お問い合わせお申込み資料請求 無料パンフお送りしますデジタルパンフレットはこちら

早く、楽しく!免許をとるなら免許でエース

合宿免許の免許でエース > 合宿免許体験記 >

冬の山形 雪の降るなか!? 合宿体験記

冬の山形 雪の降るなか!? 合宿体験記

 

雪が心配な方に・・・合宿免許「降雪・積雪」のイロイロをまとめました→ 雪道での教習

出発編大荷物を抱えていざ米沢へ出発!

友人のK美と二人での入校で、向かうのは山形県米沢市にあるマツキドライビングスクール米沢松岬校です。東京駅で待ち合わせをしたのですが・・・なかなかK美が来ない!! 
ギリギリのタイミングで現れたK美と、みどりの窓口で新幹線のチケットを購入。
学割証を提示して学生割引料金で購入しました!
アクセス

申込の時に、「マツキドライビングスクールからは、学割を使った場合の往復交通費が支給されるから学割証明書を用意してね!」と案内を受けていたので、しっかり行きと帰りの分で2枚の学割証明書を用意しました。教習所によって支給の条件は違うそうです。
午前9時発の新幹線つばさ129号(やまびこ129号併結、福島で山形方面と仙台方面の切離しがあるので、必ずつばさに乗車しなきゃ)に乗らなくてはいけないのに…K美の遅刻で出発時刻ギリギリに乗車…!

山形に向かう「つばさ」と仙台方面に向かう「やまびこ」の
連結部分です。福島駅で切離しがあるので一度降りて
「つばさ」に乗り換えないと仙台に行っちゃうんですよ~

階段を上がってすぐのドアから乗ったので、自分が『つばさ』の車両に乗ってるのかわからず…。
不安になって確認するとやっぱり『やまびこ』に乗ってしまっていました(>_<)
急いで先頭車両まで行き、次の停車駅 上野で降りてつばさの車両に乗り移りました(+_+)
(つばさは16・17号車が自由席です) 

2時間程で米沢駅に着きました。最初にドタバタしたせいか思っていたよりあっという間でした。

改札を出ると松岬校のパネルを持っている人が見えます。スクールバスまで案内してくださいました。

△トップへ

1日目到着!その日から教習です。

この日に受けた授業は・・・
午後:学科2時間 技能2時間 

スクールバスに乗って10分で到着! 正直に言うと、校舎が木造でイメージ(勝手にビルっぽい建物を想像してました!)と違っててびっくり(笑)おかげでちょっと緊張が解けたかな?
入校手続きをして写真撮影、適性検査、お昼のお弁当を食べたら学科1(学科の授業には番号がついてるんです)のスタートです。
※(入校手続きの時点で本籍地記載の住民票、本人確認書類を提出したりしました。)
※(適性検査は視力・聴力等の検査です。)


初日のお昼のお弁当♪

松岬校には食堂がないので、お昼はお弁当がでます!おかずの量が多くてご飯も多いので結構お腹いっぱいになるメニューでした(笑)

私が入校した日から雪が降り出したらしく、(雪女?!)教習中は雪が降って場内は真っ白でした。
松岬校は、担当指導員制なので、担当の教官が授業を割り振ってくれます。
第一段階の技能時限数は2時間です。初日から運転するということにちょっと驚きです。
初運転は、自分が思っている以上にセンスがないな…と実感。初日から不安になりました…(;_:)
教習終了後はスクールバスで、宿舎に行きました!学校から約20分程度で到着!


私が泊まる宿舎は「ルシオーレ小野川温泉タイプの宿です。
松岬校のいいところは、宿舎がたくさんあって選べるところ!
せっかく2週間もいるのだから贅沢に過ごしたい!と思い、数ある宿舎の中からツインBのルシオーレを選びました♪
私達の部屋は洋室で、きれい!広い!館内もとても綺麗です。


 

 

早速温泉にも入りましたが、初日の緊張から解き放たれてやっとリラックスできて大満足でした♪

 

△トップへ

1日目おどろきの大雪!!

この日に受けた授業は・・・
午前:学科2時間 技能1時間
午後:学科2時間 技能1時間 

吹雪いてます(゜ㇾ゜)

朝から大雪!宿舎の部屋から見た景色は、まさに銀世界でした!(笑)この日は、場内の線が見えなくなるくらい降っていました。ですが、教習を行う前や教習中にも除雪作業をしているので、教習が中止になることはありません。技能の腕は…昨日よりは上手くなった(というより、少しだけ慣れただけかも?)と思います。
日が暮れるにつれて、雪は降ったりやんだり吹雪いたり…
そして寒い~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!(笑)

宿舎に戻ってからは、周辺を散策しよう!と、二人で出かけたのですが…もう大雪です(笑)
長靴なしでは歩けません!!親切な宿舎の方が長靴を貸してくださり歩いて温泉街まで行きました。ただもう夜なので、お店はほぼ閉まっていました。周辺はあまり遊ぶようなところはないですが、こんなに雪が降ることがない関東の人からすると、散歩だけでも楽しめると思いますよ♪
もしコンビニに行きたいなら送迎のバスで寄ってもらうのをおすすめします。

 

 

宿舎近辺、夜の温泉街。宿舎の部屋から見た景色★

△トップへ

雪道での教習

大雪が降ったらどうなるの?
大雪が不安な方はこちらをチェック →

3日目エス!エス!エス!S字~

この日に受けた授業は・・・
午前:学科2時間 技能1時間 
午後:学科1時間 技能1時間 

S字クランク

明日は無線教習なのでコース確認をしました。
いつも先生と一緒に乗って教習を受けるのですが、無線教習の時は車には教習生ひとりです。ただ、校舎の二階部分から先生が見ていて無線で指示を出してくれます。コースは様々あって、一般的にある交差点や踏切、坂道などがあります。S字クランク(S字型の道、写真の囲んだところ、Sになってるのわかりますか?)というコースがあるのですが、練習の際に一度脱輪した事があったので、不安で仕方ありませんでした。決められたコースを走るので、コースも覚えなくてはいけないし…前日から緊張しちゃってます(笑)


今日のお昼のお弁当です♪

今日のスクールバスではコンビニへ寄って頂きました。宿舎にいるとどうしても小腹がすくので、お菓子やカップ麺などすぐ食べられるようなものを買い込みました(-_-)
今年は雪の降る時期がかなり早かったみたいなので、例年ならこの時期でも自転車の貸し出しがあるそうです。残念ながら私が入校した日から大雪なので貸し出しは中止(>_<)
空き時間にコンビニや昼食を食べに行ったり、フラッと周辺を散策したかったな~と思いました。いい気分転換になると思います♪

いつも夕ご飯の写真を撮り忘れちゃう!明日は撮りますよ~

△トップへ

雪道での教習

雪が降っていても教習はできるの?
雪による教習への影響が心配な方はこちらをチェック →

4日目無線♪楽し~い♪

この日に受けた授業は・・・
午前:技能1時間
午後:学科1時間 技能1時間 

お昼のお弁当~♡♡↑↑
やっぱり量が多い(笑)
男の子には喜ばれるかも♪

無線教習当日!とても緊張しましたが、意外に…乗ったら楽しくなっちゃいました(笑)
なんだか自分で運転してる~~~!って手ごたえが出てきた感じです。(甘い?^^)
S字クランクも脱輪することなくできて、もうそれだけで満足でした!
その後の教習では先生に、「目視が足りないね~」と言われて 「路上にでたらもっと危ないからね!」と注意を受けました。

明日も無線教習です。明日用のコースを一日で教え込まれました(+_+)
ちょっと余談!
教習をしながら先生と話していて、「ルシオーレはいいとこだけど、周辺に何もないから遊びに行けないでしょ」と言われました(笑)

夜ご飯☆エビフライにハンバーグ♪

確かにすぐ歩いて遊びにいけるようなところはありませんが、カラオケルームや麻雀や卓球ルームがあるので、館内だけでも充分楽しめるところです!グループで合宿免許を考えてる人には特におススメですね。

△トップへ

5日目学科の勉強も油断大敵!!

この日に受けた授業は・・・
午前:技能1時間
午後:技能1時間 

これで効果測定を受けます

今日も無線!!ひとりの運転にわくわくしちゃいます!(笑)
教習終了後は、仮免学科に備えてパソコンでできる効果測定を受けてきました。
※効果測定というのは、学科のミニテストみたいな感じです。
…が、なんと不合格続き _| ̄|○ 散々でした…。正直なところ仮免学科甘くみていました!「何とかなるだろう。」と呑気な事を思っていたら何とかなりませんでした(;_:)
ひっかけ問題が多いとは聞いていましたが、まさにその通りでした。

今まで技能教習の事ばかり紹介していたので、学科教習について触れたいと思います。
学科の教習時間は全部で26時間あります。技能と違って先生の授業を皆で聞く形式なので、私の場合はいつも友人のK美と一緒に受けています。
そのせいか、ちょっと緊張感が足りなかったかも!?
内容は、当たり前ですが交通ルールの事とか、車の構造についてです。
先生の話も聞いていたし、標識については、今まで意識していなかったので初めて内容を知ることも多かったけど、「すっごく難しい内容というわけではないなぁ」なんて、結構理解してるつもりで授業を受けてました。

夜は大好きな唐揚げ♡

なのに…今日の効果測定の結果はショックでした。仮免の学科試験は明後日の予定です。50点満点で45点取らないと不合格です。
宿舎に戻って学科の勉強!勉強!!                  

△トップへ

6日目本日「みきわめ」です!

この日に受けた授業は・・・
午前:技能1時間
午後:技能1時間 

今日はみきわめです!みきわめを簡単に説明すると・・・「それまで受けた教習の技術がきちんと身についているかどうかのチェックを受ける」という感じかな?これに受からないと明日「修了検定」が受けられません。-_-;

緊張して脱輪しかけてしまいました。またまた説明すると、脱輪というのは、タイヤがコースからはみ出してしまう事です。私もS字コースの時に一度やってしまいました。
何とか、みきわめをクリアして明日はいよいよ修了検定&仮免学科の試験です。松岬校は仮免学科の試験を土日祝日を除いて毎日行っているのですが、私の試験の日は金曜日!!なので、もしこの日に落ちてしまったら次の試験は月曜日!!必然的に卒業予定日が3日も延びることになります(>_<)仮免学科の試験に合格したその日から第二段階スタートなので、落ちてしまうと教習自体ができないわけで…、土日は何も出来ずに過ごすことになるのです…。友人と一緒なので、もし試験に私だけ落ちたら一緒に卒業もできなくなってしまうのです…(>_<)
かなりプレッシャーでした(笑) 宿舎に戻って勉強し、早めに就寝しました(-_-)zzz….

△トップへ

7日目ドキドキの修了検定・仮免学科試験 合格すれば第2段階だ!

この日に受けた授業は・・・
午前:技能検定 学科試験
午後:学科1時間 技能2時間

修了検定、仮免学科当日。もう緊張しすぎです。
ちなみに修了検定は略して「修検=しゅうけん」って呼んでます。
試験担当の先生が説明をしてくれたのですが、金曜日の試験の合格率は高いとおっしゃっていました。みんな落ちないように必死みたいです(笑)
まずは修検!技能は割と自信があったので、スムーズに出来ました。友人を含めた3人で一緒に乗車し順番に試験を受けます。(先生以外の人に見られるのは、ちょっと緊張度アップでしたけど^^)
脱輪もすることなく、無事合格できました!
あとは一番心配な学科試験です!!
効果測定で散々な結果だったので、落ちたらどうしよう!という気持ちでいっぱいでした…。前日も頑張って勉強したので、あとはもう力を出すのみ!でした。
無事に学科試験も終え、もう神頼みでした…(笑) 結果発表を待っている時が本当に嫌で嫌で…!早く終わってくれ~とそんな気持ちでした(+_+)


結果は……合格でした!!!!もうとにかく一安心。
緊張からやっと解き放たれました!
その後はお昼を食べて、仮免許証の発行手続きまで待機です。
今日のお弁当はカツが入っていました(笑)ボリューム満点…!
第二段階に向けてエネルギー蓄えました(笑・笑)
午後からはいよいよ路上教習スタート!初めはすごく怖くて、先生に「時速60kmで走れ」と言われても全然スピード出せなかったです。
でもやっぱりだんだん乗っているうちに楽しくなってきますね♪
雪が降り続いた後なのでちょっと「怖い」と感じますが、慎重な運転が求められるので、より安全運転が身に付くと感じました!先生にも「最初に運転しておくと、運転に慣れちゃってから初めて雪道走るより恐怖感が少なくて済むんだよ」と言われました(^^)v

こうして無事に路上デビューの日を終えました。

 

△トップへ

雪道での教習

雪道での運転は怖い??
雪道を運転するのが不安な方はこちらをチェック →

8日目第二段階はなかなかハード ′‵;

この日に受けた授業は・・・
午前:学科1時間 技能2時間  
午後:学科3時間 技能1時間

第二段階に入った途端、1日に受けられる技能時限数が3時間になりました。(第一段階は2時間までだったんです。)
授業がハードになり1日の最終の授業まで受けるようになります。学科も一気に増えるので大変でした(>_<)
この日は朝から夜までびっちり!!とても疲れました…。
部屋にもこんな風に表れてしまって…と、これは言い訳ですが!
この後はちゃんと綺麗に片付けました(笑)

 

△トップへ

9日目路上教習たのしぃい~~~

この日に受けた授業は・・・
午前:学科1時間 技能1時間
午後:学科2時間 技能2時間 

この日の教習も学科の授業の山でした…(-_-)
路上での教習は楽しくて、昨日とは違うコースを走ったり、先生と楽しくおしゃべりできるのでとてもリラックスして、運転できました。
担当の先生は女性で歳も若くとても明るい先生だったので、たくさんガールズトークをしました(笑)
なんといっても方言!!
方言のない東京人にとってすごく新鮮に感じます!たまに何を言っているのかわからないくらい早口な時がありますが(笑)
毎回授業が楽しいです♪

 

そして今日もルシオーレから見る雪景色はとても綺麗でした(^O^)♪

 

△トップへ

雪道での教習

雪が降るエリアってどうなの?
雪が降るエリアの合宿免許についてはこちらをチェック →

10日目のんびりDAY♪

この日に受けた授業は・・・
午前:技能3時間
午後:フリー♪

今日の教習は午前中で終わりました。
なので、お昼は送迎バスで米沢では有名なラーメン屋さん龍上海に連れて行っていただきました!
お昼時だったので、行列…!!お店の中はいい匂いが漂っていて麺大好きな私は匂いだけでよだれが出そうでした…(>_<)
やっと出てきた【からみそラーメン!!!!!!!!】
「辛いよ~」と先生方に聞いていたのですが、辛いもの大好きな私は全く辛みを感じず(笑)とてもおいしく頂きました♪
ただニンニク結構効いているので、ご注意を(笑)

その後は近くのGEOに、フラッと立ち寄るつもりが、漫画に夢中になってしまい、、、(笑)大量の漫画をレンタルしました…。
宿舎に戻ってからは、借りた漫画をひたすら読んで読んで読んで…いつの間にか夜になっていました(笑)二段階になってから、忙しく過ごしていたので久しぶりに漫画も読めてとてもゆっくりできました♪

合宿免許は詰め込みで、余裕が全然ないのかなぁと思っていましたが、こんなゆっくりできる日もあるんですね~

 

△トップへ

11日目応急救護

この日に受けた授業は・・・
午前:学科1時間 技能2時間
午後:学科3時間 技能1時間

今日も雪が降ったり止んだり。
路上教習の時は運が良く、雪が降らなかったので良かったです(゜レ゜)路上では、雪道を走る際「わだち」というところを走るようにします。車輪の後なので、それに沿って走行するのが良いそうです。
無理にわだちに逆らうと、ハンドルを取られて危険なのだそうです。

今日は、応急救護の授業を受けました!!人形を使ってAEDを使用した授業を行いました。
応急救護は3時間連続して行う授業なので、ちょっと疲れました~(;_:)中学生の頃に一度授業で行ったことがあって、当時は人工呼吸がうまくできなかったのですが、今回は一発でできました(゜レ゜)

実際に起こった場合冷静にこの作業が出来るか不安ですが、知識を身につける為には大切な授業だと感じました。

 

△トップへ

雪道での教習

雪道ではどんなことに注意が必要なの?
雪道を運転するためのイロイロを知りたい方はこちらをチェック →

12日目ステーキ夕食会♪

この日に受けた授業は・・・
午前:学科1時間 技能2時間
午後:学科1時間 技能1時間

今日は期間中一回あるステーキ夕食会でした!!
教習も15時頃には終わり、早めに宿舎に戻りました。17時からということでいつもよりかなり早い夕食です。
キッチンからはいい匂いが漂っていて…厨房には、コックさんが準備をしているのが見えます。

出てきたステーキは・・・・・・・・・・・・・・・
ボリューム満点!ステーキが鉄板からはみ出ています。
おいしく頂きました♪

難点は、夕食の時間が早い為、あまりお腹が空いていなかったこと。(>_<)…と言いつつペロッと完食してしまいました(笑)

 

ちなみに、このステーキは米沢牛ではありませんよ~(+o+)

△トップへ

13日目初心忘るべからず!

この日に受けた授業は・・・
午前:学科1時間 技能1時間
午後:学科1時間 技能1時間  

卒業検定前日になりました…!今日はみきわめです。
ちなみに(またかい?笑)卒業検定は略して「卒検=そつけん」って呼びます。
明日の卒検に向けて、コース確認を行い、何とかみきわめもクリアです!
入校したての頃は、時間がたつのが遅く感じていましたが、何だかあっという間でした。

この日の教習は早めに終え、宿舎に送って頂いているときでした。
なんと!事故現場に遭遇しました。その時はもう日も沈んでいて、人が歩いていても見えにくい状況でした。私が乗っている車は赤信号で停車していました。前方の車から人が降りて電話をしている姿が見えました。私たちのところからは車のそばに何かが倒れているように見えていたのですが、暗くてよく判りません。信号が変わり、その場に近づくと、倒れていたのはやはり“人”でした。
私たちの車も近くに停車しました。先生から「中で待っているように」と指示されたので、私たちは車の中で待機して様子を見ていたのですが、周囲の人たちが協力して一時的に現場を通行止めにしていました。暫くしてパトカーと救急車が来て処理が始まったので私たちは宿舎に戻りました。左折しようとした車が歩行者にぶつかってしまったようです。しかも事故を起こした車には、初心者マークが張ってありました。
先生に「運転に慣れてきた頃が一番危いんだよ」と言われました。

明日は最終日!卒検に合格すれば卒業だ~なんて、少し浮かれているところだったので、「私たちも他人事じゃないな」と車の運転の危険さを身にしみて感じつつ帰りました。

 

△トップへ

雪道での教習

雪道の運転は怖いから、雪のないエリアにした方がいいの?
雪の降るエリアの合宿免許について知りたい方はこちらをチェック →

2日目卒検!さて結果は・・・?

この日に受けた授業は・・・
午前:卒業検定

とうとう卒業検定の日になりました!
合格すればそのまま帰宅なので、大荷物を抱えて学校へ行き、いざ卒業検定です!
卒業検定は一般の道路上で行います。指示されたコースを走り、学校に戻って方向転換、次の人と交代して…といった形で検定は進みました。
大きな失敗はしていないので、学科試験の時ほどは不安にならずに結果を待っていました。


初心者マーク マグネットタイプそして結果発表。無事合格でした!!!!
卒業式が行われ、卒業証書をいただき、本試験を受験する際の必要な書類などの説明を受け、初心者マークもいただきました!

 

 

2週間降り続いた雪!

私が入校した時期は、入校者があまり多い時期ではなかった為、13時には卒業式を終えました。
入校が集中する時期はもう少し終了時間が遅くなる可能性もあるそうです。
お世話になった先生方に別れを告げ、バスで米沢駅まで送っていただきました。

 

 

米沢松岬校ともお別れ!
新幹線の発時刻14:43まで余裕があったので、「お昼を食べてから帰ろう」ということになり、「せっかく米沢に来たのだから米沢牛を食べて帰ろう!!」と駅の目の前にあるレストランに入りました!
入った瞬間からお肉のいい匂いが漂っていて、メニューを見ていてもどれにしようか迷いました(>_<)
頼んでから待つこと15分…待ってました!
米沢牛!!!!!!柔らかすぎて、ほっぺたが落ちるってこういう時に表現するんだなと思いました(笑)


デザートも美味しく頂きました♪♪♪♪
贅沢に堪能して米沢を出発し、東京の自宅にへ帰りました!

△トップへ

まとめちょっとアドバイス

~振り返って~
マツキドライビングスクール米沢松岬校で合宿を終えて、早速試験場に行き本試験も受けました。お陰様で無事、免許取得することができ、今ではバンバン乗ってます!(笑) 
※本試験は実技試験免除の為、適性検査と学科試験のみです。

合宿2週間を終えて、これは持っていった方がいい!!と思うアイテムを紹介します!

 

(1)圧縮袋

衣類は当たり前に必要ですが、冬の時期は服がかさばると思うので圧縮袋を絶対オススメします。
東北地方はご存じの通り寒いです。セーターなどを持って行くと思いますが、何せ2週間も滞在するので…圧縮袋は必須アイテムです!

 

(2)シャンプー・リンス(トリートメント)

宿舎には一応ついていますが、リンスインシャンプーが多いです。女性は特に気にすると思うので予め持っていった方が良いと思います。(もちろん気にしない方は大丈夫かと^^)

 

(3)ドライヤー

宿舎にも完備されてるのですが、共用なので順番を待つことになりますし、風圧が弱かったりするので持って行く方が良いです。

 

(4)洗濯用ネット

洗濯する際にかなり必要だと思いました。
下着類を洗濯する際に使うと思いますが、洗濯しようとしたときに思い出して…。
幸い、ルシオーレはネットを貸し出ししていたので借りることができラッキーでした。
ただ入校が集中する時期などは事前に持っていった方がいいと思います。
もちろん洗剤も!薬局などで旅行用の洗剤も売っているので用意した方がいいですよ!

 

(5)物干しハンガー

基本的にどこの宿舎も洗濯物は部屋で干します。
もちろん、ハンガーなどもあるのですが、下着類干すのに困ります!
なので、小さめの物干しハンガーがあると便利です。

←これくらいの
大きさが持っていきやすくて丁度いいです!
(ぶら下がっている青のもの)

 

 

(6)履物

私が入校した日から雪が降りだしたので、雪の備えをしておらず…。靴は二足持って来ればよかった~と思いました。というのも、やっぱり東京の雪とは違って積もります。やっぱり濡れるし、毎日教習に行くので一日で乾かさなければいけないし、匂いとかも気になりますよね…(笑)一足しか持ってきていない私は工夫しながら、部屋干ししていました(+_+)
部屋には洗濯干しが置いてあります。(シルバーの物) 目の前は暖房です。
ビニール袋を敷いて毎日このようにして乾かしていました(笑)
ムートンブーツ一足でも十分かと思いますが、念のため防水スプレーかやっぱりもう一足持ってくるのがいいと思います。松岬校にはいろんな宿舎があり、希望のタイプを選べるので、もしペンションタイプの宿舎なら普通の靴ではちょっと危ないです。スキー場もあるところなので、雪はすごいですよ。もうなんなら、長靴持って来れば間違いないです(笑)
雪道に慣れていない人には危険なので気を付けてください!!!!!

 

~合宿免許を終えて~
マツキドライビングスクール米沢松岬校には、宿舎がたくさんあります。
私たちは、体験記を書くので特別にいろんな宿舎を見学させていただきました。(あれ?あんまり書けてないかも! ^^;)
ホテルタイプやペンションタイプ、旅館、温泉。様々な宿舎があって自分に合ったタイプを選べるのがいいところです。(もちろん、希望を聞いてもらえるためには早めに申込みすることが必要だとお聞きしました)

ペンションタイプはスポーツ好きの方には満足度大な宿舎です。夏はテニスコートや、ミニバスケット。冬はスキー&スノーボード!目の前がゲレンデなので、教習後のナイターなどで楽しむ方が多いそうです。スキー場内なので、周囲にはお店も家もありません。が、宿舎内にカラオケ設備があったりと、インドア派の人にも楽しめると思います。

ホテルタイプは、市街地にあって一人の時間が好きな人に良いと思います。残念ながら外観しか見ることができなかったので詳しくレポートできなくてゴメンナサイ!

専用宿舎の「プレジデンシャル花澤」もきれいで快適な宿舎です。冬季以外なら、自転車が使えるので買い物や観光にも便利なところだそうです。ワンルームマンションみたいなイメージのお部屋でした。

そして温泉タイプ。2週間の滞在はやはり長いので、のんびりゆっくり過ごしたい方には、(私たちがお世話になったから、というわけではありませんが^^/)ルシオーレがオススメです!お部屋も満足すぎるくらい綺麗で広いので、合宿免許なのに旅行気分になってしまいました(笑)。毎日温泉に入れて幸せでした~!ルシオーレ以外にも温泉旅館があり、そちらに泊まる方もいるそうです。
先生方もみなさんとってもいい方ばかりで、山形弁で沢山色んなことを教えていただきました(笑)。
学科の授業も先生が実際に体験したお話をしてくださったり、とても勉強になりました。

東北地方と聞くと、雪の心配をされる方が多いと思いますが、雪が降って教習が中止になることはまずありません。体験済み(^0^)v 雪が降っても教習前に除雪作業を行っているので、安全に教習が受けられます。雪の降らない地域に住んでいる私としては、雪道運転も体験できましたし、安全運転がより身に付いたと思います。
それから、山形の道路は空いていて、路上教習も快調に進みました。先生が「要は経験!山形で充分な距離を練習したんだから、なるべく時間をあけずに運転するのがポイントだよ」と言われていたのですが、その通りでした!両親が言う「東京に帰ってきてから運転できるの?」という心配も、華麗に裏切って( ̄∇ ̄)v 東京の道もちゃんと運転してます!
この二週間でとーーーーーーーーーってもリフレッシュできました♪
私が入校した時はペンションタイプの宿舎がお休みの時期だったので、「利用できるときに入校したらスノーボードをやりたかったね~」と友人と話していました。また何か免許を取りに行く時も松岬校に行きたいです♪

マツキドライビングスクール米沢松岬校の詳細はコチラ

雪道での教習

東北地方・信越地方で合宿したいけど大丈夫かな?
雪の降るエリアの合宿免許を検討されている方はこちらをチェック →

このページの先頭へ

お問い合わせは電話・LINEから

携帯からも通話料無料!

0120-999-785

【月〜土曜:10:00〜19:00】【日・祝日:10:00〜18:00】

LINEでのお問合せ

あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

▽ウェブからのお問合せ・お申込み

合宿免許のメリット

メリット1:短時間で卒業可能 メリット2:リーズナブルなパック料金 メリット3:選べる宿泊プラン メリット4:余暇時間も充実!旅行気分が味わえる! メリット1 メリット2 メリット3 メリット4 お問合せはコチラお電話でのお問合せは0120-999-785(月~土AM10:00~PM7:00 日祝:AM10:00~PM6:00) あなたのご希望にピッタリのプランをお探しします。保護者の方からのご質問・ご相談も承ります。

全国の公認校からアナタにとって最適なプランをご案内いたします。