご出発
高速バス利用(出発日:入校日当日)
新宿バスタ(新宿駅新南口) → 上信越道屋代バス停 約3時間20分
上記区間往復交通費10,000円支給
※電車利用も可能です。交通費は上記高速バス利用に準じた額の支給です。
愛知からのご出発
JR特急+しなの鉄道普通列車利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅→篠ノ井駅(約2時間50分)≪乗換≫篠ノ井駅→屋代駅(約6分)
上記区間往復交通費全額支給
石川からのご出発
北陸新幹線+JR信越本線(しなの鉄道直通)利用(出発日:入校日当日)
金沢駅→富山駅→長野駅 ≪乗換≫長野駅→屋代駅 約2時間
往復交通費15,000円まで支給
群馬からのご出発
北陸新幹線+しなの鉄道利用(出発日:入校日当日)
高崎駅→軽井沢駅→佐久平駅→上田駅≪乗換≫上田駅→屋代駅 約1時間30分
上記区間往復交通費7,000円支給
大阪・京都からのご出発
夜行高速バス+JR信越本線(しなの鉄道直通)利用(出発日:入校日の前日)
大阪(阪急梅田駅前)→新大阪駅前→京都駅八条口→長野駅前≪乗換≫長野駅→屋代駅(約9時間20分)
往復交通費15,000円まで支給
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】上信越道屋代バス停 または 屋代駅 改札を出た所
【MAXドライビングスクール千曲】の看板を持った担当者がお待ちしています。無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復15,000円(税込)を上限として教習所が定めた金額が支給されます。※交通費の支給には領収書(往路分)のご提示が必要です。
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
かごはら自動車学校のおすすめスポット
関東一の祇園 熊谷うちわ祭り
熊谷うちわ祭り見てみませんか?
毎年7月開催
延べおよそ75万人の集客を誇るのが、7月20日から3日間行われる八坂神社例大祭のうちわ祭。
12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街地を巡行する様子は、その絢爛豪華さから関東一の祇園祭と称されています。
そして、クライマックスは3日目の夜。
あちらこちらの街角で引き合わせ叩き合いが繰り広げられながら、山車と屋台がお祭広場に集結します。ライトアップされた山車・屋台。数万人の人の波。夜空に響きわたるお囃子と歓声。訪れた人の誰をも熱く燃えさせます。
熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
癒しリゾートを体験!
所在地:埼玉県熊谷市上之1005
電話:048-501-1126
営業時間:10:00~23:00 (土日祝日の前日は翌朝まで)
利用料金:大人750円 (土日祝日の前日は850円)で5時間まで
約24,000㎡の広大な敷地内に、埼玉県内最大級の源泉使用量を誇るかけ流し天然温泉と、関東最大級の『温活 cafe ネスト』で身も心も温まる真の癒しリゾートが体験できます。
『温活cafeネスト』には、様々な種類の岩盤浴と熱波ロウリュウ、外のさわやかな空気でクールダウンできるテラス席、テレビ付きリクライニングチェアや15,000冊のコミック・雑誌・書籍の並ぶ本棚があり、1日中過ごしていたいくらいの空間です。
教習所からは最寄りの籠原駅からバスで20分の距離にあります。
渋沢栄一記念館
近代日本経済の父!渋沢栄一記念館へ!
所在地:埼玉県深谷市下手計1204
電話:048-587-1100
開館時間:9:00~17:00
入館料:無料
新一万円札の顔として注目される渋沢栄一は、かごはら自動車学校がある熊谷市のお隣、深谷市に生まれました。
渋沢栄一記念館は、幕末から明治にかけ未来を切り開き、多岐にわたる栄一の活動について広く学べるミュージアムです。
大河ドラマ第60作の主人公となる事も決定していますので、ますます注目が集まる渋沢栄一について学んでみるのはいかがですか?
http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/
教習所から最寄り駅の籠原駅から電車で深谷駅、深谷駅からタクシーで15分ほどです。
自転車なら約40分比較的平坦な道のりです。
かごはら自動車学校の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年11月 男性19歳)
寮に泊まりました。行く前はシングルが良かったけど寮で良かったです。一人じゃ学科がきつかったと思います。行く前に思ってた不安とか吹き飛びました。すげー楽しかったです。
あとラグビー好きの人にはおすすめです。担当してくれた教官がすげー詳しかったです。ラグビーすげー好きになりました。
大学生(2019年8月 男性20歳)
バイクの合宿に東京から行きました。近いです。来るのがとても簡単でした。
高校生(2018年3月 女性18歳)
レオパレスに泊まりました。相部屋って言われてたので正直緊張してたけど、入ってすぐに友達になれたので逆に相部屋の方が慣れやすいと思いました。今度車で学校まで行く計画を練ってます。足りない物があっても近くにスーパーがあるので困らなかったし、レオパレスと学校が近いのは安心できました。
大町自動車教習所の交通アクセス
大町自動車教習所へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
東京からのご出発
JR中央本線特急利用(出発日:入校日当日)
新宿駅 → 信濃大町駅 約3時間15分
上記区間往復交通費5,000円まで支給
長野からのご出発
●長野市から
◎路線バス(注1)利用(出発日:入校日当日)
長野駅東口→信濃大町駅前 約1時間
上記区間往復交通費2,000円まで支給
(注1)冬季(12~3月)運休のため冬季は下記ルートとなります。
◎JR中央本線特急 + JR大糸線利用(出発日:入校日当日)
長野駅 → 松本駅 ≪乗換≫ 松本駅 → 信濃大町駅 約2時間
上記区間往復交通費2,000円まで支給
●松本市から
JR大糸線利用(出発日:入校日当日)
松本駅 → 信濃大町駅 約1時間
上記区間往復交通費全額支給
愛知からのご出発
JR中央本線特急 + JR大糸線利用(出発日:入校日当日)
名古屋駅 → 松本駅 ≪乗換≫ 松本駅 → 信濃大町駅 約3時間10分
上記区間往復交通費5,000円まで支給
甲府からのご出発
JR中央本線特急利用(出発日:入校日当日)
甲府駅 → 信濃大町駅 約1時間45分
上記区間往復交通費5,000円まで支給
群馬からのご出発
長野新幹線+JR中央本線特急+JR大糸線利用(出発日:入校日当日)
高崎駅 → 長野駅 ≪乗換≫ 長野駅 → 松本駅 ≪乗換≫ 松本駅 → 信濃大町駅 約3時間20分
上記区間往復交通費5,000円まで支給
上記以外のエリアからのご出発
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】信濃大町駅 ポスト前 無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復交通費5,000円までの規定額
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
大町自動車教習所の卒業生の声・口コミ
大学生(2019年9月 女性19歳)
授業はとても分かりやすく、教習も楽しく受けることができました。受付の方も親切で、忙しくされているときも丁寧にご対応いただきました。こじんまりとした学校でしたが楽しかったです!
ただ、校舎がかなり古いかな?ペンションまで遠いことも驚きでした(笑)
専門学校生(2019年3月 女性19歳)
友達と2人で行きました。学生のうちに免許が欲しくてエースで紹介してもらいました。とにかく宿舎がかわいくて旅行気分を味わえました!
合宿中は学科の勉強で忙しくてゆっくり観光とかできなかったけど、無事に卒業する事ができました。
免許をとったら今度は車で大町に遊びに行こうと思っています。
大学生(2018年10月 女性21歳)
私が過ごした14日間は天候にも恵まれ、教習所や教習コースから見える山並みが朝夕で大きく変わることに感動しました!どちらもとてもキレイで毎日毎日感動!感動!でした。今回見逃した白馬のジャンプ台を見に友人と来たいと思います。最後に先生とスタッフの方へ 優しく対応いただきありがとうございました。
専門学校生(2017年8月 男性19歳)
ペンションのお母さん、色々と面倒を見てくれてありがとうございました。ご飯おいしかったです。免許を取ったら必ず遊びにきます。
大町自動車教習所のおすすめスポット
黒部ダム
迫力満点!一度は行くべき!!
所在地:富山県中新川郡立山町
営業時間:路線バス、トロリーバスの運行時間
利用料金:黒部ダムへの入場は無料
世界でも有数のスケールを持つダムです。展望台からは大迫力のダム放水風景が望め、更に晴天だと虹も見えるかも!? ここまで来たかいがある!と思えます。
湖上遊覧船に乗って壮大な山岳景観がを見渡すのも最高です。
信濃大町駅から路線バスで扇沢駅まで約40分、扇沢駅からトロリーバスで黒部ダムまで約16分
(運行時期は4月中旬~11月下旬 冬季は全面通行止め)
※教習所ご卒業後の立ち寄りをお勧めします。
劇団四季 浅利慶太記念館
ライオンキングでおなじみの「劇団四季浅利慶太記念館」へ行こう!!
所在地:長野県大町市平1955-205
営業時間: 10:00~17:00(11月下旬~4月上旬までは16:00まで)
入館料:600円
劇団四季の創立者である浅利慶太さんが、大町市内から眺める壮大な北アルプスの風景と美しい自然環境に感動し、大町市に山荘を求めた縁で、劇団四季の記念館がこの地に造られました。浅利慶太さんの世界観、劇団四季の歩みについて、関連資料、舞台写真、舞台模型、小道具、衣装などを展示しています。
https://kanko-omachi.gr.jp/spot/gekdanshiki/
教習所からは、自転車約10分の距離にあります。
どらやきCona
絶品バタドラを是非!特典でおひとつプレゼント♪
長野県大町市野口1189ー5
営業時間:10:00~なくなり次第終了
定休日 土・日・月・祝日
甘めのどら焼き生地にバター(マーガリン)がたっぷりと挟まれているので甘さがありつつ、ほどよい塩気を感じられます。
甘いものが苦手な方にも支持を得ています。まさに絶品!
https://www.instagram.com/dorayakicona/?igshid=hv8tpuxlqupv
教習所のお向かい、徒歩30秒の場所にあります。入校特典でどら焼きひとつプレゼント!
大宮自動車教習所のおすすめスポット
イオン常陸大宮店
お買い物は近いのが便利!
所在地:茨城県常陸大宮市下村田2387
営業時間:10:00~20:00(一部売り場は営業時間が異なります)
食料品、日用品、衣料品等を合宿中に買いたいときはここが便利です。
専門店街も広く、ファミリーレストランや100円均一ショップなど、空き時間のリフレッシュにも最適な場所です。
教習所から徒歩5分の距離にあります。
OLC(オルク)
お得に楽しめる特典あり!のアミューズメント
所在地:茨城県常陸大宮市泉543-26
営業時間:9:00~21:00(ボウリングは10:00~21:00)
複合カフェと大宮ボウリングが合体した新しいアミューズメントスペースです。
コミック・雑誌が読み放題、ダーツ・カラオケ・ビリヤード・ボウリング・卓球などがそろった充実施設。
大宮自動車教習所の合宿生特典として、通常360円の入会金が無料。さらに在学期間中は利用料金が25%OFFです。
教習所から徒歩7分の距離にあります。
かごはら自動車学校の交通アクセス
かごはら自動車学校へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
東京からのご出発
◎JR高崎線利用(出発日:入校日当日)
上野駅 → 籠原駅 約1時間10分
往復交通費一律2,000円支給
◎JR湘南新宿ライン利用(出発日:入校日当日)
新宿駅 → 籠原駅 約1時間15分
往復交通費一律2,000円支給
群馬からのご出発
高崎線利用(出発日:入校日当日)
高崎駅 → 籠原駅 約35分
上記区間往復交通費全額支給
上記以外のエリアからのご出発
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
ご集合・交通費支給に関して
【ご集合】籠原駅南口ロータリー 無料送迎バスで教習所へ
【支給交通費】往復に対して一律2,000円が支給されます。
※埼玉県在住者、または住民票がある方には交通費の支給がありません。
- お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
- 交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
- 原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
- 中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
- 仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。