![]() |
|
![]() 校内ラウンジ |
![]() 教習コース |
![]() 自習室 |
![]() メニュー 一例 |
![]() パークアベニュー大野 |
![]() 富士国際ホテル |
![]() ハウステンボス 教習所から車30分 |
![]() 弁天の湯 教習所から車10分 |
![]() 佐世保にきたら食べてみよう! 「佐世保バーガー」 |
![]() 九十九島パールシーリゾート 教習所から車10分 |
![]() ハウステンボス 入園優待券プレゼント |
![]() 本場の味に大満足! 佐世保バーガー「ログ・キット」 |
校内宿舎は、2015年春完成でキレイ・快適!免許を取りながら、観光・レジャーもたっぷり楽しめます。異国情緒あふれる街並み、観光名所満載の長崎・佐世保で合宿免許はいかがですか?
「帰りたくな~い」というお声が多い人気の教習所です。丁寧な指導にスタッフの温かい対応、新築のきれいで快適な宿舎。休校日のお楽しみイベントでは友達がたくさんできて、楽しい思い出もいっぱい。校内食堂のお食事も美味しいと評判。教習生の皆様が楽しく過ごしていただけるよう、心配りをしています。
宿舎は教習所敷地内なので、空き時間はお部屋に戻ってくつろげます。教習所周辺も充実。大型スーパー・コンビニ・銀行・レンタルショップ・ゲームセンターなどが徒歩圏内。ご当地グルメの佐世保バーガー食べ歩きにも挑戦してみては?
☆雪が心配な方はこちらをチェック☆
実車走行
※諸事情(天候等)によりシミュレーター
●Wi-Fi(無料)
■免許deACE ここがおすすめ!
<たっぷり観光が楽しめる!>
合宿期間中の(原則)毎週日曜日は休校日です。高速バスチケット(無料)をもらって、佐世保バーガーの食べ歩きや、長崎市内観光、九十九島パールシーリゾートなど、たっぷりお楽しみいただけます。
<ご当地グルメ 佐世保バーガー>
「手作りでこだわりのあるメイドイン佐世保のハンバーガー」と認定された名物です。
目印は佐世保バーガーボーイのイラスト!
佐世保バーガーおすすめの3店舗はコチラ!
・ボリューム満点「ヒカリ」
・本場の味「ログ・キット」
・佐世保バーガーの元祖「ビッグマン」
■オリジナル特典
- 選べる長崎満喫チケットプレゼント!!
①ハウステンボス入園優待チケット
②九十九島パールシーリゾート利用券
③佐世保~長崎市内の高速バス往復チケット
①②③の中から1つお選びいただけます。
※お食事や有料施設のご利用はお客様のご負担となります。 - 洗濯代2,000円(税込)まで実費支給※ホテルロータスハウスにご宿泊の方のみ
交通アクセス
共立自動車学校・大野へ行くには?
※合宿免許は原則として教習所指定の送迎場所での集合・解散です。送迎場所までの交通機関はお客様の自己手配となりますので、下記のアクセス例を参考にお手配ください。
【福岡からのご出発】
◎高速バス利用(出発日:入校日の当日)
博多バスターミナル → 佐世保駅前 約2時間5分 左記区間往復交通費支給
◎高速バス利用(出発日:入校日の当日)
小倉駅前 → 天神バスセンター → 佐世保駅前 約3時間20分 往復交通費6,000円まで支給
【ご集合】佐世保駅前 無料送迎バスで教習所へ
【その他九州エリアからご出発の方】
鹿児島県・宮崎県からのご出発・・・往復交通費8,800円まで支給
大分県からのご出発・・・往復交通費6,200円まで支給
【ご集合】博多駅前 無料送迎バスで教習所へ
熊本県からのご出発・・・往復交通費6,000円まで支給
上記以外の九州エリアからご出発の方・・・往復交通費5,000円まで支給
【ご集合】佐世保駅前 無料送迎バスで教習所へ
【京都・大阪・兵庫からのご出発】
夜行高速バス利用(出発日:入校日の前日)
京都駅八条口 → 梅田 → 三宮 → 佐世保駅港口バス停 約12時間40分 往復交通費20,000円まで支給
【ご集合】佐世保駅前 無料送迎バスで教習所へ
【愛知からのご出発】
(往路)夜行高速バス利用(出発日:入校日の前日)
名鉄バスセンター → 博多バスターミナル 約10時間50分
【ご集合】博多駅前 無料送迎バスで教習所へ
(復路)佐世保駅前 → 博多バスターミナル≪乗換≫ 博多バスターミナル駅 → 名鉄バスセンター 約13時間 往復交通費25,000円まで支給
【埼玉・東京・神奈川からのご出発】
夜行高速バス利用(出発日:入校日の前日)
新宿駅南口バスターミナル→ 博多バスターミナル 約14時間 往復交通費25,000円まで支給
【ご集合】博多駅前 無料送迎バスで教習所へ
【ご集合】福岡空港 無料送迎バスで教習所へ
【上記以外のエリアからのご出発】
“免許でエース”では、お住まいのエリアからのアクセス方法も考慮した『教習所選び』のお手伝いをいたします。
ご出発方法に不安のある方、遠くても行きたい教習所がある方、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お申し込みのお客さまには、当社より詳しいご案内書をお届けします。
【支給交通費】往復交通費25,000円を上限として教習所の定めた額が支給されます。
【ご集合・交通費支給に関して】
・お申し込み後にご案内する集合時間は必ずお守りください。遅刻の場合、初日に受けていただかなければならない授業をお受けいただけず、一度ご帰宅いただくこともあります。なお、交通機関の遅れ等により集合時間に間に合わない恐れがある場合は、すぐに当社にお知らせください。
・交通費の支給は、教習所卒業を条件として教習所規定の算出および支給方法によりお渡しします。
・原則としてお客さまの住民票を基に算出し、記載の指定区間の範囲内であっても指定席・グリーン料金は除外となります。
・中途退校や適性検査不合格による帰宅、お客さまの都合による帰宅の際の交通費はお客さまの負担となります。
・仮免許入校および、普通車以外の車種取得の方の交通費支給額は上記と異なる場合がありますので、お問い合わせください。
※上記はアクセスの一例です。また、所要時間に乗換に要する時間は含んでおりません。詳しくは個別にご案内させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
共立自動車学校・大野にご入校いただけないお住まいエリア
長崎県佐世保市・北松浦郡内にお住まいの方、または住民票・本籍地・ご実家のある方は合宿でご入校いただくことができません。